最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    キッチンカーがやってきます!

    明日2月5日、役場北側広場にキッチンカーがやってきます。

    【マジックフットガレージ】
    ふわふわたまごのオムライスランチ(スープ付)

    AM11:00〜PM1:30頃まで販売。
    ◎売り切れ次第【終了】となりますのでご注意ください。
    ※天候や都合により出店を変更・中止する場合がございます。
    担当課 日の出町総務課...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    コミュニティバス「ぐるり〜ん ひのでちゃん」を利用しよう

    公共施設や阿伎留医療センターなど医療機関、イオンモール日の出などを結んで運行しているため、日々の移動に便利です。
    通勤・通学や通院、買い物などの際には、コミュニティバスを利用しましょう。

    利用案内 1回100円。町外の方も利用可。

    詳しくは、町ホームページをご覧ください。
    URL:https://www.town.hi...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    図書館からのお知らせ

    2月の図書館情報についてお知らせいたします。

    (1)休館日
    毎週月曜日・第3火曜日(資料整理日)・祝日
    ※2月の第3火曜日は18日です。

    (2)おはなし会
    ・毎週木曜日 午前10時30分〜11時
    ※0歳〜4歳が対象になります。

    ・2月8日/22日 土曜日 午前10時30分〜11時
    ※5歳...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    日の出町合併70周年記念キャッチフレーズ・ロゴマークの使用について

    日の出町は、昨年町制施行50周年を迎え、今年は大久野村と平井村が合併して70周年を迎えます。この記念すべき年を町民のみなさまや事業者、関係団体の方々と共に祝い、またその後の未来へと思いをつなげていくため、キャッチフレーズ・ロゴマークを制作しました。キャッチフレーズ・ロゴマークは、町が活用するのはもちろん、町民のみなさまや事業者の方など、広く活用いただけます。...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    広報日の出2月号の掲載誤りによるお詫びと訂正について

    広報日の出2月号の11ページに記載しました「リサイクル情報交換コーナー」に誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。
    正 ゆずります 学習机と椅子のセット(木製)
            電動ベッド 2台(シングル)
    誤 ゆずってください 学習机と椅子のセット(木製)
               電動ベッド 2台(シングル)<...

  • お知らせ
    2025年02月09日(日)

    志茂町児童館[3月1日(土)子どもフェス]参加者募集!!

    ★今年の子どもフェスは「ニセキンさん」と「クラウンハットさん」が来てくれます!!
    [申込期間]2月10日(月)〜15日(土)
    電話または、申込用紙にて受付します。
    *詳細は、配布のチラシ・ポスター・添付資料をご覧ください。

    <申込み・問合せ>
    日の出町立 志茂町児童館(日・祝休み)
    電話 042-597-2547<...

  • お知らせ
    2025年02月11日(火)

    防災行政無線を使った全国一斉情報伝達訓練の実施について

    地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。
    この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート※)を用いた訓練で、日の出町以外の地域でも同様の情報伝達訓練が行われます。

    日時 2月12日(水)午前11時頃

    町が当日放送する内容
     町内に設置してある防災行政無線から、一斉に次のように放送します。...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    2月22日(土)開催イベント「ひきこもりVOICE STATIONフェス」の視聴ができます

    厚生労働省では、ひきこもり状態にある方やそのご家族が孤立することなく、ひきこもりに関する理解を深め、相談しやすい環境づくりを進めています。
     取組イベントとして、渋谷ヒカリエホールにて「ひきこもりVOICE STATIONフェス」を開催します。
    ひきこもり当事者・経験者の様々な思いに触れ、誰もが生きやすい社会についてみんなで考えていく内容になって...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    志茂町児童館「3月1日(土)子どもフェス」申込みは15日(土)までです!!

    「ニセキンさん」と「クラウンハットさん」の笑いと驚きが楽しめるショーを一緒に間近で楽しみませんか。
     参加をご検討されている方々、お待ちしております。
    ※詳細は、添付資料をご覧ください。

    <申込み・問合せ>
    日の出町立 志茂町児童館(日・祝休み)
    電話 042-597-2547
    携帯 090-2746-4695(申...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    保育所等入園受付(追加募集)のお知らせ

    令和7年度の保育園入園申込(追加募集)を受付いたします。
    3/14(金)が締め切りとなりますので、案内等に記載されている入園基準等をご確認のうえ、受付期間内にお申し込みください。

    詳細事項につきましては、日の出町ホームページをご覧ください。

    <問合せ>
    日の出町福祉課子育て支援係
    電話 042-588-4113<...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    日の出町議会議員補欠選挙を行います

    町議会議員の欠員が生じたため、以下の日程で補欠選挙を実施することが決定しました。なお、町長選挙と同時に執行されます。

    投開票日:令和7年3月23日(日)
    告示日 :令和7年3月18日(火)

    【立候補予定者説明会】
    日の出町議会議員補欠選挙に伴う立候補説明会を下記の通り実施いたします。
    日時:令和7年3月6日(木)...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    高齢者にやさしいまちづくりに向けた年度報告会の開催

    日の出町では、令和4年9月に東京大学と締結した「高齢者にやさしい地域づくりに係る覚書」に基づき、高齢者・認知症のある人にやさしいまちづくりに向けた取り組みを進めています。
     令和6年度の取り組みとその成果に関する報告会を開催します。
     日時:令和7年2月22日(土曜日)午後2時30分から午後4時30分
     場所:イオンモール日の出 2階イオン...

  • お知らせ
    2025年02月15日(土)

    東京都ひきこもりに関する講演会のお知らせ

    東京都では、ひきこもりの状態にある方及びその家族を支援する取組を行っています。
    講演会をオンライン配信しておりますので、ぜひご覧ください。
    講演内容 “ひきこもり”をめぐる理解と身近な工夫〜希望への一歩のために〜
    配信期間 令和7年2月28日(金)まで
    対象 どなたでもご視聴いただけます
    視聴方法 東京都公式動画チャンネル「東京...

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)

    3月の休日・準夜 初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方)

    3月の休日・準夜 初期救急医療機関(入院を必要としない程度の急患の方)

    ※往診はしません
    ※午前中の診療患者が多いなどの事情で、午後の診療時間が変更になる場合があります。また、受診する際は、診療科目を事前に確認してください。

    休日診療
    【受付】9時0分〜11時45分・13時0分〜16時45分
    【診療】9時...

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)

    【3月2日開催】第15回あきる野市生涯学習シンポジウムについて

    生涯学習への理解・啓発を進めるため、生涯学習シンポジウムを開催します。
    シンポジウムでは、基調講演とパネルディスカッションによる、地域と行政の協働、世代を超えた絆を深める活動などの発表から、市民の皆さんと生涯学習について考えます。
    ぜひ、ご参加ください。
    ▽テーマ 市民と協働で進める生涯学習〜さらに活気のある市にむけて〜
    ▽日時 令和...

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)

    秋川渓谷戸倉体験研修センター臨時休館のお知らせ

    秋川渓谷戸倉体験研修センターは、施設のメンテナンス作業を行うため、以下の期間について臨時休館とさせていただきます。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

    休館期間:令和6年2月28日(水)及び29日(木)
    ※2月27日(火)は定休日です。

    秋川渓谷戸倉体験研修センターホームページ:
    http://t...

  • お知らせ
    2024年02月22日(木)

    あきる野市【イベント・講座情報】

    【受付中!】文化財講座「春日明神社の小型海獣葡萄鏡」

    「春日明神社の小型海獣葡萄鏡」は8世紀に作られたと考えられる鏡で、小型海獣葡萄鏡としては都内で3例目です。令和4年度に市指定有形文化財になりました。
    今回は、実際に調査をした内川先生にお話しいただきます。
     

    ▽日時 3月16日(土)午後1時30分から3時まで

  • お知らせ
    2024年02月24日(土)

    3月2日開催 体操・室内ニュースポーツ体験教室

    家庭でも簡単にできる身体をほぐすストレッチ体操や、軽い筋力トレーニング、室内ペタンクやワナゲなど室内ニュースポーツ体験教室を開催いたします。是非ご参加ください。

    〇日時
    3月2日(土)午後1時〜2時45分

    〇会場
    秋川体育館 小体育室

    〇費用
    無料

    〇持ち物
    室内履き、飲み物、タ...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    あきる野市【講座情報】

    【参加者募集】市民カレッジ公開講座「あきる野の古墳時代と瀬戸岡古墳群」
    市民カレッジ公開講座は、市域の自然、歴史・文化をテーマに学習する「市民カレッジ人材養成入門講座」をより多くの市民に知ってもらうとともに、市域の歴史・文化の素晴らしさを知ってもらうための講座として全市民を対象に実施する事業です。

    ▽期日 令和6年3月9日(土)
    ▽...

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    【広報あきる野】3月1日号

    3月1日号の「広報あきる野」を発行しました。

    ・あきる野の奏で・あきる野マルシェ「みせるの」同日開催
    ・新型コロナウイルスワクチン無料接種は3月31日まで
    ・エネルギー・食料品等価格高騰支援給付金を支給します

    ※市では、「広報あきる野」を個別配布と新聞折込で配布しています。
    広報紙の個別配布(無料)を希望される...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。