最新から全表示
-
お知らせ2025年01月17日(金)
青梅市メール【行政情報】
【タクシー運賃補助事業について】
広報おうめ1月15日号でお知らせしたマイナンバーカードを利用した運賃補助事業について、利用登録受付は1月31日(金)午前8時30分から開始します!
1月30日(木)までは受付できません。?
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/75/82030.html
... -
お知らせ2025年01月17日(金)
青梅市メール【行政情報】
本日12時30分に配信しました【タクシー運賃補助事業について】
本文内に一部文字化けしている箇所がありましたので、訂正して再送いたします。
【タクシー運賃補助事業について】
広報おうめ1月15日号でお知らせしたマイナンバーカードを利用した運賃補助事業について、利用登録受付は1月31日(金)午前8時30分から開始します!
1月3... -
お知らせ2025年01月18日(土)
青梅市メール【行政情報】
【デジタル創作体験「くりらぼin青梅」対象学年拡大、申込期間延長】
デジタル創作体験「くりらぼin青梅」2月11日開催(小5〜中学生に対象学年を拡大)、申込締切日を1月23日までに延長します。
どちらか選択してください。(当日変更可)
(1)3Dモデル…キャラを作成3Dプリンタで出力
(2)イラスト…ストーリーを考えアニメ作成
... -
お知らせ2025年01月19日(日)
-
お知らせ2025年01月19日(日)
-
お知らせ2025年01月21日(火)
青梅市メール【行政情報】
【青梅市郷土博物館休館のお知らせ】
郷土博物館は空調や照明など館内設備の老朽化のため、4月1日(火)から休館します。皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/provincial-history-... -
お知らせ2025年01月21日(火)
青梅市メール【行政情報】
【青梅まるごとドイツ〜ツーマンス〜】
本日は、青梅市の公立小学校・中学校の給食をご紹介!
ドイツ料理メニューの「カルトッフェル・ズッペ」「カリー・ヴルスト」が、給食で提供されます。
中学生は、1/16(木)でした。小学生は、小学校:1/24(金)です。
問合せ:秘書広報課0428-22-1111内線2416
--... -
お知らせ2025年01月22日(水)
青梅市メール【行政情報】
【パパママカレッジ〜家庭教育講演会〜】
多様性とジェンダー平等を基盤にした包括的性教育〜“子どもの権利”“からだの権利”を実現する乳幼児期からの学び〜
日時:2月2日午前10時〜
場所:市役所2階、Zoomにて
講師:北山ひと美氏
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/ome-tky/70403.... -
お知らせ2025年01月23日(木)
青梅市メール【行政情報】
【ホストファミリー再募集】
5月17日〜25日に、ボッパルト市から40名以上の方が来ます。ホームステイ先として団員を受入れてくださるご家庭を再募集します。国際交流にご興味のある方は、ご協力をお願いします!
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/intercity-exchange/80379.html -
お知らせ2025年01月26日(日)
青梅市メール【行政情報】
【白ワイン「ボッパルトの雫2024」が1/27(月)販売開始!】
販売場所:JA西東京(かすみ直売センター、グリーンセンター、小曾木経済店舗)、市内酒店
価格:1500円(税込)、販売本数:1200本程
https://www.city.ome.tokyo.jp/site/intercity-exchange/29789.html
<... -
お知らせ2025年01月27日(月)
青梅市メール【行政情報】
【ボッパルト市で60周年の交流を祝いませんか?】
姉妹都市提携60周年記念・青梅市友好親善使節団員を募集します。ボッパルト市と交流がある方のお申込みをお待ちしております。
派遣期間:10/2(木)〜10/8(水)
※参加申込書の提出必須。
※自己負担。
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/... -
お知らせ2024年02月07日(水)
あきる野市【講座情報】
【参加者募集】市民大学「男性の料理教室」ほっかほか料理に挑戦!!
料理の経験があまりない方にも簡単に作れる、マカロニグラタン、温野菜サラダ等を作ります。
▽日時 2月15日(木) 午前10時〜午後1時
▽場所 中央公民館
▽講師 地域活動栄養士会 のらぼうず
▽対象 市内在住・在勤の概ね55歳以上の男性で、料理の経験があ... -
お知らせ2024年02月07日(水)
あきる野市【防犯情報】
【特殊詐欺に注意!!】
市役所職員などを名乗る特殊詐欺の電話が市内に多数入っています。
だまされないでください!
主な入電地区は以下のとおりです。
・下代継
【手口(例)】
■市役所職員などを名乗り
「医療費の還付金がある。」
などと言い、その後
▼ATMへ誘導... -
お知らせ2024年02月07日(水)
あきる野市【講座情報】
【参加者募集】プログラミングワークショップ
実際にコーディングを体験してみます
▽期日 2月18日(日)
▽時間 午後2時〜4時
▽場所 中央公民館
▽講師 山中 脩也さん (明星大学 情報学部 情報学科 准教授)
▽対象 市内の小学校4〜6年生及び中学生(親子での参加可)
▽定員 20人(申込み順)
▽持ち物... -
お知らせ2024年02月07日(水)
【支援作品公開のお知らせ】映画「夜明けのすべて」
あきる野フィルムコミッションが支援し、市内で撮影された、映画「夜明けのすべて」が、2月9日(金)からイオンシネマ日の出ほか、全国の劇場で公開されます。
松村北斗さん、上白石萌音さん他が、小宮ふるさと自然体験学校・体育館で撮影を行いました。是非ご覧ください。 -
お知らせ2024年02月07日(水)
-
お知らせ2024年02月08日(木)
あきる野市【火災情報】鎮火
火災鎮火のお知らせ
昨日、午後10時30分頃お知らせしました、あきる野市入野195番地8号付近の火災は、鎮火しました。
(担当課:地域防災課) -
お知らせ2024年02月08日(木)
【残15席】2/13生ごみ堆肥化講習会「EM菌について学ぼう!」
※2月1日付け市広報に記載した内容を再掲します。残15席となりましたので、お早めにお申し込みください。
生ごみ堆肥化講習会「EM菌について学ぼう!」
▽日時 令和6年2月13日(火)午後1時30分〜2時30分
▽場所 市役所 本庁舎5階 504・505会議室
▽内容 EM菌と呼ばれる微生物群には、生ごみ... -
お知らせ2024年02月08日(木)
【参加者募集】森っこサンちゃんクラブ「金比羅山ハイキング」
☆森っこサンちゃんクラブ「金比羅山ハイキング」
五日市出張所を出発し、金比羅山に登ります。
冬の澄んだ空気の中、金比羅山から見た五日市の街並みと秋川の流れは絶景です。
さあ、冬の五日市の山を満喫しよう!
▽日時
令和6年2月25日(日)午前10時〜午後3時
▽集合・解散場所
五日市出張所(五... -
お知らせ2024年02月09日(金)
全国一斉の情報伝達訓練に伴う防災行政無線の放送について
本日、午前11時に国が実施する全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達訓練のため、防災行政無線より音声が放送されます。災害などと間違えないよう、ご注意ください。
【放送内容】
「チャイム音」「これは、Jアラートのテストです(3回繰り返し)」「こちらは、ぼうさいあきる野です」「チャイム音」
(担当課:地域防災課)
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。