最新から全表示

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(11月14日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・瀬田

    ■電話の内容
    ・「過去の医療費の還付があります」
    ・「書類を送りましたが届いてないですか」
    ・「ATMで還付金が戻ります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【募集】世代を超えて楽しむ 子どものための音楽会<地域子ども育成リーダー提案事業>

    ▽世代を超えて楽しむ 子どものための音楽会
    ”ディズニー”や”童謡”のほか、”テレビCMでもよく聴くオペラの一節”や”運動会で定番のあの曲”など、聴けば誰もが「知ってる〜!」と心躍る子どものためのコンサートです。
    歌や器楽演奏などの様々な音楽を楽しんだ後は、オーケストラの演奏と一緒に、会場の全員で歌いましょう!

    ●日時…11月26日...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    学生起業家のリアルトークに学ぶ

    【品川区からのお知らせ】

    <西大井創業支援センター12月オープン起業カフェのお知らせ>

    お茶を片手に雑談を交えながら先輩起業家のお話を聞くイベント。
    今月のゲストはさまざまな都市と地域を繋ぐプロジェクトに携わっている学生起業家の合同会社CICLO 八太菜々子さんです。

    日時:12月11日(月)午後7時30分〜...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    Jアラ−ト試験放送の実施

    【品川区からのお知らせ】

    11月15日(水)午前11時00分に、Jアラート(全国瞬時警報システム)全国一斉情報伝達試験のため、防災行政無線から放送が流れます。
    試験放送ですのでご安心ください。

    放送内容は
    防災行政無線チャイム
    「これは、Jアラートのテストです。」×3回
    「こちらは、品川区役所です。」

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    しっかり学ぶ電子帳簿保存法

    【品川区からのお知らせ】

    <西大井創業支援センター12月のイベントのお知らせ>
    【令和6年1月から一部義務化も。しっかり学んでおきたい電子帳簿保存法の「基本のキ」】

    「電子取引データの義務化」が本格的に始まる前に、商取引の基本から電子帳簿保存法の解説をクイズ形式などで理解を深める講座です。

    日時:12月13日...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    区長記者会見開催のお知らせ

    【品川区からのお知らせ】

    明日(11月15日(水))、区長定例記者会見を行います。

    会見の様子は区公式YouTubeで生配信します。なお、公式YouTubeチャンネルでは、過去の記者会見以外にもさまざまな番組を配信しておりますのでぜひご覧ください。

    <日時>
    11月15日 午前10時〜11時ごろ<...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    システムメンテナンスのお知らせ

    【品川区からのお知らせ】

    令和5年11月19日(日)の日曜開庁(終日)では、システムメンテナンスのため、電子証明書を含むマイナンバーカードに関する一切のお手続きができませんのでご了承ください。
    なお、マイナンバーカードのお手続きは後日来庁していただく必要がありますが、住民異動に関するお手続きは受付可能です。

    詳細はこちら<...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    みんなのひろば 参加者募集中

    【品川区からのお知らせ】

    LGBT等やその友人、家族、アライ(理解者)になりたい方向け交流スペースです。性自認・性的指向のあり方や多様性を認め合い、差別や偏見をなくせるよう、安心して思いや悩みを共有し、自分らしく過ごすことのできる交流の場です。

    日時:12月16日(土)午後1時30分〜4時30分
    定員:15人(先着)

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(11月14日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・給田

    ■電話の内容
    ・「医療費の戻し金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(11月14日(火))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・馬引沢

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒を送りましたが確認しましたか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(11月14日(火))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・松濤

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きの緑色の封筒を送信しているのですが、届いていませんか。」
    ・「手続きの期限は切れていますが、お近くのATMで手続きができます。」...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    令和5年度「介護予防チェックリスト」をお送りしています!

    足立区では、要支援・要介護認定を受けていない65歳以上の区民の方に、3年に1度、「介護予防チェックリスト」をお送りしています。

    チェックリストにご回答いただいた方の生活状況や健康状態を把握し、足立区の介護予防・認知症予防事業に活用していくことを目的としています。ご自身、またはご家族あてにチェックリストが届いた方は、ぜひ、ご回答にご協力をお願いし...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【お詫びと訂正】講座「家族信託と成年後見制度」のお知らせ

    11月7日に「日の出町お知らせメール」で配信した「家族信託と青年後見制度」講座について、、講師の氏名が誤っておりましたので、お詫びして訂正いたします。
    【講師】 村野 涼太氏(司法書士)
    【日時】 12月19日(火) 午後2時〜3時45分
    【場所】 秋川ふれあいセンター2階会議室(あきる野市平沢175-4)
    【持物】 筆記用具
    ...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    青梅市メール【行政情報】

    【アートによるまちづくり推進事業第2弾】
    民族楽器であそぼう!心地よい音にうっとり、面白い音にワクワク。自然から生まれたさまざまな民族楽器であそびましょう!?
    日時:11月26日(日)午前11時20分〜午後0時10分
    会場:S&Dたまぐーセンター
    対象:0〜3歳の子どもとその保護者
    https://www.city.ome.to...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    青梅市メール【行政情報】

    【アートによるまちづくり推進事業第2弾】
    えほんであそぼう!絵本の読み聞かせと、うたや手づくりおもちゃで親子で一緒にあそびませんか?
    日時:11月26日(日)午前10時〜10時45分
    会場:S&Dたまぐーセンター
    対象:0〜3歳の子どもとその保護者
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-t...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(11月14日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・代沢

    ■電話の内容
    ・「累積医療費があります」
    ・「期限が過ぎています」
    ・「本日であれば、期限外手続きができます」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    防犯情報について

    ■本日(11月14日(火))、品川区内に、不審な電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北品川

    ■電話の内容
     ・「起きていますか。」
     ・「あなたは誰ですか。」

     もし、このような不審な電話がかかってきた際は、すぐに110番または下記問合せ先まで連絡してください。

    【問合せ先】品...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【11月15日(水)に防災行政無線を使って緊急情報伝達試験を実施】

    災害時に国からの緊急情報を瞬時に伝達する「全国瞬時警報システム(J−ALERT)」。このシステムが正確に作動するかを確認するため、市内に設置している防災行政無線を使い、国による緊急情報伝達手段の全国一斉試験を実施します。

    実施日時:11月15日(水)午前11時00分
    実施場所:市内全域(全ての防災行政無線のスピーカーから放送が流れます。)...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    【稲城市からのお知らせ】参加者募集中!城山公民館「親と子の教室」

    城山公民館「親と子の教室」(保育付き)前期の参加者を募集しています。
    子どもは保育室でお友達と過ごす体験を、大人は久しぶりに学びの時間を持ってみませんか。講座内容等、詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/shakaikyouiku/oshirase/oyatokon...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    アポ電入電中(三鷹警察署)

    ■本日(11月14日(火))、三鷹市内に、病院関係者をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「息子さんが喉の病気で手術します」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。<...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。