最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    福生警察署(子供(暴行))

    2024年3月14日(木)、午後2時40分ころ、福生市東町の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に髪と肩を触られました。
    ■犯人の特徴
    ・身長173センチメートルくらい、中肉、黒色短めパーマ、鼻の下とあごにヒゲを生やし、黒色パーカー、赤色マフラー、黒色ズボンを履いた外国人風の男。

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で...

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(3月14日(木))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「昨年書類を送っていますが、手続きが終わっていません。」
    ・「還付金がありますので、17時30分か18時までに郵便局に行ってください。」
    ・「キャッシュカードと通帳と印鑑を持って行ってください。」

    ■その後...

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    板橋警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月13日(水)、午後3時30分ころ、板橋区中板橋の店舗内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「カメラあげるよ。」
    (知らない男が突然声をかけてきたことから不安に感じたもの。)

    ■不審者の特徴
    ・年齢60代くらい、身長160センチメートルくらい、中肉、白色ヘルメ...

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    不審者情報

    【このメールは、荏原警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    2024年3月14日午後6時30分頃、東京都大田区上池台1丁目付近において、つきまとい行為をする不審者情報がありました。
    ・不審者の特徴
     年齢40歳くらい、茶色ジャンパー、黒色キャップの男性

    ・不審な者から不安を覚えるよ...

  • お知らせ
    2024年03月14日(木)

    府中警察署(公然わいせつ)

    2024年3月14日(木)、午後4時40分ころ、府中市是政1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢40〜50歳代、身長170センチメートルくらい、黒色短髪、黒色ジャンパー、青色トレーナー、青色ズボン、黒色マスクを着用した男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
    <...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    目白警察署(公然わいせつ)

    2024年3月14日(木)、午後11時20分ころ、豊島区千早4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢20歳から30歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、黒色上衣を着用した男

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13116022004
    ...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(志村警察署)

    ■本日(3月15日(金))、板橋区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・小豆沢

    ■電話の内容
    ・「俺だけど、成人式の写真ってあったかな。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大井警察署)

    ■本日(3月15日(金))、品川区内に、保険課職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大井

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「茶色の封筒を送りましたが見ましたか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(3月15日(金))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・富士見台

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付があります。」
    ・「還付金を振り込みますので、あなたの口座の情報や暗証番号を教えてください。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かる...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    自転車の盗難が増えています!(小平警察署)

    昨日、小平市内で自転車を盗まれる被害が1件(手集計)発生しました。
     昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
     自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     自転車から離れるときは、わずかな時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけましょう。
     また二つ以上鍵をかけると防犯効果がさらに...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(3月15日(金))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向台町

    ■電話の内容
    ・「2月までに申請する書類を送ったが、手続きがされていない。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(富坂警察署)

    ■本日(3月15日(金))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白山

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金があります」
    ・「まだ手続きされていない」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(3月15日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「杉並区役所の〇〇です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(巣鴨警察署)

    ■本日(3月15日(金))、豊島区内に、豊島区役所 国民健康保健課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・巣鴨

    ■電話の内容
    ・「以前還付金の通知の封筒を送りましたが届いていますか」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(志村警察署)

    ■本日(3月15日(金))、板橋区内に、親族をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大原町

    ■電話の内容
    ・「○○だけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出な...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蔵前警察署)

    ■本日(3月15日(金))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浅草橋

    ■電話の内容
    ・「医療費の件で茶色の封筒を送っています」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(浅草警察署)

    ■本日(3月15日(金))、台東区内に、知人をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・清川

    ■電話の内容
    ・「俺だよ、タカだよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    点検と称して契約を結ぼうとする業者について

    あきる野市内において、自宅の固定電話等に床下収納の点検、給湯器の点検等と称し架電があり、その後自宅に押し掛け、契約を迫られるトラブルが連日発生しています。契約は慎重に検討してください。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.keishic...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(目白警察署)

    ■本日(3月15日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千川

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(葛西警察署)

    ■本日(3月15日(金))、江戸川区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東葛西

    ■電話の内容
    ・「バニラというアプリの利用料が未払いです。」
    ・「口座から未納料金を引き出します。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。