最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(富坂警察署)

    ■本日(3月11日(月))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    架空請求詐欺(麻布警察署)

    ■本日(3月11日(月))、警視庁を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に220万円の賠償金を支払う必要があります。」
    ・「至急下記口座にお振込下さい。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    『交通安全市民のつどい』の開催について(小平警察署)

    令和6年4月6日(土)から4月15日(月)まで、『春の全国交通安全運動』が実施されます。

     春の全国交通安全運動に先立ち、『交通安全市民のつどい』を開催します。
     交通少年団による交通安全教室をはじめ、青少年吹奏楽団の演奏、高齢クラブ連合会女性部によるレクダンスなど盛りだくさんな内容でお届けします。

    【日時】
     令和6...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(綾瀬警察署)

    ■本日(3月11日(月))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・佐野

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「封筒を送りましたが、返信がありませんでした。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    戸塚セーフティーアクション開催のお知らせ

    春の全国交通安全運動に先駆け、子供達を対象とした交通安全のつどいを開催します。
    日時 令和6年3月23日(土)午後1時00分から午後2時30分ころまで
    場所 新宿区高田馬場2丁目18番1号新宿区戸塚地域センター
    対象 小学生以下の子供達(事前予約制で、定員50名とします。)と保護者。
    交通安全教室やマジックショー等を用意しています。振...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    「架空料金請求詐欺」が多発しています。

    本富士警察署管内において、パソコンのサポートやウイルス除去の支払いを理由に、お金を騙し取るサポート詐欺被害が連続して発生しています。
     犯人は、パソコンの画面上に
      ・ウイルスに感染した。
    との警告画面及びサポートセンターの電話番号を表示させ、それを見て連絡してきた人に対して、
      ・ウイルスを除去するためには数万円必要である。

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署)

    ■本日(3月11日(月))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西池袋

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒が届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(3月11日(月))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「高額医療費の還付があります」
    ・「緑色の封筒を送っています」
    ・「保険料が減額されませんよ」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    「東京湾岸警察署から交通情報のお知らせ」

    江東区新木場1丁目5番付近で通行禁止違反が多発しています。
    新木場駅のバスロータリーには指定車両以外は進入できないので注意してください。
    安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    東京湾岸警察署では、信号無視の取締り等をはじめとした様々な交通事故防止対策を推進していきます。

    【問合せ先】東京湾岸警察署 03-357...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    「東京湾岸警察署から交通情報のお知らせ」

    江東区有明3丁目8番国道357号との合流で信号無視違反が多発しています。
    信号無視は重大事故に直結する交通違反ですので信号の確実な安全確認を実施し安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    東京湾岸警察署では、信号無視の取締り等をはじめとした様々な交通事故防止対策を推進していきます。

    【問合せ先】東京湾岸警察署 03-35...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    「東京湾岸警察署から交通情報のお知らせ」

    港区台場2丁目3番有明橋西交差点で信号無視違反が多発しています。
    信号無視は重大事故に直結する交通違反ですので信号の確実な安全確認を実施し安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    東京湾岸警察署では、信号無視の取締り等をはじめとした様々な交通事故防止対策を推進していきます。

    【問合せ先】東京湾岸警察署 03-3570-0...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(3月11日(月))、練馬区内に、区役所職員・銀行本店職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・氷川台

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が2万3368円ありますが、お手続きがまだされていないようなので電話をしました。」
    ・「還付金の振込先の口座としてどの銀行口座がいいですか。」

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    サポート詐欺被害急増中!(小平警察署)

    週末、サポート詐欺の被害に遭いそうになった方に、声を掛け被害を未然に防止してくださった方がいらっしゃいました。

    サポート詐欺とは…
    パソコンでインターネットを利用中、突然『ウイルスに感染しました』等とニセの警告画面が出て、画面に表示された電話番号に電話をかけさせ、ウイルス除去やセキュリティソフトの契約を迫る手口です。
    犯人は、電話を...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    警視庁騙りの詐欺にご注意ください

    最近、パソコンや携帯電話のメールに警視庁、警察庁を騙り、賠償金の支払いを要求する手口が急増しています。

     あなたのお子様が逮捕され、被害者に100万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込み下さい。

    というような内容で、現金を振り込ませる手口です。

     警察が賠償金を振り込ませることは絶対にありません。こ...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    アポ電入電中(綾瀬警察署)

    ■本日(3月11日(月))、足立区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東和

    ■電話の内容
    ・「38度の熱が出て、病院で検査をしている。」
    ・「洗濯物と携帯電話を一緒に洗濯して、携帯電話が壊れてしまった。」
    ・「また電話する。」

    ■この後、犯人はお金を求めた...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(3月11日(月))、立川市内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・若葉町

    ■電話の内容
    ・「明日から携帯電話が使えなくなります。「1」を押してください(自動音声)」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    「光が丘警察署から交通情報のおしらせ」

    練馬区北町1丁目41番先で一時不停止違反が多発しています。踏切も近いことから、重大事故の恐れもあります。安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】光が丘警察署 03-5998-0110 (内線4322)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/inde...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    アポ電入電中(葛西警察署)

    ■本日(3月11日(月))、江戸川区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南葛西

    ■電話の内容
    ・「アプリの使用料の未払いがあります。」
    ・「今日中に未納料金の支払いをしなければ法的措置に移ります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカード...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月11日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北烏山

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(3月11日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・弦巻

    ■電話の内容
    ・「封書を送ったけど届いていませんか。」
    ・「返信がないのでこのままでは還付金の手続きはできません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。