最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月21日(日)

    板橋警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月21日(日)、午後2時20分ころ、板橋区向原3丁目7番の路上で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男につきまとわれました。
    (手を振って後をつけてきた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳代、身長170センチメートルくらい、小太り、黒髪短髪、灰色Tシャツ、青色ジーンズ

    ■使用車両(自転車)
    ・青色っぽい...

  • お知らせ
    2024年04月21日(日)

    亀有警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月21日(日)、午後5時30分ころ、葛飾区東金町3丁目18番の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「この野郎」
    (複数回、罵声を浴びせながら後方から追いかけてきた)

    ■不審者の特徴
    ・身長170センチメートルくらい、やせ型、黒色短髪、赤色ジャンパー姿の男性
    ...

  • お知らせ
    2024年04月21日(日)

    八王子警察署(公然わいせつ)

    2024年4月21日(日)、午前11時50分ころ、八王子市寺町の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、体格中肉、黒色パーカー、30代から40代くらいの男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】八王子警察署 042-621-0...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署)

    ■本日(4月22日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下落合

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「1月に緑色の封筒を送付しましたが届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(4月22日(月))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・目黒本町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」
    ・「1月に書類を送ったのですが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(4月22日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「封筒を送ったのですが、届いていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    偽物の警察官からの電話に注意!!

    他県の警察官や警視庁などの捜査本部を装って、「事件捜査をしていたら、あなたの名前が浮上してきた。あなたの身分確認をしますので、ビデオ通話をしましょう。」などと言ってくることがあります。
     ビデオ通話をすると警察官の制服やスーツを着た犯人が、警察手帳のようなものを見せてきて、本物の警察官かのように振舞って、犯人はだましてきます。
     さらに、犯人は「...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    侵入窃盗連続発生

    あきる野市内で、無施錠による忍び込みが連続発生しています。
     被害に遭わないために、昼夜問わず、家の鍵をかけるようにしましょう。
    【問合せ先】福生警察署 042-551-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kuras...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(4月22日(月))、杉並区内に、NTTファイナンス(自動ガイダンス)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宮前

    ■電話の内容
    ・「通話の未納料金があります。」
    ・「オペレーターとの通話を希望する方は1番を…」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(4月22日(月))、清瀬市内に、電話局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・竹丘

    ■電話の内容
    ・「この電話はこの後使えなくなります」
    ・「お名前と生年月日を教えてください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    自転車盗難増えてます(小平警察署)

    小平市内では、自転車が盗まれる被害が多数発生しています。
     週末被害が6件(手集計)発生し、昨年より増加傾向にあります。
     小平市内で盗まれた自転車の多くは、『無施錠』の状態です。
     有料駐輪場でも安心せず、自転車を離れる際は『かならず鍵をかける』習慣を身につけましょう。
     ちょっとした心掛けで被害を防げます。
    【問合せ先】小平...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(4月22日(月))、日野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・多摩平

    ■電話の内容
    ・「携帯電話をなくした」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(4月22日(月))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・港南

    ■電話の内容
    ・「3年分の医療費の還付があります。」
    ・「書類を送っていますが返信されてないようです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    麹町警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月22日(月)、午前7時25分ころ、千代田区富士見2丁目10番の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に写真を撮られました。
    (自分に携帯を向けた男が、約500メートル位通学路をしばらくついてきた。
    )

    ■不審者の特徴
    ・年齢60歳位
    髪の毛が白髪で頭頂部が剥げている男

    ・お子様には、少しでも「...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(4月22日(月))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    アポ電入電中(多摩中央警察署)

    ■本日(4月22日(月))、多摩市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・百草

    ■電話の内容
    ・「こちらNTTです。」
    ・「貴方は料金未納です。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(4月22日(月))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関口

    ■電話の内容
    ・「累積医療費についての封筒を送りました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本富士警察署)

    ■本日(4月22日(月))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西片

    ■電話の内容
    ・「文京区役所、健康保険課です。」
    ・「1月に封筒を送った。」
    ・「保険料の還付がある。まだ手続きがされていない。」
    ・「銀行に手続きを依頼する。」
    ・「携帯電話...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)

    ■本日(4月22日(月))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上石原

    ■電話の内容
    ・「年金や保険に関するお金の話を詳しく聞きたい。」
    ・「身分を確認すると突然電話を切られた。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで...

  • お知らせ
    2024年04月22日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蒲田警察署)

    ■本日(4月22日(月))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・羽田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「緑の封筒を送りましたが届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。