最新から全表示

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    防犯・防火情報

    ◆◆◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆◆◆
    危機管理課です。
    特殊詐欺の本物の予兆電話(アポ電)が聞ける「アポ電体験ダイヤル」の音声内容を更新しました。
    今回聞けるのは、なれなれしい口調が特徴的な、親族を名乗る「オレオレ詐欺」のアポ電です。

    「荷物を送ったけど届いてる?」
    「何時まで家にいるの?」

    親族の...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(12月27日(水))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東和

    ■電話の内容
    ・「保険課から7月に送った書類の返信が届いていない。心当たりがありますか」

    ■この後、...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    年末年始に帰省、旅行等で自宅を留守にする場合は、ドアや窓を確実に施錠するとともに「雨戸やシャッターをしっかり閉める」、「補助錠を設置する」などの空き巣被害を防ぐための対策をしましょう。
     また、長期間不在となっている住宅を狙った空き巣被害も発生していることから同様の防犯...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(12月27日(水))、足立区内に、携帯電話通信会社の社員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話通信会社です。料金のことで連絡しました。」
    ・「サービス利用の支払いが1年以上滞納しています。」
    ・「確認のため...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    区長のあだちな毎日「第5回 関東社会人・大学バスケ、クリスマスカップ」

    区長のあだちな毎日「第5回 関東社会人・大学バスケ、クリスマスカップ」

    12月23日(土曜日)に東保木間の総合スポーツセンターで開催された「第5回 関東社会人・関東大学バスケットボールオールスターゲーム クリスマスカップ」を初観戦しました。

    日頃は敵味方に分かれてリーグ戦を戦っている社会人と大学生の選抜メンバーが一堂に会するファン...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    【審議会等の公開予定(6年2月分)】あだち広報12月25日号掲載分の一部変更

    【審議会等の公開予定(6年2月分)】あだち広報12月25日号掲載分の一部変更に関するお知らせです

    ■足立区地域保健福祉推進協議会 介護保険・障がい福祉専門部会
     担当:介護保険課 介護保険係
     電話:03-3880-5887 

    【変更前】
     日程:1月29日(月)
     時間:午後2時〜4時
     場所:区役...

  • お知らせ
    2023年12月27日(水)

    ◆野菜をおいしく食べるレシピ◆

    【管理栄養士考案!かんたんレシピ】
    今年も残すところあとわずかとなりました。今回は、「たたきごぼう」をご紹介します。ごぼうは、地中に根を張り力強く成長することから「延命長寿」の象徴とされる縁起の良い食材で、お正月のおせち料理にも使われています。毎日のお惣菜にもおすすめの一品です。ぜひお試しください。

    <たたきごぼう>
    【栄養価等(1...

  • お知らせ
    2023年12月28日(木)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    今年の10月初旬頃から、綾瀬警察署管内において、野外の駐車場に駐車した高級車を狙った自動車窃盗が多発しています。

     盗難被害に遭わない対策として
    〇駐車時、車両にハンドルロック、タイヤロック等の防犯用具を取り付ける。
    〇車両をシャッター付の室内駐車場...

  • お知らせ
    2023年12月28日(木)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    2023年12月28日(木)、午前8時00分ころ、足立区千住関屋町の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お茶いらない」
    ・「怖いの」
    (両肩を掴まれました)

    ■不審者の特徴
    ...

  • お知らせ
    2023年12月28日(木)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(12月28日(木))、足立区内に、息子・病院の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・花畑

    ■電話の内容
    ・「病気で入院する。」
    ・「入院費用で150万円必要だ。」

    ■この後、犯人...

  • お知らせ
    2023年12月28日(木)

    区長のあだちな毎日「『きのえたつ』の年回りとは?」

    区長のあだちな毎日「『きのえたつ』の年回りとは?」

    J:COMの年頭挨拶の撮影にあたり、令和6年の干支を調べました。
    「干支」は、古代中国で月日等を数えるために用いられた、「十干(じっかん)」と「十二支」の組み合わせで、来年は「甲辰(きのえたつ)」の年回り。

    「甲」は十干の最初で、物事の始まりの意味。
    十二支の「辰」は...

  • お知らせ
    2023年12月28日(木)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    2023年12月28日(木)、午前9時50分ころ、足立区西新井栄町3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢60歳くらい、身長170センチメートルくらい、頭髪白髪交じり、体格中肉、紺色ジャージ上下、男性

    ・不審な...

  • お知らせ
    2024年01月01日(月)

    震源・震度に関する情報

    震源・震度に関する情報をお知らせします。
    付近の方は余震等に十分注意してください。

    ■発表日時:2024年1月1日16時16分
    ■発表官署:気象庁
    ■発生日時:2024年1月1日16時10分
    ■概要:
     1日16時10分ころ、地震がありました。

    津波警報等(大津波警報・津波警報あるいは津波注意報)を発...

  • お知らせ
    2024年01月03日(水)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    ■本日(1月3日(水))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・柳原

    ■電話の内容
    ・「65歳以上の方に書類を送っていますが、届いていませんか。」
    ・「書類の返送期限は12月末までで...

  • お知らせ
    2024年01月04日(木)

    防犯・防火情報

    ◆◆◆毎週水曜更新!アポ電体験ダイヤル◆◆◆
    危機管理課です。
    特殊詐欺の本物の予兆電話(アポ電)が聞ける「アポ電体験ダイヤル」の音声内容を更新しました。
    今週は、区役所を名乗る「還付金詐欺」の電話です。
    郵便局にも確認済みであるなど、言葉巧みに相手を騙そうとしています。

    「区役所」+「還付金」の電話は全て詐欺!
    ...

  • お知らせ
    2024年01月04日(木)

    あだち広報は、毎月10日と25日(1月は1日と25日)に発行しています。毎号約35万部作成し、区内のご家庭や事業所に各戸配布しているほか、区の施設や駅広報スタンドにも置いています。
    また、スマートフォンやタブレット端末で手軽に読むことができるよう、無料アプリ「カタログポケット」で電子ブック版も配信しています。ぜひ広告の掲載をご検討ください。

  • お知らせ
    2024年01月04日(木)

    防犯・防火情報

    「メールけいしちょう」から配信されるメールをそのまま転送しています。

    2024年1月4日(木)、午後4時20分ころ、足立区西新井本町4丁目23番の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「危ないからこっちにおいで」

    ■不審者の特徴
    ・年齢80代くらいの男性、身長...

  • お知らせ
    2024年01月05日(金)

    【若年性認知症のご本人・ご家族様へのお知らせ】


    1月13日(土) おりがみカフェ開催!


    おりがみカフェとは、若年性認知症のご本人同士やご本人を支えるご家族同士が、日頃の気になることや悩みなどをゆったりと語り合う会です。
    カフェの名前は、参加者(ご本人)からアイディアをいただき命名されました。
    「おりがみのように十人十色、その人らしさ、その人のカラーを大切に…」...

  • お知らせ
    2024年01月05日(金)

    区長のあだちな毎日「年頭のご挨拶」

    区長のあだちな毎日「年頭のご挨拶」

    思いもかけない年明けとなりました。
    令和6年 能登半島地震で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災地の1分、1秒でも早い復旧を願います。
    今後、都や23区の特別区長会を通して、当区でも被災地支援を行ない、できうる限りの応援を届けたいと思います。

    令和4年に10年ぶりに見...

  • お知らせ
    2024年01月05日(金)

    令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について

    ※このメッセージは、A-メールと区LINE公式アカウントを登録しているすべての方に配信しています。

    令和6年能登半島地震の発生に伴い、亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げますとともに、被災されたすべての方々にお見舞いを申し上げます。
    足立区では被災地を支援するため、日本赤十字社による義援金(現金のみ)の受付を行っています。
    <...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。