最新から全表示
-
お知らせ2024年04月24日(水)
-
お知らせ2024年04月24日(水)
区長のあだちな毎日「『おいしい給食Road to イカメシ』主演俳優さんが足立区へ」
区長のあだちな毎日「『おいしい給食 Road to イカメシ』主演俳優さんが足立区へ」
劇場版「おいしい給食 Road to イカメシ」のタイアップ企画として、映画で主演を務めた俳優の市原隼人(いちはらはやと)さんが、千寿青葉中学校を訪問し、3年1組の生徒と一緒に給食の時間を過ごしました。
この日の給食メニューはタケノコご... -
お知らせ2024年04月24日(水)
◆野菜をおいしく食べるレシピ◆
【保育園給食の「野菜の日」レシピを紹介します<子ども施設指導・支援課>】
公立保育園では、毎月19日は「食育・やさいの日」として、子どもたちが野菜に興味をもてるように旬の野菜を使ったメニューを取り入れています。
今回は旬の「にんじん」を使った「人参とコーンのソテー」をご紹介します。
<人参とコーンのソテー>
【栄養価等... -
お知らせ2024年04月25日(木)
-
お知らせ2024年04月25日(木)
【パブコメ(4月・5月分)・審議会等の公開予定(5月・6月分)】あだち広報4月25日号掲載分
【パブコメ(4月・5月分)・審議会等の公開予定(5月・6月分)】あだち広報4月25日号掲載分に関するお知らせです。
【パブリックコメント(区民意見募集制度)】
区民の方から意見を募集します。くわしくは区のホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
■足立区公契約条例の改正(素案)
期間:4月25日〜5月24日... -
お知らせ2024年04月25日(木)
-
お知らせ2024年04月25日(木)
区長のあだちな毎日「都市農業公園のニュースレターから」
区長のあだちな毎日「都市農業公園のニュースレターから」
生物園、都市農業公園、桑袋ビオトープ公園が月に一度発行するニュースレターを読んでいると、意外に知らなかったことが多いと気付かされます。
都市農業公園のニュースレター5月号で「タッジーマッジーを知っていますか?」のコラムを見つけましたが、この呪文のような単語は初めて耳に... -
お知らせ2024年04月25日(木)
-
お知らせ2024年04月26日(金)
-
お知らせ2024年04月26日(金)
【40歳前の健康づくり健診】
令和6年度40歳前の健康づくり健診の受付を開始しました。区では健診機会がない18歳から39歳までの区民を対象に、生活習慣病の予防を目的とした無料の健診を行っています。
健診結果について保健師からアドバイスが受けられます。
〈現在募集している健診〉
中央本町地域・保健総合支援課
6月 5日(水)実施
竹の塚保健センター -
お知らせ2024年04月26日(金)
区長のあだちな毎日「『足タク』利用ガイドを配布しました」
区長のあだちな毎日「『足タク』利用ガイドを配布しました」
「足タク」とは足立区デマンドタクシーの愛称です。
地域のタクシー会社と区で協定を結び運行します。
この「足タク」の実証実験が6月17日にスタートすることから、対象地域である入谷一丁目から九丁目、鹿浜地区町会・自治会連絡協議会管内の約2万2千世帯に利用ガイドブッ... -
お知らせ2024年04月27日(土)
-
お知らせ2024年04月30日(火)
-
お知らせ2024年04月30日(火)
区長のあだちな毎日「新学期・入学を迎えて」
区長のあだちな毎日「新学期・入学を迎えて」
お子さんが小・中学校に進学した保護者の方から、様々なご意見やご要望の「声」が届いています。
今回はその中から二つ、ご紹介します。
一つ目は「午後からの小学校入学式の後、翌日までに持っていかなくてはならない物に名前を付けるなど、やることが多すぎます。せめて入学式を午前中にでき... -
お知らせ2024年04月30日(火)
5月26日(日)開催◆足立区基本計画ライブミーティング◆
区制100周年までのあだちの未来像を描く、新たな基本計画を策定します。
今回は、来場者とパネリストが会場でディスカッションを行います。
当日はYouTubeでもライブ配信!コメント機能で意見・質問を投稿することで、ディスカッションに参加できます!
ぜひ、会場・インターネットから皆さんの声をお聞かせください!
【日時】
5... -
お知らせ2024年04月30日(火)
-
お知らせ2024年05月01日(水)
-
お知らせ2024年05月01日(水)
-
お知らせ2024年05月02日(木)
-
お知らせ2024年05月02日(木)
区長のあだちな毎日「世界のごみ焼却施設の大半が日本に?」
区長のあだちな毎日「世界のごみ焼却施設の大半が日本に?」
アメリカやカナダのように国土面積が広い国はごみのほとんどを埋め立てているそうですが、日本では国土面積が狭いことや衛生面を考慮して、燃やせるものは燃やして埋め立てるごみの量を減らす方法をとってきました。
そのため2021年3月に環境省が発表したデータによると2019年...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。