最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(福生警察署)

    ■本日(2月14日(金))、あきる野市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・秋留

    ■電話の内容
    ・「徳島県での事件の関係で電話しました。」

    ■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
    ■偽の警察手帳や逮捕状を...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【南千住・荒川地域】警察官を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域防犯情報】
    南千住・荒川地域に、警察官を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・(国際電話の番号から発信で)こちらは神奈川県警察です。

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察へ通報したため被害はありませんでした。

    警察官がキャッシュカードの確認や回収に来ることはありません!...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    区長のあだちな毎日「こんなに大きく育ちました」

    区長のあだちな毎日「こんなに大きく育ちました」


    令和7年2月16日(日曜日)、大谷田公園で恒例の「梅まつり」が開催されます。
    それに先駆けて2月14日(金曜日)、2月15日(土曜日)の両日には、午後6時から午後8時に梅園ライトアップも実施するため、その試験点灯を視察してきました。

    昨年は散る寸前でのまつり開催となった...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(品川警察署)

    ■本日(2月14日(金))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南品川

    ■電話の内容
    ・「俺だけど携帯電話の番号が変わった」
    ・「会社の都合で金が必要だから何とかしてほしい」
    ・「お金は直接取りに行く」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(2月14日(金))、足立区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千住曙町

    ■電話の内容
    ・「今から身分証を持って、兵庫県警に来てください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(千住警察署)

    ■本日(2月14日(金))、足立区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千住曙町

    ■電話の内容
    ・「今から身分証を持って、兵庫県警に来てください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(2月14日(金))、小金井市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井北町

    ■電話の内容
    ・「ガイダンス〜2時間以内に電話が使えなくなります。」
    ・「1番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(2月14日(金))、小金井市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井北町

    ■電話の内容
    ・「ガイダンス~2時間以内に電話が使えなくなります。」
    ・「1番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    <...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    投稿タイトル公民館主催【性教育講座】性を学ぶことはよりよく生きること〜「包括的性教育」のススメ〜 模

    国立市公民館で下記の講座を開催します。ご興味のある方は、是非お申込みください。

    <講座内容>
    【性教育講座】
    性を学ぶことはよりよく生きること −「包括的性教育」のススメ− 模擬授業(幼児〜小学生編)

    講師:渡辺大輔(埼玉大学)
       北山ひと美(元和光小学校・幼稚園 校園長)

    皆さんは「包括的性...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    四谷警察署からのお知らせです。

    ■本日(2月14日(金))、新宿区内に、警視庁捜査2課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・四谷

    ■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
    ■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求します。

    ★警察が...

    • [登録者]新宿区危機管理担当部危機管理課危機管理係
    • [エリア]新宿区
  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(東大和警察署)

    ■本日(2月14日(金))、武蔵村山市内に、音声ガイダンスで国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・岸

    ■電話の内容
    ・「確定申告で聞きたいことがあります。」
    ・「「〇」番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署)

    ■本日(2月14日(金))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、警視庁職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたの口座が犯罪に使われています。」
    ・「他の人に話を聞かれない場所へ移動してください。」

    ■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    その他の防犯情報

    本メールは、情報の速報性向上のためメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
    ===================================

    ■本日(2月14日(金))、杉並区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「電話料金が未納です、いますぐ支払わないと2時間以内...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(2月14日(金))、杉並区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「電話料金が未納です、いますぐ支払わないと2時間以内に電話が使えなくなります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知ら...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(麻布警察署)

    ■本日(2月14日(金))、港区内に、神奈川県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・麻布台

    ■電話の内容
    ・「(※携帯電話に着信)マネーロンダリング捜査で、あなた名義の口座が使われていることがわかった。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2025年02月14日(金)

    アポ電入電中(成城警察署)

    ■本日(2月14日(金))、世田谷区内に、総務省・通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南烏山
     ・大蔵

    ■電話の内容
    ・「2時間後に電話が止まります。」
    ・「詳細を確認したい方は1番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    在宅介護者支援研修参加者募集

    【品川区からのお知らせ】

    介護現場の第一線で活躍する専門職から在宅介護に必要な知識や技術を学び、参加者の経験を共有する中で自身の生活と向き合う時間にしませんか。

    「自分を大切にする介護知識・介護技術〜ケアする仲間とつながろう〜」
    日時:3月6日(木) 午後1時30分〜3時30分
    場所:品川介護福祉専門学校 特別講義室...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    あたまの元気度チェック

    【品川区からのお知らせ】

    もの忘れの症状が起こる前に認知機能テストを受けてみませんか。
    日時:3月15日(土) 午前10時〜午後6時
    場所:旗の台文化センター(旗の台5-19-5)
    対象:区内在住50歳以上の方
    ※本年度、一度も「あたまの元気度チェック」に参加されていない方
    申込:電話または電子申請

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    観光舟運「しながわクルーズ」

    【品川区からのお知らせ】

    観光舟運「しながわクルーズ」のお知らせです。
    2月22日(土)・23日(日)は、天王洲アイル(品川区)・お台場(港区)を結ぶ特別便を運航します。
    乗船された方には、お台場や天王洲の施設で使える特典をプレゼント。(ダイバーシティ東京やアクアシティお台場のお得クーポン、WHAT MUSEUM展覧会招待チケット...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    青梅市メール【行政情報】

    【交通規制実施】
    2月16日(日)、第57回青梅マラソン大会開催に伴い、コース上の奥多摩街道および青梅街道が交通規制となります。大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
    https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-tky/65559.html

    問合せ:スポーツ推進課0428-22-...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。