最新から全表示
-
お知らせ2023年12月12日(火)
-
お知らせ2023年12月13日(水)
-
お知らせ2023年12月18日(月)
-
お知らせ2023年12月18日(月)
アポ電入電中(メールけいしちょう)
■本日(12月18日(月))、調布市内に、調布警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・下石原
■電話の内容
・「犯人を捕まえたら、あなたのキャッシュカードを持っていました。」
・「他に取引先の金融機関はありますか。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカ... -
お知らせ2023年12月18日(月)
アポ電入電中(メールけいしちょう)
■本日(12月18日(月))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・深大寺南町
■電話の内容
・「ポストに何か届いていないか。」
・「家に戻ってからまた連絡する。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時... -
お知らせ2023年12月18日(月)
-
お知らせ2023年12月20日(水)
-
お知らせ2023年12月22日(金)
声かけ等発生(メールけいしちょう)
2023年12月21日(木)、午後7時00分ころ、調布市深大寺東町6丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男に声をかけられました。
■不審者の特徴
・年齢20代から30代、黒色ヘルメット、上下黒色の衣類
■使用車両(オートバイ)
・黒色っぽいまたがり式
・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で... -
お知らせ2023年12月25日(月)
《火災多発期到来》 【調布消防署からのお知らせ】
火災多発期(12 月1 日〜3月31日)に入りました。
火災による死者のうち住宅火災での死者の割合が94.7%を占めています。
皆さんが、お住いの住宅で火災を発生させないために注意しましょう。
あなたのお家に住警器は設置されていますか?設置は義務です!!
また、住警器は命を守る大切な機器です。『いざ』というときに作動す... -
お知らせ2023年12月25日(月)
救急車ひっ迫アラート【調布消防署からのお知らせ】
現在、東京消防庁では、管内の救急車の出場率が高まっており、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身の体調管理と救急車の適正利用をお願い致します。
緊急性がなく自分で病院に行くことができる場合は、公共交通機関や民間救急車を利用し、救急車の適正利用にご協力をお願い致します。また、救急車を呼ぶか迷った場合や病院への案内を希望される場合は「東京版救急... -
お知らせ2023年12月26日(火)
アポ電入電中(メールけいしちょう)
■本日(12月26日(火))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・深大寺元町
■電話の内容
・「俺だけど、携帯電話無くした。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導... -
お知らせ2023年12月27日(水)
年末年始の空き巣被害に注意!
年末年始に帰省、旅行等で自宅を留守にする場合は、ドアや窓を確実に施錠するとともに「雨戸やシャッターをしっかり閉める」、「補助錠を設置する」などの空き巣被害を防ぐための対策をしましょう。
また、長期間不在となっている住宅を狙った空き巣被害も発生していることから同様の防犯対策を行うとともに、屋内に貴重品などを置かないように気をつけましょう。
【問合... -
お知らせ2023年12月29日(金)
-
お知らせ2023年12月31日(日)
-
お知らせ2024年01月01日(月)
-
お知らせ2024年01月04日(木)
-
お知らせ2024年01月04日(木)
-
お知らせ2024年01月07日(日)
-
お知らせ2024年01月09日(火)
アポ電入電中(メールけいしちょう)
■本日(1月9日(火))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・東つつじケ丘
■電話の内容
・「茶色の封筒を送りました。」
・「医療費の手続きが済んでいません。」
・「どこの銀行を使っていますか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示... -
お知らせ2024年01月09日(火)
石川県能登地方で震度7、地震対策してますか? 【調布消防署からのお知らせ】
令和6年1月1日16時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震が発生しました。
この地震で、石川県志賀町では震度7を観測し、人的被害・住家被害が多数発生しています。
また、地震に伴う火災が発生し輪島市の中心では、およそ200棟が焼けたとみられています。
地震が起きたときは、何よりも自分の命を守ること、そしてけがをしないことが大切です。緊急...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。