Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署)

    ■本日(2月5日(月))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・六本木

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「去年の9月に医療費の案内を出したのですが、連絡がないので、お電話しました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してき...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(2月5日(月))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東嶺町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。メガバンクの口座は持っていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(2月5日(月))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・諏訪

    ■電話の内容
    ・「介護保険料の還付金があります」
    ・「封筒は届いていますか」
    ・「12月頃に送りました」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(赤坂警察署)

    ■本日(2月5日(月))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・赤坂

    ■電話の内容
    ・「医療費還付金の書類を送りましたが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(2月5日(月))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中央

    ■電話の内容
    ・「医療費に関する還付金があります。」
    ・「2万3100円くらい戻ります。」
    ・「1月26日が申し込み期限の締め切りでした。」
    ・「これから、大手銀行に委託します。」<...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    それはウィルスじゃない!詐欺です!

    パソコン等でインターネットを使っていたら、突然ブザーが鳴りだしたり、いろいろな画面が出てきたりすることがあります。
    これは「サポート詐欺」と言って、詐欺の犯人がインターネット上に組み込んだ罠なのです。
    画面に出てきた電話番号にかけてはいけません。電話の相手は詐欺の犯人です。
    パソコンの修理代金や、セキュリティソフト購入代金だと言って、電子マ...

  • Notification
    2024/02/05 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月5日(月))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「午後7時30分までに手続きをする必要があります。」
    ・「ATMに着いたら連絡してください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「僕だよ。」
    ・「はがきを送ったんだけど、届いてないかな?」
    ・「上司が待ち合わせに来なくて困ってるんだ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    アポ電入電中(大森警察署)

    ■本日(2月6日(火))、大田区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森北

    ■電話の内容
    ・「電話料金に未納分があります。(自動音声ガイダンス)」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(2月6日(火))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・「こちらは江東区役所です。」
     ・「医療費の還付金があります。」
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(2月6日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千束

    ■電話の内容
    ・「1月に茶色の封書を送った」
    ・「23,000円の医療費の還付金があり、1月24日が締切だった」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(駒込警察署)

    ■本日(2月6日(火))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千駄木

    ■電話の内容
    ・「保険金の還付金があります。」
    ・「口座がある銀行を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「こちらは○○(携帯電話の会社)です。」
    ・「あなたが使用した有料サイトの使用料が未払いとなっています。」
    ・「コンビニエンスストアで、延滞料金含め10万円分のプリペイドカー...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(千住警察署)

    ■本日(2月6日(火))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千住

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が返ってきます」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(2月6日(火))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鵜の木

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。銀行から電話があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(2月6日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上馬

    ■電話の内容
    ・「世田谷区役所健康保険課の者です。」
    ・「水色の封筒を送ったのですが、届いていませんか。」
    ・「締切りが1月末だったのですが、返信がないので電話をしました。」

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(2月6日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・一番町

    ■電話の内容
    ・「警察ですが、手元に身分証を用意してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    アポ電入電中(練馬警察署)

    ■本日(2月6日(火))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井

    ■電話の内容
    ・「もしもし俺だけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月6日(火))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「市役所です。還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • Notification
    2024/02/06 (Tue)

    大手携帯電話会社を騙った不審電話について

    大手携帯電話会社を騙り、詐欺の電話をかけてくる手口が増えています。
     内容は主に
     ・「010」等から始まる見慣れない電話番号から電話がかかってくる。
     ・自動音声で、「電話料金の未払い金があります。詳細は〇番を押してください。」と音声ガイダンスが流れ、番号を押させてオペレーターに繋げる。
     ・オペレーターからお金を請求される。

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.