Show all from recent

971. 自己破産したい(4kview/1res) Problem / Need advice 2006/03/08 12:44
972. アメリカ=東京(10kview/7res) Problem / Need advice 2006/01/24 11:32
973. タケノリ相談事務所(55kview/102res) Problem / Need advice 2006/01/07 05:11
974. 東京の美味しいお店(3kview/0res) Free talk 2005/12/31 10:00
975. 替え歌は?(3kview/0res) Free talk 2005/12/23 17:31
976. 会社辞めて留学しようよ!(20kview/23res) Free talk 2005/11/14 18:17
977. 音楽留学!(5kview/2res) Free talk 2005/09/25 11:06
978. 就職中のアルバイト(8kview/7res) Free talk 2005/09/15 04:59
979. 敏感肌なんですが、、(6kview/3res) Problem / Need advice 2005/09/15 04:47
980. 港区への通勤について(4kview/0res) Free talk 2005/09/10 19:25
Topic

アメリカ=東京

Problem / Need advice
#1
  • HIRO2号
  • 2005/09/06 09:27

とても悩んでいます。 私の彼は日本人でLA在住です。 会社からのサポートを受け永住権をとりました。 私は日本国籍ですが、将来的に結婚するとなると国籍はどうなるのでしょう? 彼は日本での暮らしよりもLAの方が長いので、日本に帰ってくる気は無いそうです。 

#2
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2005/09/09 (Fri) 05:55
  • Report

わかる範囲であればお答えいたす。

永住権だけなら、国籍は変わらぬ。
また貴殿は日本人の彼が結婚相手ゆえ
そのままならば国籍が変わる事はない。
但しアメリカの国籍取得申請をした場合
現在の日本の国籍法では日本国籍は失効、
つまり失うことになりますな。

日本政府は二重国籍を認めておらぬゆえ
日本人とアメリカ人の間に生まれた子の場合
最終的にどちらかを選ばなくてはならないのぢゃ。

他の国は違うのぢゃが、日本は現状維持。
従って日本国籍を維持したいと思われるのであれば
永住権取得までにとどめなければならない。
但しアメリカ国民とはいえないので
(恐らく)社会保障等の点で違いがあるやもしれぬ。

いずれにせよ、外務省のHPやLA総領事館のHPを
参考にされたほうがよかろう。
アメリカの移民局のHPも見たほうがよいと思ふ。

お役に立てましたかな?
それでは Good Luck ぢゃ!

#3
  • yaya~
  • 2005/09/10 (Sat) 21:08
  • Report

悩んでるみたいですね。その気持ち、わかります。私も彼も、LA在住で永住権を持ち、アメリカ生まれ育ちなので、帰ってくることはありえません。

 もし、HIRO2号さんが、国籍だけが心配ならそんな大きな問題ではないとおもいますよ!しかし、永住権をとるのに時間がかかりますね。ます、面接予約の時点で、3〜6ヶ月は待つときいてるし、発行されるまで2年くらいかかりますからね!偽装結婚が多く、結婚して、すぐ離婚して永住権だけ貰おうとする人が多いから、らしいです。決めたなら、行動は早いほうがいいかな!
 少しの情報ですが、お役に立てたらうれしいです!

Posting period for “ アメリカ=東京 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.