最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署)

    ■本日(4月10日(水))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東十条

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金について青い封筒が届いていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    サポート詐欺に注意!!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(4月10日(水))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・武蔵野

    ■電話の内容
    ・「年金の払い戻しがあります。」
    ・「スーパーのATMで受取番号を取ってきてください。」
    ・「スーパーに着いたら操作手順を説明するので電話してください。」

    ■...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    自転車実技教室の開催について

    衾町(ふすまちょう)公園児童交通施設において、【小学生以下のお子さんを対象とした自転車実技教室】を開催します。
     お子さん、保護者の方に自転車の正しい乗り方を説明した後、実際に公園内のコースを自転車で走行してもらい、警察官が実技指導します。
     【事前申込みは不要】です。直接会場へお越しください。
     衾町公園では子お子さん向けに無料で自転車の...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    「〇〇県警まで来て被害届を出してください」!?

    本日、杉並区内に他県の警察官を名乗る者から【ウソ】の電話がかかってきています。
    【内容】
    「あなた名義で契約された携帯電話が不正利用されています。」
    「〇〇県の警察署で被害届を出してください。」
    「来れないのならアプリを使って事情聴取します。」
    などと言ってアプリを使って【偽の警察手帳】の画像をアップする

    以上の内...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(三田警察署)

    ■本日(4月10日(水))、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・三田

    ■電話の内容
    ・「息子だけど引き出しにあるもの出せよ」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出な...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    自転車盗とオートバイ盗に注意!!

    自転車盗やオートバイ盗が多発しています!!
     なかでも、
    ・ 無施錠
    ・ 一戸建住宅やマンション・アパート敷地内に駐輪中
    の盗難が多いので自転車やオートバイから離れる際は必ず施錠してください。

    【防犯対策】
    ☆ 防犯性能の高い補助錠を利用する
    ☆ 防犯対策がしっかり取られている駐車場・駐輪場を利用する
    ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(築地警察署)

    ■本日(4月10日(水))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・入船

    ■電話の内容
    ・「区役所の保険課の者です」
    ・「12月に送った書類は届いていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    サポート詐欺にご注意ください!(小平警察署)

    小平市内で、サポート詐欺の被害が発生しています!

    サポート詐欺とは…
    パソコンでインターネットを利用中、突然『ウイルスに感染しました』等とニセの警告画面が出て、画面に表示された電話番号に電話をかけさせ、ウイルス除去やセキュリティソフトの契約を迫る手口です。
    犯人は、電話を切らせず、コンビニ等へ誘導し、電子マネーカードを買わせたり、ネ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    アポ電入電中(高輪警察署)

    ■本日(4月10日(水))、港区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白金台

    ■電話の内容
    ・「もしもし、俺だけど。」
    ・「家に成人式のアルバムある?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月10日(水))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(4月10日(水))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・冬木

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」
    ・「すぐに手続きをしなければお金は戻りません。」
    ・「利用している銀行を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してA...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(4月10日(水))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の戻しがあります」
    ・「書類を送っていますが確認しましたか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(青梅警察署)

    ■本日(4月10日(水))、青梅市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「還付金の手続きが必要なので、ATMでお金を振り込んで下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    アポ電入電中(大森警察署)

    ■本日(4月10日(水))、大田区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大森南

    ■電話の内容
    ・「クレジットカードを紛失していませんか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    自宅の防犯情報について

    五日市警察署管内において、自宅や納屋などが荒らされる被害が発生しています。
     玄関や窓に必ず鍵をかけるなどの戸締りを徹底し、自宅内には多額の現金などは保管しないようにしましょう。
     また、窓にガラスが破られにくい防犯フィルムや補助鍵を付けたり、防犯カメラ、センサーライトを設置するのも効果的です。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(月島警察署)

    ■本日(4月10日(水))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・晴海

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金があります」
    ・「保険料に関する書類を送りました」
    ・「返信用封筒が入ってたと思いますが届いていますか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(4月10日(水))、日野市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「和歌山県発生のクレジットカード詐欺の件で連絡しました」
    ・「これから和歌山まで来て下さい」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(4月10日(水))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西日暮里

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です。」
    ・「令和元年から4年までの医療費の還付金が、2万3千円くらいあります。」
    ・「書類を送っていますが、届いていませんか?」
    ・「今なら、この電...

  • お知らせ
    2024年04月10日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(立川警察署)

    ■本日(4月10日(水))、国立市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東

    ■電話の内容
    ・「喉の手術を受けた」
    ・「置き引きにあい、会社の小切手がなくなった。お金を貸して欲しい。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。