最新から全表示

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    週末防犯情報 〜サポート詐欺にご注意を〜

    【「ウイルスに感染しました」は、詐欺!!】
    パソコンや携帯電話でインターネット閲覧中、警告音とともに
    『ウイルスに感染しました』との表示!!
    これは、「サポート詐欺」といわれる詐欺の手口です
    パソコンの画面に表示されているインフォメーション番号には
    『絶対に!! 電話しないでください!!』
    その電話は、詐欺の犯人に電話がつ...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(1月19日(金))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南田中

    ■電話の内容
    ・「保険課の〇〇です。」
    ・「昨年9月に送った医療費に関する書類の手続きが終わっていません。」
    ・「手続きをしてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してAT...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    アポ電入電中(向島警察署)

    ■本日(1月19日(金))、墨田区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・堤通

    ■電話の内容
    ・「契約の未納料金があります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■1月19日(金)、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・亀戸

    ■電話の内容
     ・江東区役所健康保険課です。
     ・医療費の還付金があり、封筒を送りましたが返信がありません。

    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカ...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本富士警察署)

    ■本日(1月19日(金))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本郷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「まだ書類が送られてきていないので手続きされていない」
    ・「期限が迫っているが手続きできるので銀行名を教えて下さい」

    ■その後...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    週末のアポ電が増えています。

    大崎署には先週と先々週の土曜日に警察官騙りのアポ電があったとの通報がありました。
     今週の土曜日も警察官のふりをした犯人からアポ電がかかってくるかもしれませんので、注意してください。
     電話の相手が警察官を名乗った場合、相手の所属と名前を聞いて、いったん電話を切ってください。その後、大崎署に連絡ください。こちらで本物かどうか調べます。
     ま...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(1月19日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・桜町
     ・梶野町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の返還があります。昨年、書類を送りましたが、見ていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    身に覚えのない支払い請求に注意!

    本日、赤羽警察署管内居住の方の携帯電話に「支払い料金のことでお伝えしたいことがあります。((電話番号))までご連絡ください。」という、通信事業者を装ったメッセージが届いています。メッセージ記載の連絡先に電話すると、「有料サイトの未納料金があります。支払わなければ裁判へ移行します。」と言われ、電子マネー等での支払いを求められます。
    このようなメッセージは...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    個人の携帯電話にも、詐欺の電話がかかってきます

    本日、麻布警察署管内で、国際電話を使って直接個人の携帯電話に詐欺の電話がありました。
     ■ かたり:電話会社
     ■ 内容等:携帯電話の未納料金があります。
           お支払いがない場合には、この電話は使えなくなります。
           折り返し、電話をください。
       と、ガイダンスが流れます。
      ※ このような内容の...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(1月19日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(1月19日(金))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。書類を送りましたが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(原宿警察署)

    ■本日(1月19日(金))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千駄ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があるので、手続きをして下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(池袋警察署)

    ■本日(1月19日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池袋本町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    給湯器の点検業者を名乗る不審電話にご注意下さい

    青梅市内において、今月に入り「家の給湯器を点検させてほしい」等と在宅の日程を確認する電話が、各家庭の固定電話に掛かってきています。

     ☆家族構成等の個人情報や資産情報などは絶対に伝えないようにしましょう。
     ☆訪問があった際は、玄関で対応することなく、インターフォンカメラで外の様子を確認し、怪しいと思った際は躊躇無く110番通報しましょう...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    荏原警察署(子供(声かけ等))

    2024年1月19日(金)、午後3時50分ころ、品川区豊町2丁目1番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳くらい、身長160センチメートルくらいの男性

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導して...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    小金井警察署(子供(公然わいせつ))

    2024年1月19日(金)、午後3時30分ころ、国分寺市本町2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢30歳代から40歳代くらいの男、身長約175センチメートルくらい、体格中肉、白色と黒色のニット製の上着、黒色長ズボン

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/tow...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署)

    ■本日(1月19日(金))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「中野区役所ですが。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(1月19日(金))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・羽根木
     ・松原

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「封筒が届いていると思います」
    ・「期限が本日までです」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示し...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    田無警察署(子供(声かけ等))

    2024年1月19日(金)、午後5時10分ころ、西東京市緑町2丁目14番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「みんなでトイレに行こうよ」

    ■不審者の特徴
    ・30歳代くらい、体格中肉、身長170センチメートル前後、黒っぽい上着、青色ジーンズ、深緑色ニット帽、リュックサックを所持した...

  • お知らせ
    2024年01月19日(金)

    還付金詐欺に注意してください!

    区役所の健康保険課を名乗る者が「還付金があります。手続きの期限が過ぎていますので、再申請してください。」「これから〇〇銀行から電話がいきます。」「黄色の書類が必要です。近くのATMで手続きができます。」等といった内容の電話をかけてきます。
    「還付金がある」「黄色の書類」「還付金がある」「ATMで手続きができる」等の電話は詐欺です。
    慌てずに、自分...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。