最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    【現在入電中】銀行員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「7月からあなたの口座が振り込みができなくなります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【現在入電中】市役所職員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「あなたは手続きがまだ済んでいません。」
    ・「銀行から通知が行きますので、取引先銀行を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2024年05月13日(月)

    【現在入電中】市役所職員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたに医療費の還付金が約2万8000円あります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出な...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    全国瞬時警報システムを活用した全国一斉情報伝達訓練を実施します

    本日、国から受信した緊急情報を瞬時に発信する全国瞬時警報システムの全国一斉自動放送等試験(全国一斉情報伝達訓練)を行います。
    下記の実施時間に市内にある防災行政無線を使用して、試験放送を実施しますので、ご理解とご協力をお願いします。
    〔実施時間〕午前11時00分頃
    〔放送内容〕
     チャイム+「これはJアラートのテストです。」×3+「こ...

  • お知らせ
    2024年05月22日(水)

    【現在入電中】警察官をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に調布警察署の警察官・捜査二課をかたる者からウソの電話がかかっています。

    ■電話の内容
    ・「あなたのキャッシュカードが悪用されています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果...

  • お知らせ
    2024年05月31日(金)

    ハザードマップの確認をお願いします

    6月~10月は出水期と呼ばれ、集中豪雨や台風が起きやすい時期になります。台風が近づいている時期など、特に気象情報に注意しましょう。

    ■狛江市では、洪水ハザードマップ(多摩川氾濫版、野川氾濫版)、内水ハザードマップを作成しています。ご自宅周辺の想定される浸水状況を確認してみてください。

    ■ハザードマップは安心安全課窓口で配布している...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    【現在入電中】市役所職員をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「健康保険の還付金があります。」
    ・「書類が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知ら...

  • お知らせ
    2024年06月13日(木)

    6月16日(日)は総合水防訓練です

    ~多摩川堤防決壊から50年、災害の記憶を後世に伝える~

    令和6年度狛江市総合防災訓練を実施します。
    日時:6月16日(日)午前9時~正午
    場所:多摩川緑地公園グランド

    演習エリア(午前9時から10時50分まで)
    台風の接近により、多摩川の水位が上昇し狛江市において被害の発生が予想される状況を想定し、狛江市をはじめ...

  • お知らせ
    2024年06月27日(木)

    【ただいま入電中】息子をかたる詐欺電話に注意

    ■現在、狛江市内に息子をかたる者からウソの電話がかかっています。

    ■電話の内容
    ・「喉が腫れていて声が出しづらい。」
    ・「今日、携帯電話と財布を盗まれてしまった。」
    ・「盗まれた財布の中に、会社関係で支払う予定だったお金が入っていたのに、どうしよう。」
    ・「お金を貸してくれないか。」

    ■この後、犯人は現金を...

  • お知らせ
    2023年07月12日(水)

    【稲城市からのお知らせ】稲城市のワクチン接種実施状況について

    稲城市の新型コロナワクチン接種の実施状況は以下のとおりです(令和5年7月12日現在)。

    <令和5年春開始接種>
    ▼65歳以上の接種対象者20,590人に対して
    ○接種実績 10,824件(約52.6%)
    ▼5歳以上65歳未満の基礎疾患等をお持ちの方、医療従事者、高齢者施設等の従事者に対して
    ○接種実績 1,140件

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    【稲城市からのお知らせ】国民健康保険に加入中の 40 歳以上の方へ 特定健康診査はお済みですか

    国民健康保険に加入している40歳以上の方の受診期限は11月30日です。令和5年6月2日から10月31日までに75歳となる方の受診期限は10月31日までです。対象の方に順次「受診券」を送付していますので、ご希望の方は早めに予約・受診してください。詳細は受診券に同封している「特定健康診査のご案内」を、制度の詳細は市ホームページをご覧ください。
    https:...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    【稲城市からのお知らせ】講演会「脳の健康ケア対策の新常識 楽しみながら始める社会参加」を開催します

    子どもたちに絵本の読み聞かせをし、世代を超えて交流をすることを通して、自身の認知症予防に取り組むことを目的とした活動「りぷりんと」について説明します。絵本の読み聞かせ技術を楽しく身に付け、地域で活動をしませんか。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/koureifukushi/...

  • お知らせ
    2023年07月13日(木)

    【稲城市からのお知らせ】開催します!おむつはずし「パンツに GO !」

    お子さんのおむつはずしのタイミングやスムーズにとれるポイント等をスタッフと気軽にお話ししませんか。予約不要で参加できます。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kosodate/asobi/oshirase/asobinohirobaomutu.html

    ▼対象 お子さんのお...

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)

    【稲城市からのお知らせ】 8 月分のコロナワクチン接種予約受付について

    8月分の接種予約については、7月18日(火)午後5時に受付を開始します。
    また、予約開始に伴うメンテナンスを行うため、下記の期間、予約受付を一時停止しますのでご注意ください。予約方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/covid-19/coronavirus_vac...

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)

    地域安全情報(還付金詐欺に注意)

    ■本日(7月14日(金))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・若葉台
     ・東長沼
     ・大丸

    ■電話の内容
    ・「健康保険金の払い戻しがあります。」
    ・「取引銀行を教えてください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してき...

  • お知らせ
    2023年07月14日(金)

    【稲城市からのお知らせ】開催します!稲城市国際交流委託事業「国際交流しよう〜国際交流さろん〜魅惑のイ

    インドの暮らし・文化のお話を聞きインドの伝統芸術ランゴリ(砂絵)を体験します。詳細は市ホームページをご覧ください。 
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kanko/kanko_tokusyoku/oshirase/kokusaikoryu.html

    ▼期日 8月6日(日)
    ▼時間 午後1時〜3時30分<...

  • お知らせ
    2023年07月15日(土)

    地域安全情報(還付金詐欺に注意)

    ■本日(7月15日(土))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・若葉台

    ■電話の内容
    ・「医療費のお金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)

    【稲城市からのお知らせ】申し込み受付中!ふれんど平尾での乳がん検診車(土曜日実施)

    ふれんど平尾で実施する検診車での乳がん検診の申し込みを受付中です。詳細は、市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/iryou_kenkou/gankenshin/nyu_kenshinsya.html

    ▼対象 40歳以上の女性(昭和59年4月1日以前生まれ)
    ▼期日...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)

    地域安全情報(不審な電話に注意)

    ■本日(7月18日(火))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・若葉台

    ■電話の内容
    ・「医療費の払戻金があります。」
    ・「どちらの銀行口座をお持ちですか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • お知らせ
    2023年07月18日(火)

    【稲城市からのお知らせ】参加者募集!介護予防体操教室( 3 カ月コース)

    自分のペースで取り組めるマシーンを使ったパーソナルトレーニング形式で行います。詳細は市ホームページをご覧ください。
    https://www.city.inagi.tokyo.jp/kenko/koureifukushi/kaigoyobou/kaigoyoboutaisoukyousitu2.html

    ▼対象 介護保険の認定を受けていない...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。