最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    防犯情報について

    ◆最近、高齢者に対して「昔あなたにとてもお世話になった者です」「恩返しがしたいので訪問します」と、心当たりのない相手から電話がかかってくるという相談が増えています。
     このようなケースでは、訪問者に不動産投資や資産運用などを勧められ、よく分からないまま不当な契約書にサインをしてしまうという被害に発展するおそれがあります。

    ◆防犯対策として...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(3月15日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    武蔵野警察署(子供に対する暴行事件解決)

    2024年3月4日(月)、武蔵野市緑町2丁目4番付近で発生した子供に対する暴行事件については、2024年3月14日(木)、解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年3月4日(月) 午後8時37分>
    2024年3月4日(...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(3月15日(金))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浅草

    ■電話の内容
    ・「健康保険料の還付金があります。」
    ・「どこの銀行を利用していますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(3月15日(金))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成田東
     ・成田西

    ■電話の内容
    ・「区役所の保険課です。」
    ・「返信用の封筒入りの封筒を送りましたが、返信がまだです。」
    ・「今日だったら間に合いますから、ATM'に行く準備を...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    週末防犯情報!! 携帯電話着信も気を付けて!

    土日や早朝、夜間帯にも詐欺の電話はかかってきます。
    最近は家の固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話が多数かかってきています。

    携帯電話やナンバーディスプレイの場合は、非通知や知らない番号、電話番号の前に+が付く海外の電話番号などは要注意!!
    電話に出ない作戦で被害を防止しましょう!!

    電話会社を名乗り、「料金が未...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(3月15日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・松原

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「緑色の封筒が届いているはずです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    高島平警察署(子供に対するつきまとい事案解決)

    2024年3月12日(火)、板橋区高島平8丁目で発生した子供に対するつきまとい事案については、2024年3月15日(金)、解決しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年3月12日(火) 午前10時44分>
    2024年3月1...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    不審な電話に注意してください。

    【豊島区で発生した情報です】
     池袋警察署管内で、不審な電話が入電しています。
     区役所職員を騙り、「還付金があります。この後銀行職員から電話がありますので、指示に従ってください。」等の内容の電話が掛かってきたら要注意!!
     ATMで還付金の手続きはできません!!
     このような電話が掛かってきたら、すぐに電話を切ってすぐに家族や警察に...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(3月15日(金))、日野市内に、日野警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「盗難犯人を捕まえました」
    ・「その犯人があなたのキャッシュカードを盗んだと言っています」
    ・「お手元にキャッシュカードはありますか?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話を...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    尾久警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後4時50分ころ、荒川区東尾久2丁目43番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男につきまとわれました。
    (ハサミのような物を持って自宅付近までつきまとってきた。
    )

    ■不審者の特徴
    ・髪黒色、紺色学生服上下、眼鏡着用の男性

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    立川警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後2時30分ころ、国立市富士見台4丁目の公園内で、未就学児(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お名前聞かせて」
    ・「どこの幼稚園?」

    ■不審者の特徴
    ・年齢70歳代、身長170センチメートルくらい、やせ型、緑色ニット帽、紺色ベンチコート、黒色ズボン着...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(成城警察署)

    ■本日(3月15日(金))、世田谷区内に、三重県警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成城

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが犯罪に使用されている」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(3月15日(金))、日野市内に、日野警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南平

    ■電話の内容
    ・「サイトウ38歳、ヤマダナオキ41歳を逮捕しています。名前に覚えはありませんか?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    <...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    武蔵野警察署(声かけ等)

    2024年3月15日(金)、午前10時30分ころ、武蔵野市中町2丁目の路上で、女性(高校生)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢40代くらい、身長165センチメートルくらい、体格中肉、茶色短髪、黒色系上衣、黒色系ズボン、茶色トートバッグを所持した男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    還付金詐欺の電話にご注意を!

    青梅警察署の管内では町役場や市役所の職員のフリをした詐欺の電話が急増しています。
     「還付金があります。」「ATMで手続きができます」などと言う電話は、詐欺犯人からの電話です。
     ATMで操作をしても、お金は戻ってきません。
     それどころか、言われた金額の何十倍、何百倍ものお金をだまし取られてしまいます。
     また、このような詐欺の電話...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    アポ電入電中(福生警察署)

    ■本日(3月15日(金))、あきる野市内に、福生警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・秋川

    ■電話の内容
    ・「生活安全課の者です。」
    ・「犯人を逮捕しました。」
    ・「口座の情報を教えてください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    サポート詐欺にご注意ください!!

    本富士警察署管内で、パソコンを操作している時に「ウィルスに感染しました。サポートセンターに電話して下さい。」等の警告表示と電話番号がパソコン画面に表示され、電話を架けてしまうと、ウィルスを除去するために電子マネーカードをコンビニや薬局等で購入するよう要求される「サポート詐欺」の発生が増えています。
     警告画面が出た場合には、画面の電話番号に電話を架けた...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    深川警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後2時30分ころ、江東区千田21番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「怖くないよ」

    ■不審者の特徴
    ・年齢50代くらい、髪型黒色普通、黒色上衣

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどし...

  • お知らせ
    2024年03月15日(金)

    東村山警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月15日(金)、午後7時40分ころ、清瀬市中里6丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    (小学生の女の子と男の子が2人で帰宅途中、自転車に乗車した2人組の男につきまとわれた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢10代から20代位、身長165センチメートル位、体格小太り、白色フード付パーカーを着用した男

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。