最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(池上警察署)

    ■本日(10月2日(月))、大田区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・多摩川
     ・下丸子

    ■電話の内容
    ・「未払いの料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(王子警察署)

    ■本日(10月2日(月))、北区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・王子

    ■電話の内容
    ・「ヒロだけど、郵便局に来て」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署)

    ■本日(10月2日(月))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下丸子

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(五日市警察署)

    ■本日(10月2日(月))、西多摩郡日の出町内に、町役場職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★ATM利用時には、携帯電話片手に...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(10月2日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・松原

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒が届いていませんか。」
    ・「医療費の還付手続きをするために受付番号が必要です。」
    ・「受付番号はコンビニで取得できます。」

    ■その後、犯人は手続...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(小松川警察署)

    ■本日(10月2日(月))、江戸川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西小松川町
     ・一之江

    ■電話の内容
    ・「息子を名乗る者から『カバンをなくした』等と電話があり、追及したところ電話が突然切れた。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    広報かつしかメールマガジン令和5年10月5日号

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    広報かつしか10月5日号を発行しました!

    ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

    ようやく暑さも落ち着き、秋らしい陽気になってきましたが、体調はいかがでしょうか?
    日中は暖かく半袖で丁度良い気温ですが、夜間は少し寒く感じるようになってきました。。
    最近は寒暖差アレ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    市公式PRサイトを全面リニューアル その名も\羽やすめ/

    羽村市の魅力と子育てに関する情報を中心に掲載する\魅力発信・子育て情報サイト 羽やすめ/を公開しました!

    今回のリニューアルでは、羽村市の魅力と子育てに関する情報を中心に整理をし、わかりやすさと視覚的な見やすさを追求したデザインにしています。

    今後も新鮮な情報を発信し、情報の充実を図っていきます。
    ぜひ、生まれ変わったウェブ...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    認知症サポーター「ささえ隊」養成講座の開催について

    府中市では、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりのため、認知症サポーターを養成しています。認知症について正しく学んだ認知症サポーターのみなさんの理解ある対応、さりげない見守りは認知症の方やその家族にとって大変心強いものです。認知症サポーターは「なにか」特別なことをする人ではありません。認知症の人やその家族の「応援者」です。講座で学んだことを生かして自分...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)令和5年10月2日

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
              農林水産本省調達情報メールマガジン(役務)
                   (令和5年10月2日配信)
    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

     農林水産本省調達情報メールマガジン(役務...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(10月2日(月))、小金井市内に、電話会社社員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「電話利用料金25万円分が未納になっています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(10月2日(月))、小金井市内に、電話会社社員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「電話利用料金25万円分が未納になってい...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(小金井警察署)

    ■本日(10月2日(月))、小金井市内に、電話会社社員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「電話利用料金25万円分が未納になっています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    立川国立防犯フェスティバルの実施について

    令和5年10月11日(水)「立川国立防犯フェスティバル」を下記のとおり開催致します。
     入場無料です。皆様お誘いあわせの上御来場下さい。
    【開催日時】
     令和5年10月11日(水)午後1時30分から(開場午後1時0分)
    【開催場所】
     くにたち市民芸術小ホール
    【内容】
     第一部 式典  第二部 特殊詐欺被害防止公演...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)

    ■本日(10月2日(月))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・奥戸

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金の書類を送ったのですが、手続きが終わっていません。」
    ・「期限が過ぎていますが、金融機関で手続きが出来ます。」
    ・「ATMに行ってください。」

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(板橋警察署)

    ■本日(10月2日(月))、板橋区内に、病院・息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中丸町

    ■電話の内容
    ・「あなたの息子さんが病院にきています」
    ・「喉を手術にすることになった」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署)

    ■本日(10月2日(月))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・田中町

    ■電話の内容
    ・「6月に医療費見直し制度の封書を送りましたが、見ていませんか。」
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「9月が締め切りでしたが、返信がないので連絡しました。」
    ・「銀...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(大崎警察署)

    ■本日(10月2日(月))、品川区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西五反田

    ■電話の内容
    ・「料金の支払いがなされていません」
    ・「該当する番号を押してください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    アポ電入電中(荒川警察署)

    ■本日(10月2日(月))、荒川区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めまし...

  • お知らせ
    2023年10月02日(月)

    自転車の盗難にご注意を!

    日野警察署管内における、本年9月中の自転車窃盗認知件数は25件(手集計)で、うち8件が「施錠なし」でした。
     自宅の敷地内やマンション等の駐輪場にとめていても、被害が発生しています。
     少しの時間だけでも、自宅やマンション等の敷地内でも、駐輪する時は必ず施錠しましょう。
     チェーン錠などでツーロックをするのも、盗難防止に効果的です。
    ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。