最新から全表示
-
お知らせ2025年02月16日(日)
明日は可燃ごみの収集日です。
世田谷区メールマガジン【資源・ごみ収集日お知らせメール】
北烏山1・3丁目は、明日2月17日(月)は可燃ごみの収集日です。
砧清掃事務所
電話 03-3290-2151
FAX 03-3290-2171
チャットボットによる資源・ごみの分別の案内をしています。下記のページからぜひご利用ください。
h... -
お知らせ2025年02月16日(日)
明日は可燃ごみの収集日です。
世田谷区メールマガジン【資源・ごみ収集日お知らせメール】
南烏山3・4・6丁目は、明日2月17日(月)は可燃ごみの収集日です。
砧清掃事務所
電話 03-3290-2151
FAX 03-3290-2171
チャットボットによる資源・ごみの分別の案内をしています。下記のページからぜひご利用ください。 -
お知らせ2025年02月16日(日)
明日は可燃ごみの収集日です。
世田谷区メールマガジン【資源・ごみ収集日お知らせメール】
上北沢5丁目は、明日2月17日(月)は可燃ごみの収集日です。
砧清掃事務所
電話 03-3290-2151
FAX 03-3290-2171
チャットボットによる資源・ごみの分別の案内をしています。下記のページからぜひご利用ください。
htt... -
公式アカウントお知らせ2025年02月16日(日)
自転車の鍵、かけましたか?
今週(2月9日~2月15日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。
自宅はもちろん買い物など一時的な場合でも、駐輪する際には確実に施錠、さらにワイヤー錠で車輪止めなど動かないものに固定するようにしましょう。
【問合せ先】赤羽警察署 03-3903-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://w... -
お知らせ2025年02月16日(日)
ごみ出しお知らせメール
こんばんは。
明日月曜日は「可燃ごみ(黄色の袋)」の収集日です。
生ごみの約80%は水分です。
ごみの減量・悪臭防止のため、生ごみは水をよく切ってから出してください。
配信元:国立市生活環境部ごみ減量課
042-576-2119(直通)
(パソコンの方のみ)ごみの詳細な分別はこちら<... -
お知らせ2025年02月16日(日)
ごみ出しお知らせメール(富士見台・西・北)
こんばんは。
明日月曜日は「容器包装プラスチック(水色の袋)」「小型家電」「有害ごみ」「危険物」の収集日です。
乾電池や小型充電式電池(リチウムイオン電池等)を使用している小型家電は必ず電池を取り外し、外した電池は「有害ごみ」として出してください。
取り外せないものは「小型家電」として出してください。
その際は... -
お知らせ2025年02月16日(日)
-
お知らせ2025年02月16日(日)
気象注意報:品川区【東京都】
【その他の防災気象情報】
16日14:01、品川区に[乾燥]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================================
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
しながわ情報メール「しなメール」
https://mail.cous.jp/shinagaw... -
お知らせ2025年02月16日(日)
気象注意報:練馬区【東京都】
【防災気象情報】
16日14:01、練馬区に[乾燥]注意報が発表されました。(気象庁発表)
======================
●ねりま情報メールサービス
メールの配信条件の変更・解除はこちらから
https://mail.cous.jp/nerima/
======================... -
お知らせ2025年02月16日(日)
-
お知らせ2025年02月16日(日)
-
お知らせ2025年02月16日(日)
14時01分【防災】気象情報
14時01分 気象庁予報部発表
乾燥注意報が発表されました。
【東村山市】
乾燥注意報
気象庁ホームページ
( https://www.jma.go.jp/bosai/warning/#area_type=class20s&area_code=1321300&lang=ja ) -
お知らせ2025年02月16日(日)
-
お知らせ2025年02月16日(日)
-
お知らせ2025年02月16日(日)
非核平和都市40周年記念式典
【品川区からのお知らせ】
終戦から80年。区が、1985(昭和60)年に非核平和都市品川宣言を行ってから、今年で40年。いまだ世界は戦争の脅威に晒されている中、戦争の悲惨さ、平和の大切さを次の世代に伝え続けるために、記念式典を行います。
日時:令和7年3月23日(日)午後1時30分〜4時
会場:きゅりあん 小ホール(大井町... -
お知らせ2025年02月16日(日)
令和7年度府中市ジュニアリーダー講習会 新規講習生募集
野外活動やレクリエーションなどの講習会を通じて、リーダーシップやアウトドアの基本知識を身につけたり、異年齢との交流を深める「ジュニアリーダー講習会」の新規講習生を募集します。
【対象】新小学4年生〜6年生の市民
【定員】30人程度(抽せん)
【費用】講習内容に応じて、交通費・宿泊費など年間25,000円程度の実費負担あり
【内... -
公式アカウントお知らせ2025年02月16日(日)
【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署)
■本日(2月16日(日))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「医療費の還付があります。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこと... -
お知らせ2025年02月16日(日)
【大田区】不審者等発生情報
このメールは、大田区からメールけいしちょうで配信された内容を自動転送しています。
===================================
2025年2月15日(土)、午後3時40分ころ、大田区中央3丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢30歳から40歳くらい、身長175... -
お知らせ2025年02月16日(日)
【募集中】府中市立中央図書館イベント ビジネス支援企画 まちの企業講演会シリーズ 有限会社てんち 代
地域の魅力的な企業を発掘しご紹介するこの企画。
今回は、府中で大正11年から続く老舗米店の営みと挑戦のお話です。
今回講演いただく小澤氏のご先祖は、江戸時代(1823年、文政6年)から昭和の始めまで、今の東京競馬場の前を流れていた農業用水で水車を回してお米を搗いたり粉を挽く仕事をされていました。
大正11年に創業された「天地米店」は... -
お知らせ2025年02月16日(日)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。