最新から全表示

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    八王子警察署(公然わいせつ)

    2024年5月14日(火)、午前10時50分ころ、八王子市千人町1丁目の駐車場内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢20〜40歳くらい、身長170センチメートルくらい、中肉、白色マスク着用、黒色パーカーでフードをかぶっていた男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    自転車の盗難被害が発生しています!(小平警察署)

    小平市内では、昨日自転車が盗まれる被害が2件(手集計)発生しました。
     被害は1日1件以上のペースで発生し、自宅敷地内でも被害が確認されています。
     小平市内で盗まれた自転車の多くは、『無施錠』の状態です。
     有料駐輪場や自宅敷地内でも安心せず、自転車を離れる際は『かならず鍵をかける』習慣を身につけましょう。
     鍵をかける時間は、わず...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署)

    ■本日(5月15日(水))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永山

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金があります。手続きが済んでいません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高尾警察署)

    ■本日(5月15日(水))、八王子市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・めじろ台

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「1月に緑色の封筒を送りましたが、確認されましたか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    南千住警察署から交通情報のお知らせ

    南千住警察署では、管内の千住間道や川の手通り等で、不定期に速度違反の取り締まりを行っています。
    車両を運転するときは、安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。
    【問合せ先】南千住警察署 03-3805-0110 (内線4612)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    板橋警察署(声かけ等)

    2024年5月14日(火)、午後9時40分ころ、板橋区常盤台3丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・身長165センチメートルくらい、40歳代くらい、上下黒っぽい服


    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    蒲田警察署(検挙情報)

    【このメールは、蒲田警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    大田区仲六郷2丁目で発生した、カッターナイフで店員を切りつけて逃走した犯人を検挙しました。

    本件の事案に関して配信されていたメールは以下の通りです。
    ====================
    <配信日時:2024年5...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(5月15日(水))、杉並区内に、医師をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永福

    ■電話の内容
    ・「私は○○大学病院の医師です。」
    ・「息子さんがのどの病気になり病院に搬送されてきました。」
    ・「手術の同意を取らなければならないので、貴方と親族の方の個人情報をお答えください。...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    西新井警察署(子供(声かけ等))

    2024年5月14日(火)、午後2時40分ころ、足立区扇1丁目55番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お菓子あげるからこっちおいで」

    ■不審者の特徴
    ・年齢20歳から30歳くらい、身長165センチメートルくらい、やせ型、短髪、オレンジ色半袖Tシャツ、黒色半ズボン、白色マスク着...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    アポ電入電中(東大和警察署)

    ■本日(5月15日(水))、東大和市内に、知人をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・奈良橋

    ■電話の内容
    ・「〇〇です。お久しぶりです。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(5月15日(水))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・土支田

    ■電話の内容
    ・「医療費の返還金があります。」
    ・「キャッシュカード、携帯電話、預金通帳、運転免許書を持ってATMに行ってください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(5月15日(水))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上祖師谷

    ■電話の内容
    ・「白の封筒で書類を送付したのですが、届いてますか。」
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    アポ電入電中(田園調布警察署)

    ■本日(5月15日(水))、大田区内に、警視庁の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上池台

    ■電話の内容
    ・「あなたの保険証が悪用されています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    浅草警察署から三社祭に伴う交通情報のお知らせ

    浅草神社例大祭(三社祭)に伴う交通情報の発信です。5月19日(日)午前10時00分から午後7時00分ころまでの間、浅草神社と浅草寺周辺において交通規制が実施され長時間に渡って車両の通行が制限されます。
     ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご協力をお願いします。

    周辺の交通規制
     規制路線1
      雷門通り(吾妻橋西交差点から雷門1丁...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(5月15日(水))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・旭丘

    ■電話の内容
    ・「医療費返金の書類を送ったのですが、返信がありませんでした」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(5月15日(水))、杉並区内に、通信会社(機械音声)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上高井戸
     ・久我山
     ・松庵

    ■電話の内容
    ・「こちらはNTTコミュニケーションズです。」
    ・「本日付けであなた様名義の携帯電話機の通信を終了します。」
    ・「心当たりがな...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三田警察署)

    ■本日(5月15日(水))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「港区役所健康福祉課です。還付金があります。」
    ・「封筒を送りましたが返送されていません。」
    ・「もう期限が過ぎていますが、この電話で受理できます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(5月15日(水))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署)

    ■本日(5月15日(水))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関口

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が支払われます。」
    ・「1月に書類を郵送していますが返送していませんか?」
    ・「銀行から後程連絡がきます。」

    ■その後、犯人は手続と称してAT...

  • 公式アカウント
    お知らせ
    2024年05月15日(水)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(5月15日(水))、杉並区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話が使えなくなります。」
    ・「未納料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。