表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
1. | タイ語を教えてくれる方。(45view/1res) | 学ぶ | 今日 19:51 |
---|---|---|---|
2. | ウエディングケーキ(47view/0res) | グルメ | 2018/02/13 07:56 |
3. | リタイアメントに向けての日本帰国(96view/1res) | 疑問・質問 | 2018/02/07 16:13 |
4. | 仕事の悩みごと相談(75view/0res) | お悩み・相談 | 2017/11/19 21:27 |
5. | english(287view/0res) | お悩み・相談 | 2017/06/10 18:01 |
6. | 和ラビ(299view/0res) | フリートーク | 2017/01/15 10:48 |
7. | メール友達募集(327view/0res) | 男女 | 2016/05/06 07:05 |
8. | TPPで日本がハザールユダヤの完全永久植民地になる(788view/0res) | フリートーク | 2015/11/09 02:22 |
9. | おすすめソング(786view/0res) | お悩み・相談 | 2015/11/05 08:23 |
10. | おすすめ夏ソング(1kview/0res) | フリートーク | 2015/08/29 17:42 |
タイ語を教えてくれる方。
- #1
-
- sukhumvit
- 2018/01/18 10:08
個人でタイ語を教えくれる方を探してます。
宜しくお願いします。
- #2
-
タイ語は教えられませんがいいですか?笑
私もタイ語の勉強しててスクールやプライベートレッスンしてくれるタイ人探しています!
住んでるエリアがわからないのでなんとも言えませんが、東京ならタイ人留学生がたくさんいて私は何人かにトライアルレッスンしてもらいました。
みんなとってもいい人達でしたよ!
もう先生見つかってレッスン始めていらっしゃるかもですが、ご希望であれば紹介します!
ウエディングケーキ
- #1
-
- ステラ
- 2018/02/13 02:14
挙式当日、ホテルのレストランまで届けてくれるケーキ屋さんを
探しています。お勧めがありましたら、教えてください。
リタイアメントに向けての日本帰国
- #1
-
- ちえみ
- 2018/01/19 17:01
私はLAに住む40代半ばの独身女性です。
最近リタイアメントライフの事をよく考えるのですが日本帰国も私の選択肢に入るのか答えが出せずにいます。
こちらでの生活は約25年で最近は日本に毎年行くのですが2,3週間なので生活感は掴めきれません。
仕事はウェブ系の技術者なので給料は普通の事務職を上回る額を貰い経済的に問題はありません。しかし日本では長時間労働で給料も決して高くない若い人たちばかりの業界だと聞かされ、自分の経験と技術を活かせる仕事は日本では無いと承知してます。
日本の年金に相当する401kやSocial Securityはたかが知れていますし、日本に戻った場合に全額支給されるのかは不確かです。
持ち家を賃貸に出すとしても維持費と税金を差し引くと日本での毎月の生活費としてはまだ足りなさそうなので、なんらかの収入は必要になります。
こちらから長期滞在をされてから帰国された方も多々いるようですが、やはり駐在としてこちらにいた方が多いのでしょうか?
50歳以上の独身女性が仕事を辞めて日本に帰国したらどんな生活になるのかが想像つきません。
個人メッセージでもいいので経験をお聞かせください。
- #2
-
初めてまして、ショウと申します。
私はサンフランシスコに学生時代から40年以上在住致し、退職から数年後
決心して日本へ帰国しました。(国籍はアメリカ) ですが。
3年前に家を新築致し、現在 米国のsocial security/company pension だけの収入だけ生活してますが、
田舎(茨城県南部)なので贅沢をしなければ生活は問題はありませんが、
出来ればこれにプラス収入が有ればもっと優雅に生活できると思ってます。
貴方と違い 高齢者なので職を見つけるのは厳しいです。
まだ貴方のような年代で、技術を持っている人なら職は有ると思いますが、
何しろ日本は今 どの業界も人手不足ですから、
それに持ち家が有れば心配無いと思いますが?ただ貴方はどのようなライフスタイルを
求めているかにもよりますね。
帰国後、どこにお住まいになるのか分かりませんが、どこの国でも長所/短所はあるものです。
今、一番助かっているのが国民保険で医者、歯医者、医療費は1割で済んでますが、
年代でにもよります。
もし、何か質問でも有れば連絡下さい。
ショウ
仕事の悩みごと相談
- #1
-
- mater
- 2017/11/19 16:19
初めまして、私は喫茶店を経営していたのですが、母が大変な新薬を発明したのに気づき素人乍らもこれなら日本を始め世界中で不治の病アレルギー疾患で苦しむ疾患者を救えると思い橋渡しのつもりで開発に挑み東京大学においてラットを用いアナフィラキシー抑制テスト行った結果4日で抑制することが証明され現在、構造解析行いを活性成分を特定している段階です。現在、基礎研究も最終段階に来ておりますが、これらを殆ど一人で行っておりパートナーを募りたいと思っております。開発に興味がある方おりましたらご連絡お待ちしております。ビジネス的には事業計画書、実験データ開示いたします。
よろしくお願い申し上げます。
english
- #1
-
- sho
- 2017/06/10 10:56
私は数十年米国に在住して居ましたが、退職して数年後日本へ帰国しました。
英語関連の仕事(part-time)でも出来ればと思ってますが、日本では高齢者はなかなか
職が無いようですが、 同じよう経験された方、または良い方法が有れば
教えて下さい。
日常/ビジネス的な英会話は問題無いです。
“ english ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
和ラビ
- #1
-
- ゆうさくちゃん
- 2017/01/14 23:08
ラビオリ「和ラビ」、よろしかったら、ぜひお聴きください。
日本の心。
和の心。
https://www.youtube.com/watch?v=YIlM4PFAOWs
“ 和ラビ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
メール友達募集
- #1
-
- north wind
- 2016/05/06 07:05
日本とタイを仕事で往復しています。
バンコクか関東で時間が空いたとき、お茶や食事などに付き合っていただける女性を募集します。
費用はこちら持ちです。
年齢は問いません。
日頃のストレスを開放しましょう!
スポーツ、アウトドア、海外、リゾートなどの話でもしましょう!
お気軽にメールください!
“ メール友達募集 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
TPPで日本がハザールユダヤの完全永久植民地になる
- #1
-
- ISD TPP
- 2015/11/09 02:22
#1マイナンバーで水商売 レストラン コンビ二 中小企業の多くが倒産する。
#2TPPで北海道 東北が全滅。 ISD条項で国や大企業が毎年それぞれ年間1万件以上の訴訟で負けて毎年、数千億以上の賠償金を払わされる。もちろん、そのつけは 税金で国民に転化される
#3安い外国人労働者が毎年数100万人移民で来て日本人の仕事がなくなる。
#4国民皆保険が無くなる。 子供が風邪で病院に行くと20万円、骨接で100万円、盲腸で700万、糖尿で 5000万円、癌で1億取られる。米国での治療値段と同じ料金になる。
#5国家とは名ばかりのハザール奴隷社会になる。
“ TPPで日本がハザールユダヤの完全永久植民地になる ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
おすすめソング
- #1
-
- ゆうさくちゃん
- 2015/11/05 08:23
こんにちは。
おすすめソング、ラビオリの「珈琲屋」です。
よろしかったら、ぜひお聴きください。
https://www.youtube.com/watch?v=7mmwdG9hgTE
“ おすすめソング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
おすすめ夏ソング
- #1
-
- ゆうさくちゃん
- 2015/08/29 17:42
こんにちは。
夏ももうすぐ終わりですね。おすすめ夏ソング、ラビオリの「せみ」です。
よろしかったら、どうぞお聴きください。
https://www.youtube.com/watch?v=Nux_9woBzCw
“ おすすめ夏ソング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 心が動く瞬間を創る。Moment the Mind Moves 各種プロモーショ...
-
我々は、「心が動く瞬間」(Moment the Mind Moves)を常に求め、それを可視化することを理念とし、 その3つのMをもって社名としております。社会におけるすべての価値を尊重し、それを育む努力をし、すべての人々の幸福を追い求めるための活動を 目指します。高齢者にもまだまだ感動する仕事を味わってもらいたい。よって、彼らの雇用の創造を常に考えます。同時に、元気がなくなってきているといわる若...
(03) 6300-5058株式会社 3Mデザインワークス 中野オフィス
-
- 「郵政博物館」は、郵便および通信に関する資料を展示・紹介する博物館です。
-
「郵政博物館」は、郵便および通信に関する収蔵品を展示・紹介する博物館です。館内は郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示や映像で紹介する常設展示ゾーン、企画展示ゾーン、手紙ラウンジ、イベントスペース、ミュージアムショップで構成しています。日本最大となる約33万種の切手展示のほか、国内外の郵政に関する資料約400点を展示しています。さらに「郵政博物館」では「心ヲツナグ 世界ヲツナグ」をコンセ...
(03) 6240-4311郵政博物館
-
- 元小学校の校舎を活用して作られたおもちゃと遊びのミュージアム。木の温もりを五感で...
-
東京おもちゃ美術館は「一口館長制度」に基づくお金の寄付と、ボランティアスタッフである「おもちゃ学芸員」の時間の寄付によって成り立っている「市民立」のミュージアムです。
(03) 5367-9601東京おもちゃ美術館
-
- アニメを愉しみ、夢を与え、未来につながる杉並アニメーションミュージアム
-
杉並アニメーションミュージアムは、世代を超えて、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。また、アニメの原理が体験できるギミックやアフレコ体験などアニメ制作の過程を直接体験していただく参加型展示や常に新しいアニメ情報を盛り込んだ「企画展」などさまざま...
(03) 3396-1510杉並アニメーションミュージアム
-
- 冒険遊び場づくりをすすめよう!!
-
時に破天荒でものびのび遊ぶ子どもたちの姿に触れる時、私たち大人自身が、忘れていた「遊び心」を思い出したり、窮屈になってきている社会について気づかされることもあるでしょう。豊かな遊び環境は地域社会の宝です。私たちは、かけがえのない子ども時代を過ごすより多くの子どもたちが、自分の責任で自由に遊び、育っていくことを支える社会の実現のために、ここに特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会を設立することと...
(03) 5430-1060日本冒険遊び場づくり協会
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 環境教育や体験型新入社員研修をご要望なら♪
-
荒川クリーンエイド・フォーラムは、荒川のゴミを調べながら拾うことを通じて、自然環境の回復と荒川に集い思いを寄せる人々の交流を作り出してきました。1994年から始まったこの活動に参加した人は延べ20万人に達し、川に対する関心が広がっています。ただいま準絶滅危惧種『トビハゼ』を守るクラウドファンディングを実施中です☆http://www.cleanaid.jp/news/archives/2017/0...
(03) 3654-7240特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム