最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(中野警察署)

    ■本日(2月2日(金))、中野区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「お支払いの確認ができていません。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(2月2日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・幡ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金のことで封筒を郵送したのですが、返信がありません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    大塚警察署(子供(声かけ等))

    2024年2月1日(木)、午後2時30分ころ、文京区音羽2丁目1番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、女につきまとわれました。
    (すれ違いざまに振り返るとニヤリと笑い、被害者が走って逃げる後を数十メートル追いかけてきた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢50〜60歳代、身長165センチメートル位、中肉、黒色つばのある帽子、黒色ロングワンピー...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    料金未納でいきなり裁判!?

    企業を名乗る者から電話があり「携帯料金が未納。支払わないと裁判になります。」と、身に覚えのない請求をされる詐欺の被害が多くなっています。この電話は、固定電話・携帯電話の両方にかかってきています。
    ・いきなり「裁判する」と言って不安にさせる
    ・すぐに支払わないと裁判になると言って急がせる
    ・矢継ぎ早に話し、考える隙を与えない
    このような...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(目白警察署)

    ■本日(2月2日(金))、豊島区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南長崎

    ■電話の内容
    ・「料金の滞納分を支払ってほしい」
    ・「今から言う番号に電話してください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(2月2日(金))、狛江市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中和泉

    ■電話の内容
    ・「緊急で喉の手術をしたから声が変わって聞こえると思う。」
    ・「また落ち着いたら電話するね。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    ...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(富坂警察署)

    ■本日(2月2日(金))、文京区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白山

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    練馬警察署(公然わいせつ事件検挙)

    2023年6月13日(火)、練馬区早宮4丁目で発生した公然わいせつ事件については、2024年2月1日(木)、犯人を検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    ht...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】赤羽警察署

    本日(2月2日)午前9時25分頃、北区桐ヶ丘地区に、【区役所職員】を装って「昨年10月青色の封筒を送りましたが確認されましたか。手続きをすれば月5万円が戻ってきます。」等という【ウソの電話】が入電しています。
     犯人はこの後、あなたをATMに誘導してお金を振り込ませたり、手続きに必要等と言ってキャッシュカードを自宅に取りにやってきます。このような電話は...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(田園調布警察署)

    ■本日(2月2日(金))、大田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・雪谷大塚町

    ■電話の内容
    ・「のどの病気で入院している。」
    ・「手術をすることになった。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    練馬警察署(声かけ等)

    2024年2月2日(金)、午前7時30分ころ、練馬区豊玉南3丁目のアパート内で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢25歳くらい、短髪こげ茶パーマ、茶色チェック上衣、サラリーマン風の男性


    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(2月2日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・緑町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】総務省を名乗るサギの電話(城東警察署)

    ■本日(2月2日(金))、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・あなたの携帯電話が犯罪に利用されています。

    ■この後、犯人は警察官等をかたってキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。
    ■犯人は暗証番号を聞...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(王子警察署)

    ■本日(2月2日(金))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・豊島

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付に関する書類をお送りしていますが、まだこちらに届いてません。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(大井警察署)

    ■本日(2月2日(金))、品川区内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南大井
     ・東大井

    ■電話の内容
    ・「電話料金が未払いなので、このままだと使えなくなる。」
    ・「本人確認のため、名前と生年月日を教えて。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュ...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(碑文谷警察署)

    ■本日(2月2日(金))、目黒区内に、電気通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・碑文谷

    ■電話の内容
    ・「携帯料金の支払いが確認できません。(自動音声)」
    ・「詳しい説明は9番を押してください。(自動音声)」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預か...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月2日(金))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類をお送りしましたが紛失していれば追加で手配します。」
    ・「お使いの銀行はどちらですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)

    ■本日(2月2日(金))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宝町

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金があります。」
    ・「青い封筒が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(2月2日(金))、西東京市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝久保町

    ■電話の内容
    ・「書類をトイレに忘れた。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2024年02月02日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(2月2日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・碑文谷

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。