Show all from recent

Topic

自己破産したい

#1
th
2005/11/22 10:46
借金が膨らみすぎて毎月の返済がままならなくなってきました。一生懸命返しているのですが、なかなか追いつかず、こんな生活を3年もしています。本業の他にアルバイトもしてみましたが、やっぱり追いつきません。元は自分がいけないのですが、最近凄く苦しい、、、。自己破産を考えています。相談出来る所、良い弁護士さんがいる所を教えてください。よろしくお願いします。
Problem / Need advice
#2
匿名
2006/03/08 (Wed) 12:44
裁判所でも相談をすることができますが、弁護士会でも無料で電話相談ができます。時間が10分しかないので、要点をまとめておきましょう。業者名、借入金額、月返済額、契約年月、支払日、保証人・担保の有無、職業、給料、勤務年数、家族構成、毎月の生活費(家賃・水道光熱費・食費・雑費など)。弁護士も人間ですから、誰かに合った弁護士があなたにも合うとは限りません。自分を律してがんばってください。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカ=東京

#1
HIRO2号
2005/09/06 09:27
とても悩んでいます。 私の彼は日本人でLA在住です。 会社からのサポートを受け永住権をとりました。 私は日本国籍ですが、将来的に結婚するとなると国籍はどうなるのでしょう? 彼は日本での暮らしよりもLAの方が長いので、日本に帰ってくる気は無いそうです。 
Problem / Need advice
#4
オカマ!
2005/10/06 (Thu) 01:12
HIRO2号さん、全然悩む必要ないすよ。
要は、外人登録をしてかの地に住むわけですから、日本国籍はそのまんま東です。
あとは、お子さんのことですね。21歳(だったかな?)になって、ご本人が選択すればいいのですが...
それから、これは、参考までにお知らせしますが、とぼけて、『二重国籍』になっている人は多いですよ。
本当は、アメリカ国籍を取得したら、日本国籍の喪失届けを出さないといけないのですが、この手続きを
(意図的に)怠っている人が意外に多いのです。
#5
プレーゴ
2005/12/04 (Sun) 23:54
アメリカ生まれだったらアメリカ国籍ですよね?なんで永住権なんですか?
#6
TO=Jenny
2005/12/16 (Fri) 10:37
アメリカ=東京でのほかの話題になりますが・・・・・・
今度タイ人の友達が、LAから、東京に遊びに行くことになりました。
そこで、美味しいお店を教えて欲しいと言われ、ちょっと困ってます。誰か、いいところがあったら教えてください。
希望は、雰囲気のいい(おしゃれな)。焼き鳥、串とかが食べれるところ。あと、天ぷら、すしなど。
今流行のおしゃれなスポットなども教えてください。よろしくお願いします。
#7
mayusmile
2006/01/06 (Fri) 08:19
永住権を持っているだけでは市民権は日本国籍のままです。結婚しても永住権を取得して相手が5年間たってないと市民権を取れません。もし相手が市民権を取るとアメリカ国籍になるので結婚相手(あなた)の人をスポンサーしてその方が永住権をとることができます。
だから永住権を持っているだけだと、結婚相手が日本人の場合どうなるのか逆にややこしいですね。わかってもらえましたでしょうか?LOL
#8
心のボス
2006/01/24 (Tue) 11:32
永住権=グリーンカードホルダーは、
国籍は自国(日本人なら日本)のままです。市民権を持っていない彼と結婚すると、永住権を取得するまで5年はかかります。そのあいだ自分のVISA STATUSもオーバーしないように日本と
米国を行き来しなくてはなりません。
(オーバーステイしてもつかまらなければOKですが、グリーンカード取得するまで米国から出られません。)
結婚しても彼が市民ではないので永住権の申請だけしておき、取得語もそのままで、市民権の申請しなければグリーンカードホルダーのままです。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

タケノリ相談事務所

#1
タケノリ所長
2003/09/15 06:28
あらゆる悩み事や相談事を誠心誠意で持って解決する、
タケノリ相談事務所ぢゃ。
今回1,000回を機に正式開設と相成り申した。

ワシが所長のタケノリである!
御相談の際の秘密厳守と相談時のPrivete公開不必要をお約束いたすぞぃ。
それから公での相談に難がおありの方は専用回線、所メールまでお送りくだされ。

それでは今後ともよろしくお願い申し上げる。

事務所所長 タケノリ
Problem / Need advice
#99
まあむ
2005/03/15 (Tue) 13:20
う〜ん・・・、
困っています・・・。
恋をしたけど 相手には妻が・・・、
どうしたらいいのかな?って・・・。
#100
タケノリ所長
2005/03/22 (Tue) 11:22
大変長らくお待たせいたした。
詳細はMailを拝見してくだされ。
では、貴殿に幸あらんことを。
#101
タケノリ所長
2005/06/02 (Thu) 11:42
1200回・100回・合計1300回ありがとうぢゃ。
まあ勝手にそこまでいった、といふのはあるぢゃろぉが。(笑)

ともかくこれからもがんばるぞぃ!
#102
タケノリ所長
2005/08/10 (Wed) 13:32
こちらも無論開店中ぢゃぞ!
#103
タケノリ所長
2006/01/07 (Sat) 05:11
すでにフリートークの方で挨拶してをる故、
簡潔にゆくぞぃ。

謹賀新年

タケノリ所長より

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

東京の美味しいお店

#1
to-jenny
2005/12/31 10:00
教えてください!
今度東京に行くのですが、おいしいお店がわかりません。
やきとりとか天ぷらとか、ちょっとおしゃれな居酒屋とかあったら、教えてください!
Free talk

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

替え歌は?

#1
ミルミル
2005/12/23 17:31
懸賞サイトを見てたら、おもしろいもの発見☆
テ○コひかりにきめたのは〜♪ってよく耳にするCM曲の替え歌の募集なんだけど、おもしろいのは応募作品を実際に聞けること。
サイトのぞいてみるとおもしろいですよ。
Free talk

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

会社辞めて留学しようよ!

#1
lalalaOrange
2004/04/26 13:07
私は20代かなり後半の女性です。アメリカで仕事がしたいんだけど、大学中退なのでVISAがとれないの。
そこで!
悔しいから留学してCollege卒業してやろうじゃないの!ついでに英語もぺらぺらになってやるもん!
ってことで、会社辞めて思い切って留学しちゃいます。
でもね・・・一度LAに留学経験あるんだけど、周りは若い子ばかりで・・・それを考えると同じような境遇の人と一緒に行けたらいいなぁと思ってます。だれか、いないかなぁ。男女問いません(女性尚よし!)
とりあえず、語りたいです。
Free talk
#20
へいちゃん
2005/05/21 (Sat) 10:20
現在アメリカ留学中です。LAのユニバーシティに在学中。最近ブログを始めたので、よろしければ覗いてください。http://plaza.rakuten.co.jp/heychan/
まだあまり情報は入っていませんが、これから留学する人に役に立つ情報も入れて生きたいと思っているのでお役に立てればと思いました。

賛否両論のようですが、実際20代後半でカレッジ留学となると、苦労も多いですよ。学力もそれなりに要ります。英語力はどのくらいですか?
TOEFL最低450点無いと入れません。

今はカリフォルニアは財政赤字なので、授業料も上がってきています。カレッジであれば、年間、授業料100万円弱+生活費80万、その他車の購入、ガソリン、保険、食事、交際費など、結構お金がかかります。

授業料もアパートの家賃も、それぞれですが、もし一人暮らしをされるなら、9〜13万円くらいの部屋が今の相場です。(もちろんシェアという手もありますがここ2年ほどアパートは値上げし続けています)

平均して年間300万円ほど使えるくらいの貯金が無ければ生活しづらいんではないでしょうか。

私も大学に行っていますが、1000万円はかかっています。

カレッジでも、と気軽におっしゃいますが、一日に数十ページのリーディングの宿題や、10ページのエッセイを書くなどは良くあります。

そして、アメリカで仕事でもとかかれていますが、アメリカではカレッジはあまり高等教育として認められていないところがあり、労働ビザを申請しても、4年大を出ていなければほとんどビザが下りることはありません。

留学生には大まかに3種類ほどいて、1まじめな留学生、2頑張ったけどついていけなかった学生、3遊びまくっている学生 です。

1は、かなり勉強をしています。寝ない日もしょっちゅうです。
2は、量の多い勉強に忍耐力がついて来れない場合に多いです。
3は、最初から遊学か、頑張る気でも何気に入ったカレッジが難しすぎて不登校になり、最悪マリファナなどに走るパターンです。

私自身留学には挫折しそうになりっぱなしです。本当に勉強の量が多いんです。3日前には250ページのリーディングが出ました。これを2日間で読まないといけませんでした。

簡単な専攻分野もあるけど、一般教養などは一通りしないといけないので、政治や歴史、数学、科学など多少のチョイスはありますが卒業には必要です。

留学をするのはいい経験になると思うので、ご自身で決められたんならいい機会だと思いますが、お金と努力だけは多めに必要です。

一緒に行く友達なんて要らないと思います。似たような人は絶対いるから友達はできますよ。それよりお金です。カレッジを卒業するのに2年半が留学生の平均なので、さらに準備期間に語学学校も行かれるのであれば、最低700万円用意されたほうがいいと思います。
#21
ちゅうか
2005/05/26 (Thu) 22:39
「ついでい英語もぺらぺらに、、」って英語はついでに話せるほどかんたんじゃないよ。やめれば??日本でうまくいかなくてアメリカに、逃げに行くってことでしょ?もう、すでにそんなばかなOLがいっぱい。もっと考えろよな!
#22
元留学生
2005/05/29 (Sun) 19:14
びびなびに書き込む他人の意見読んだぐらいで留学の気持ちは収まらないだろうから、留学してみればいいんじゃないの?ただし、低賃金の不法労働を除いては、ちゃんとした仕事を探すのは簡単ではないのを覚悟しておいた方が良いですね。私の場合、日本の四年制大学出た後、アメリカに大学院留学して修士を取ったけれど、職が見つかるまで10ヶ月かかりました。大学の専攻と同じ分野の仕事だったし、プラクティカル・トレーニングが切れる前の合法滞在期間だったので、すぐにH-1ビザが取れましたが、9・11以降の現在はH-1ってそう簡単には下りないらしいですよ。
#23
貧乏留学生
2005/07/15 (Fri) 21:24
留学は簡単にできます。けど仕事探すのは本当に苦労しますよ。こちらのcollegeは日本みたいに楽じゃありませんよーーー。知っていると思いますが。とにかく頑張ってください。
#24
彼氏はUCLA
2005/11/14 (Mon) 18:17
誰かと一緒でないとできないなら
行くなよ。
年齢気にしてるのなんて多分
あんたみたな女だけ。
本気で行きたいなら年齢なんて
関係ない。
その程度なら行っても意味ないよ。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

音楽留学!

#1
まかり
2005/03/22 12:28
私は20歳の学生で、今音楽でアメリカ留学しようと思っていて、今色々調べています。1つよさげなサイトを見つけたんですが、その他にも色々探したいので、誰か良いサイト知ってたら教えて下さい。
ちなみに私の見つけたサイトは www.japatola.com です。これ以外でお願いします!
あと、アメリカに音楽留学している人、したことのある人も色々情報教えて下さい。
Free talk
#2
Taka1
2005/07/07 (Thu) 23:10
私はMIに留学した経験者です。サイトを見た限り、あくまでも個人的な意見ですが、胡散臭い気がしてなりません。英語のできない留学生から中間手数料を取って設けようとしている魂胆がミエミエです。
#3
音楽学校
2005/09/25 (Sun) 11:06
http://www.pimamusic.com/Main.html

知る人ぞ知る良い学校。直接問い合わせると、エージェント通すより半額近く安いです。お勧め!

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

就職中のアルバイト

#1
えみこ530
2004/06/20 08:35
社員として働いていますが、副業でアルバイトを短期でやりたいと思っています。 会社では副業禁止になっています。 ばれずに行う方法ってありますか?
Free talk
#4
まぼろし探偵
2004/09/11 (Sat) 00:07
結局えみこっちはどうなったんでしょ〜ね!?!?
#5
えみこ530
2004/09/13 (Mon) 15:40
お返事ありがとうございます。
登録制日雇いのアルバイトをやりました。2回程。
人に会う仕事だったので危なかったなっと思いました。飲食のお店だったので。会社には関連はないので平気そうです。でも、登録制なので名前は残ってしまうかな。。。
#6
まぼろし探偵
2004/09/14 (Tue) 04:21
登録制の日雇いで、飲食店!?!?
なんだか珍しいケースじゃないですか?まぁ、バレなきゃいいでしょうが。
登録した名前は残ってしまうけれど、別にそれが会社にバレるってことはないでしょう。ガンバレ!
#7
まぼろし探偵
2004/09/28 (Tue) 00:53
頑張れ!えみこ!タケノリ所長を倒すのだ!!!
#8
タッチ
2005/09/15 (Thu) 04:59
僕も副業しようとしてるのですが…
所得や税金などでバレたりしないんですか?

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

敏感肌なんですが、、

#1
えみママ39
2004/02/04 13:16
敏感肌でも安心して使えるシャンプー捜しています。サンナホルやグローイングシャンプーから石けんシャンプーまで使っていましたが、今一つ私には合わないんですよね〜、、
Problem / Need advice
#2
a2
2004/02/05 (Thu) 14:50
こんばんは。
書き込み読ませていただきました。
私の友人は34歳で突然アトピー発生しましたところ、生活用品を世界的に有名なAMWAYの製品に変えたら、医者要らずになりました。使ってみて気に入らない場合、どんな理由でも100%現金返済保証がついているのでお試しになりたいようでしたら、カタログ送ります。
#3
ルナロッサ
2004/04/28 (Wed) 10:59
あらら?入力したつもりが、表示されてないのでもう一度。

アットコスメ とうサイトを参考にしては? http://www.cosme.net/
お肌のタイプに合わせて、クチコミ評価が見られるので、いいですよ。
私はここでとても自分にあうIQSという化粧水を発見できました。とっても満足しています。

ちなみにシャンプーは、パックスナチュロンシャンプー&リンスを使ってて、
ホホバオイル入りなので乾燥肌にはいいと思います。
一口に石けんシャンプーとはいっても色々なタイプがあるので、
最初はサンプルから色々試して探してみてください。
#4
ハマジイ
2005/09/15 (Thu) 04:47
フケが出るのですか?刺激があるのですか?そこらへん詳しく教えてください。

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.

Topic

港区への通勤について

#1
ロスより
2005/09/10 19:25
LAから初めて東京に就職のためにいきます。全然土地勘や地理が分からず情報探しに困ってます。港区の皇居近くなのですがヤフーの地図で見た程度でまったく分かりません。電車通勤ですと一般的にどのあたりまでが便利な場所でしょう?(住むには)。もしくは高くても近くに住んだ方が交通費がういて得なのでしょうか?駐車場も高くてすごく悩んでます。よろしければ教えてください。LAやMI、名古屋のことでしたら代わりといってはなんですが教えれますので
Free talk

Posting period has been closed. Please create new topic to continue the same topic.