Show all from recent

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)

    警察署からのお知らせです。

    ■本日(4月17日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・文花

    ■電話の内容
    ・「医療費などの還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)

    ■本日(4月17日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・文花

    ■電話の内容
    ・「医療費などの還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • Official Account
    Notification
    2024/04/17 (Wed)

    外務省ホームページ新着情報

    外務省ホームページの新着情報をお送りします。

    ***

    国際社会の持続可能性に関する有識者懇談会の立ち上げ
    ----->https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_00615.html

    ソロモン諸島総選挙への我が国選挙監視団の派...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    ごみ出しお知らせメール(東・中・谷保・泉・青柳・石田・矢川地域)

    こんばんは。

    明日木曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。
    3ない運動「買いすぎない」・「作りすぎない」・「食べ残さない」へのご協力をお願いいたします。

    食品ロスについて、捨ててしまう理由の1位は食べきれなかった、2位は傷ませてしまった、3位は賞味・消費期限が切れていた、です。
    消費期限は「食べても安全な期限」、...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北地域)

    こんばんは。

    明日木曜日は「ペットボトル」の収集日です。

    油で汚れているペットボトルや、におい・内容物が取り除けないペットボトルは「可燃ごみ」として出してください。

    配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
    042-576-2119(直通)

    (パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら
    http...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    東大和警察署(検挙情報)

    2024年4月15日(月)、東大和市居住の女性に、息子になりすまして電話をかけ、メロンをもらったので持っていくなどと信用させ、その後、カバンをなくして取引用の現金が必要になった旨のうそを言い現金をだまし取ろうとする事案がありましたが、現金を受け取りに来た息子の関係者を装った犯人を、警戒中の警察官が検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    アポ電入電中(巣鴨警察署)

    ■本日(4月17日(水))、豊島区内に、巣鴨警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・巣鴨

    ■電話の内容
    ・「窃盗団を捕まえたらあなたの家を襲おうとしていた」
    ・「窃盗団の一人が銀行の者とグルになっていた」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    八王子警察署(公然わいせつ)

    2024年4月17日(水)、午後3時40分ころ、八王子市万町の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・180センチメートルくらい、体格小太り、青色ボーダー半袖シャツ、眼鏡を着用した20代から30代くらいの男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】八王子警察署...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    e-産業マガジンとしま 第201号

    ◇◆◇

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    ◆野菜をおいしく食べるレシピ◆

    【管理栄養士考案!かんたんレシピ】
    今回は、耐熱性ポリ袋を使い、電子レンジで作れるピクルスをご紹介します。彩りが良く、常備しておくと便利な一品です。

    <レンジで簡単ピクルス>
    【栄養価等(1人分)】
    エネルギー:31キロカロリー
    塩分:0.7グラム
    野菜量:100グラム
    調理時間:5分
    材料費:74円<...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(4月17日(水))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(4月17日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります」
    ・「緑色の封筒は届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示し...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月17日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります」
    ・「緑色の封筒は届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(4月17日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります」
    ・「緑色...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    アポ電入電中(光が丘警察署)

    ■本日(4月17日(水))、練馬区内に、金融業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北町

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話が今日から使えなくなります。」
    ・「詳しく知りたい方は、プッシュボタンの2を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    えどがわメールニュース(不審R6.3)

    不審者情報(江戸川区教育委員会提供)

    日 時:4月16日(火)午後3時20分頃
    場 所:篠崎地区(南篠崎1丁目付近)
    被害者:小学校第5学年男子2名
    状 況:下校中、不審な男性に声をかけられた。
    不審者の特徴:男性 黒服 ニット帽 眼鏡 身長175cm位 30歳代 

    ※江戸川区では各種防犯情報に基づいて、発...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    えどがわメールニュース(不審R6.2)

    不審者情報(江戸川区教育委員会提供)

    日 時:4月16日(水)午後3時20分頃
    場 所:瑞江地区(南篠崎1丁目付近)
    被害者:小学校第2学年男子2名
    状 況:下校中、スマートフォンで写真を撮られた。
    不審者の特徴:20歳代、男性

    ※江戸川区では各種防犯情報に基づいて、発生場所周辺を青色パトロールカーで警戒し...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    不審者情報[5](散田町五丁目)【防犯6-10】

    ◆ 4/16(火)13:50頃、散田町五丁目の路上において、女子小学生が下校中、車に乗った男に「学校終わったの?」と声をかけられる事案が発生しました。
    不審者の特徴:年齢40歳代,眼鏡着用,シルバー色っぽい乗用車を使用

    【不審者対策】
    ★不審な者から不安を覚えるような行為を受けた時は、大声で助けを求め、すぐに警察へ110番通報してく...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    アポ電入電中(蒲田警察署)

    ■本日(4月17日(水))、大田区内に、蒲田警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・仲六郷

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名...

  • Notification
    2024/04/17 (Wed)

    ★★令和6年春の全国交通安全運動終了について★★

    こんにちは!!
    令和6年春の全国交通安全運動が終わりました!
    期間中の当署管内における重大交通事故の発生はありませんでしたが、引き続き安全運転のご協力をよろしくお願いします。
    【問合せ先】戸塚警察署 03-3207-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.