最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    世田谷警察署から交通情報のおしらせ

    注意!!
    自転車の事故増えています。
    世田谷署では自転車の交通違反取締り強化中!
    交通ルールを守って自転車を利用しましょう。

    〜ヘルメット着用していますか?〜
    世田谷区では、ヘルメット購入の為の補助を行っています。
    詳細は世田谷署交通課までお問い合わせください。
    【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-01...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(万世橋警察署)

    ■本日(4月18日(木))、千代田区内に、航空券の代理店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・外神田

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(4月18日(木))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・前原町

    ■電話の内容
    ・「市役所健康保険課です。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類は届きましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、AT...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(4月18日(木))、清瀬市内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・竹丘

    ■電話の内容
    ・「携帯電話が使えなくなってしまいますので「2」を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(多摩中央警察署)

    ■本日(4月18日(木))、多摩市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永山

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話番号が犯罪に使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(4月18日(木))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高井戸東
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「どこの銀行お使いですか。」
    ・「通帳と印鑑を持ってATMに行ってください。」

    ■その後、犯人は手続と称...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(浅草警察署)

    ■本日(4月18日(木))、台東区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浅草

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のカードが使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(向島警察署)

    ■本日(4月18日(木))、墨田区内に、反社会的勢力をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東向島

    ■電話の内容
    ・「お宅の娘さんが道路に飛び出してウチの組員の車と交通事故を起こしそうになった。」
    ・「娘さんが逃げようとしたので捕まえて事務所に連れてきた。」
    ・「穏便に話を済ませたい...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(三鷹警察署)

    ■本日(4月18日(木))、三鷹市内に、石油会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたのカードを〇〇という人が不正に使っています。」
    ・「この後、警察から電話があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(光が丘警察署)

    ■本日(4月18日(木))、練馬区内に、大学病院の医師をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・三原台

    ■電話の内容
    ・「息子さんが『のどが痛い』と言って来院しました。」
    ・「検査したところポリープがあり、手術しています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(4月18日(木))、東村山市内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・諏訪町

    ■電話の内容
    ・「未納料金があります。コンビニでカードを買ってください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(4月18日(木))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「後期高齢者への還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(池上警察署)

    ■本日(4月18日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・多摩川

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(渋谷警察署)

    ■本日(4月18日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・恵比寿

    ■電話の内容
    ・「渋谷区役所の保険課です。」
    ・「以前送付した封筒は見ましたか。」
    ・「保険の制度が一部改正されたので、還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してA...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    本日は、地域安全の日です(小平警察署)

    ■巡回連絡のご協力をお願いします!
     〇巡回連絡ってどんなことをするの?
     交番や駐在所の警察官が、小平市内のご家庭や会社等に訪問し、ご意見やご要望を伺ったり、身近で発生する犯罪の予防や事故防止に役立つ情報をお知らせする活動です。
     警察官が皆様のご自宅へ伺いましたら、お気軽にご相談ください。
     〇巡回連絡カードの記載にご協力を!

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    4月19日は、「地域安全の日」です。

    □ 4月19日は、「地域安全の日」です。
    □ 「巡回連絡」について
      警察官があなたの家等を訪問して、災害・事件・事故など
     の情報をお伝えしたり、皆さんが不安に感じていることに、
     ついてお伺いします。
      その際、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。
    □ 「巡回連絡カード」には
      警察官に非常の場合の...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    屋根の点検トラブルにご注意ください(小平警察署)

    最近、小平市内で悪質業者によるリフォーム工事の点検商法が急増しています。
     屋根の無料点検等と言って訪ねてくる飛び込み営業には、安易に対応しないようにしましょう。
     自宅の屋根に登らせてしまった結果、悪質業者がわざと屋根の一部を壊し、その場で修理の契約を迫られる等の手口があります。
     突然の訪問を受けたその場では、絶対に「点検させない!契約...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    その電話、本当にご家族ですか?

    息子や孫等の親族を名乗った詐欺犯人からウソの電話がかかってきています。

    【こんなこと言われたら要注意!!】
    ・ 財布と携帯電話をなくしてしまった
    ・ 会社の重要な書類とお金をなくしてしまった
    ・ 届出をしたから連絡がいくと思う
    ・ 至急、お金が必要だから準備してほしい
    ・ 俺は忙しくて行けないから、上司か同僚が取り...

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    施錠を確実に!!

    自転車盗やオートバイ盗が多発しています
     なかでも、
    ・ 無施錠
    ・ 一戸建住宅やマンション・アパート敷地内に駐輪
    の盗難が多いので自転車やオートバイから離れる際は、必ず施錠してください。

    【防犯対策】
    ☆ 防犯性能の高い補助錠を利用する
    ☆ 防犯対策がしっかり取られている駐車場・駐輪場を利用する

  • お知らせ
    2024年04月19日(金)

    個人情報に要注意!!

    公的機関や親族を装って電話をかけたり、メールを送るなどして個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に個人情報を教えないで下さい。
     安易に個人情報や資産情報を教えてしまうと詐欺被害だけでなく、強盗等に発展してしまう恐れが高まります。
     これらの者に対しては、基本的に無視をしてください。
    【対策】
    ★ 留守電設定・防犯機能導入
    ★ ナ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。