最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月05日(火)

    蒲田警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月5日(火)、午後6時00分ころ、大田区西六郷2丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    (子供たちを追い抜いた後ズボンを下ろしおしりを見せて走って逃げた)

    ■不審者の特徴
    ・20代
    黒髪 短髪 眼鏡
    黒色ジャンパー 黒色ズボン

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思った...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    成城警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月5日(火)、午後8時20分ころ、世田谷区成城1丁目3番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    (笑顔で見つめられた。)

    ■不審者の特徴
    ・男・30歳から40歳代・170センチメートルくらい・中肉・黒色短髪

    ■使用車両(自転車)
    ・白色っぽいシティサイクル

    ・お子...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(3月6日(水))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柳沢

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(3月6日(水))、稲城市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向陽台

    ■電話の内容
    ・「保険料の見直しがあります」
    ・「茶色の封筒を送りました」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    西新井警察署から交通情報のお知らせ

    足立区内で、子供の飛び出しによる交通事故が発生しました。保護者の皆さんはお子さんに対し、道路に飛び出さない等の交通ルールを繰り返し教えましょう。
    【問合せ先】西新井警察署 03-3852-0110 (内線4132)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    アポ電入電中(成城警察署)

    ■本日(3月6日(水))、世田谷区内に総務省をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話から迷惑メールが送られています。」

    ■この後、犯人はお金を振り込む要求をします。

    ★見慣れない電話番号からの着信には応答しないことが効果的です。
    【問合せ先】成城警察署 03-3482-...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月6日(水))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東恋ヶ窪

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。11月に還付金の書類を送りましたが、確認していますか?1月が締め切りでしたが、まだ間に合います。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    アポ電入電中(碑文谷警察署)

    ■本日(3月6日(水))、目黒区内に、電気通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八雲

    ■電話の内容
    ・「あなたの名義で契約された携帯電話が詐欺に使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(町田警察署)

    ■本日(3月6日(水))、町田市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・つくし野

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月6日(水))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(3月6日(水))、調布市内に、調布警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西つつじケ丘

    ■電話の内容
    ・「詐欺犯人があなたの携帯電話番号を使っていました。」
    ・「今日から携帯電話が使えなくなります。」
    ・「今持っている身分証について教えて下さい。」

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)

    ■本日(3月6日(水))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・布田

    ■電話の内容
    ・「昨年送った累積医療費の書類の事を覚えていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    架空請求詐欺(尾久警察署)

    ■本日(3月6日(水))、警察官を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振込みください」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(本所警察署)

    ■本日(3月6日(水))、墨田区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東駒形

    ■電話の内容
    ・「お金を貸してほしい」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的で...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    南千住警察署から交通情報のお知らせ

    南千住警察署管内では、荒川区南千住6丁目60番南千住交差点付近において、信号無視違反が多発しています。
    信号無視は重大事故に直結する違反なので注意してください。
    【問合せ先】南千住警察署 03-3805-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署)

    ■本日(3月6日(水))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上落合

    ■電話の内容
    ・「保険課の者です。」
    ・「保険料の還付があります。」
    ・「書類が入った封筒を送っていますが、まだ提出されていません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    「五日市警察署から交通情報のお知らせ」

    五日市警察署管内では、日の出町大字平井219番地において一時不停止違反が多発しています。
    一時不停止違反は重大事故に直結する違反なので注意してください。
    【問合せ先】五日市警察署 042-595-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/ind...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(中野警察署)

    ■本日(3月6日(水))、中野区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなた名義でクレジットカードが作られている。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(3月6日(水))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・連光寺

    ■電話の内容
    ・「健康保険の還付金があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年03月06日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛西警察署)

    ■本日(3月6日(水))、江戸川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西葛西

    ■電話の内容
    ・「還付金があります」
    ・「利用している銀行はどこですか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。