最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

    ■本日(3月22日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永代

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きのた...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(3月22日(金))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永代

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「手続きのためコンビニのATMに向かってください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    〈ひとり親家庭〉お母さん・お父さんのためのセミナーご案内

    桜の花が咲き始めました。新しい季節に新しいことを始めるのもよいですね。東京都ひとり親家庭支援センターはあと多摩のセミナーをご紹介いたします。

    《はあと多摩》イベント情報
    https://haat.or.jp/event/?q_author=4

    ・パソコン講習会@はあと多摩
    ・お子さんを支えるために進学のためのお金のはな...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    はむら花と水のまつり2024

    羽村市 【イベント・観光情報】

    はむら花と水のまつり2024

    今年も「はむら花と水のまつり」を開催します!
    桜づつみ公園から続く桜並木道と、色とりどりのチューリップで「はむらの春」を感じてみませんか?

    【開催期間】
    前期 さくらまつり 3月23日(土曜日)から4月7日(日曜日)
    会場 桜づつみ公園...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    アポ電入電中(三鷹警察署)

    ■本日(3月22日(金))、三鷹市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「喫茶店で席を外した時に、携帯電話と仕事の書類が入ったカバンが盗まれた。」
    ・「警察と落とし物センターに届け出をした。」
    ・「カバンが見つかったら、そっちに連絡が入ると思うからお願い。」

    ■この後、犯人はお金を求...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    生成AIの活用法を学びあう

    【品川区からのお知らせ】

    <西大井創業支援センター4月オープン起業カフェイベントのお知らせ>
    今月は当施設のセンター長が登壇。
    主にテキスト生成AIをメインに、その活用方法について情報共有を行いながら、参加者がビジネスシーンで活用している具体例や手法をシェアできる機会です。

    日時:4月17日(水)午後7時ӏ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    消費生活教室 受講者募集中

    【品川区からのお知らせ】

    消費生活教室「見て、体感して学べる!悪質商法の手口と対策」を行います。

    日時:令和6年4月24日(水)午前9時45分〜11時30分
    内容:悪質商法の手口や対応策などを学ぶ
    参加費:無料
    場所:中小企業センター(西品川1-28-3)
    講師:大野木 美紀さん(消費生活相談員)
    ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(3月22日(金))、府中市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「〇〇銀行の口座について本人確認したい」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    特殊詐欺への注意喚起

    葛西警察と江戸川区からのお知らせです。
    現在、一之江町で区役所の職員を騙った詐欺の電話がかかっています。ご注意ください。

    江戸川区危機管理部

    --

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    e-産業マガジンとしま 第199号

    ◇◆◇--------------------------------------------------------------------◇◆◇
                   「人がつどい 人がつながる 産業文化都市 としま」
     e-産業マガジンとしま 第199号
                                 令和6年3月2...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(3月22日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付があります。」
    ・「申請書を送っていますが確認されましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(3月22日(金))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北千束

    ■電話の内容
    ・「昨年の9月に書類を送りました。」
    ・「返信がないので連絡をしました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛西警察署)

    ■本日(3月22日(金))、江戸川区内に、江戸川区役所健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・一之江町

    ■電話の内容
    ・「還付金についての封筒が届いていませんか」
    ・「2月で締め切りですが、特別に対応できます」
    ・「今から銀行に行けますか」

    ■その後、犯人は手...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    週末防犯情報〜サポート詐欺について〜

    【サポート詐欺とは】
    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンで動画やwebサイトなどを見ているときに、「ウイルスに感染」などの警告表示と連絡先が出て、ウイルス除去目的で現金振込や電子マネーカードの購入を要求するものです。

    【サポート詐欺の流れ】
    (1)自宅や会社のパソコンでインターネットをしていると警告画面が表示される。
    ...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電情報】厚生労働省を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    「犯罪発生情報、防犯情報、事件に関する情報」を登録されたかた宛てに、メールけいしちょうの情報を自動送信しております。

    ■3月22日(金)、江東区内に厚生労働省職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・こちらは厚生労働省です。
     ・保険の給付金がありま...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電情報】厚生労働省を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■3月22日(金)、江東区内に厚生労働省職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・こちらは厚生労働省です。
     ・保険の給付金があります。
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取りにき...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月22日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がありますが、封筒は届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(3月22日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がありますが、封筒は届きました...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(3月22日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がありますが、封筒は届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで...

  • お知らせ
    2024年03月22日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(3月22日(金))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・芝浦

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。