最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(5月14日(火))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南街

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「銀行で手続きをしてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(5月14日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「手紙を送ったのですが、届いていませんか?」
    ・「医療費の還付金があります。手続きをして下さい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    トラックと歩行者の交通死亡事故が発生!!

    5月11日(土)午前4時50分頃、台東区内の昭和通りにおいてトラックと歩行者が衝突する交通事故が発生し、歩行者の男性(50歳代)が亡くなりました。

    〜歩行者のみなさんへ〜
    ・「信号を守る」「横断歩道を渡る」などの交通ルールを必ず守りましょう。
    ・外出する際は、明るく目立つ服装と反射材を活用しましょう。

    〜ドライバーのみ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(麻布警察署)

    ■本日(5月14日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・六本木

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「緑色の封筒が届いているはずです」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(城東警察署)

    ■本日(5月14日(火))、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・電車にカバンを忘れた。
     ・駅から電話があるかも。

    ■この後、犯人は「現金」「キャッシュカード」を要求してきます。
     そして、親族の代理を装ってあなたの家にこれらを取りに来ます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    「あなたを逮捕する。」との詐欺電話に注意!

    警察官になりすました者からの詐欺電話が架かってきています。
    SNS等のビデオ通話等に誘導して
    「あなたが犯罪グループに加担している証拠が出てきた。」
    「あなたに逮捕状が出ている。」
    「犯罪者ではないことを証明するため、お金を指定した口座に振り込んでください。」
    などと言い、皆さんを不安にしてお金を振り込ませようとします。
    ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(5月14日(火))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・荒川

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です。」
    ・「医療費の還付金が3万数千円あります。」
    ・「通知を送っていて2月末が期限でしたが、返事がなかったので電話しました。」
    ・「今日までなら、受け...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(5月14日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千束

    ■電話の内容
    ・「3年間の医療費が上限を超えたので還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(5月14日(火))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貝取

    ■電話の内容
    ・「書類の件で電話しました」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(5月14日(火))、国立市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中

    ■電話の内容
    ・「病院で保険金を不正受給しましたよね。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(北沢警察署)

    ■本日(5月14日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宮坂
     ・松原

    ■電話の内容
    ・「医療費の見直しがあり、お金が返ってきます。」
    ・「お知らせの封筒は届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(月島警察署)

    ■本日(5月14日(火))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・勝どき

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。<...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    アポ電入電中(目白警察署)

    ■本日(5月14日(火))、豊島区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・長崎

    ■電話の内容
    ・「オレだけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    久松警察署(声かけ等)

    2024年5月14日(火)、午前10時15分ころ、中央区東日本橋2丁目の路上で、女性(中学生)が登校途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・薄手の青色ジャケットを着て、マスクを着用した年齢30歳代くらいの男

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明の自転車

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    アポ電入電中(中央警察署)

    ■本日(5月14日(火))、中央区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新川

    ■電話の内容
    ・「(警察官を名乗る女から携帯電話に非通知で電話があり)〇〇県警の詐欺事件の協力をして欲しい」
    ・「(連絡先を訪ねると)0335814321です(…と、信用させるために警視庁の正しい...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    アポ電入電中(四谷警察署)

    ■本日(5月14日(火))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・左門町

    ■電話の内容
    ・「契約している通信料の未払いが1年分あります。」
    ・「支払わなければ法的手段を取ります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。<...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    サポート詐欺に注意!

    令和6年5月中に、港区内において、サポート詐欺の通報が4件ありました。いずれもパソコンを使用中、警告音が鳴り、パソコンの画面上に「トロイの木馬に感染しています。表示された電話番号に電話をしてサポートを受けてください。」等のメッセージが表示され、表示された電話番号に電話をすると、コンビニで電子マネーカードを購入しコードを教えるように要求されます。
     これ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    滝野川警察署から「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」に関するお知らせ

    令和6年5月1日(水)から令和6年5月31日(金)までの1か月間、都内では「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」が行われています。

    みなさん、自転車は身近な交通手段ですが、運転する人が交通ルールを守らないと交通事故を起こす「危険な乗り物」になってしまいます。

    滝野川警察署管内では、自転車が当事者となる交通事故が多く発生しています...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(5月14日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宮前

    ■電話の内容
    ・「こちらは杉並区役所健康保険課です。」
    ・「あなたに還付金が発生しており、緑色の封筒で申請書を送ったのですが返信がないので連絡しています。」

    ■その後、犯人は手続と...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月14日(火)

    カッターナイフを使用した傷害事件

    【このメールは、蒲田警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    【大田区で発生した情報です】
    5月14日午後1時29分頃、大田区仲六郷2丁目において、カッターナイフで店員を切りつけた男がカッターナイフを所持したまま逃走した事案が発生しました。

    【問合せ先】蒲田警察署 03-3731-0110...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。