最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「こちらは○○(携帯電話の会社)です。」
    ・「あなたが使用した有料サイトの使用料が未払いとなっています。」
    ・「コンビニエンスストアで、延滞料金含め10万円分のプリペイドカー...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(千住警察署)

    ■本日(2月6日(火))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千住

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が返ってきます」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田園調布警察署)

    ■本日(2月6日(火))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・鵜の木

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。銀行から電話があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(世田谷警察署)

    ■本日(2月6日(火))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上馬

    ■電話の内容
    ・「世田谷区役所健康保険課の者です。」
    ・「水色の封筒を送ったのですが、届いていませんか。」
    ・「締切りが1月末だったのですが、返信がないので電話をしました。」

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(2月6日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・一番町

    ■電話の内容
    ・「警察ですが、手元に身分証を用意してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(練馬警察署)

    ■本日(2月6日(火))、練馬区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・貫井

    ■電話の内容
    ・「もしもし俺だけど」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月6日(火))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「市役所です。還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    大手携帯電話会社を騙った不審電話について

    大手携帯電話会社を騙り、詐欺の電話をかけてくる手口が増えています。
     内容は主に
     ・「010」等から始まる見慣れない電話番号から電話がかかってくる。
     ・自動音声で、「電話料金の未払い金があります。詳細は〇番を押してください。」と音声ガイダンスが流れ、番号を押させてオペレーターに繋げる。
     ・オペレーターからお金を請求される。

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(葛西警察署)

    ■本日(2月6日(火))、江戸川区内に、NTT東日本をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・江戸川

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話で色んな人に迷惑メールが送られています。」
    ・「そのせいで被害を受けている人がいます。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(下谷警察署)

    ■本日(2月6日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・池之端

    ■電話の内容
    ・「台東区役所です。締切のハガキが届いていません。」
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(上野警察署)

    ■本日(2月6日(火))、台東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上野

    ■電話の内容
    ・「保険課のものです。」
    ・「届いた書類に不備がありました。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、高井戸警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「高井戸警察署の捜査二課です。」
    ・「ガソリンスタンドであなたのカードを使っている者を捕まえました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月6日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新町

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    医療費の還付金があるという電話はウソ!!

    区役所の保険課などを名乗る者から「医療費の還付金があります。お使いの銀行名を教えてください。」といった電話がかかってきたら要注意!!
    それは、詐欺です!!
    犯人に銀行名を伝えてしまうと、その銀行名を騙った犯人からまた電話が来る可能性があります。
    非通知や表示圏外、知らない番号の電話には出ない!!
    在宅中でも留守番電話設定をして、必要な...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「どちらの銀行を使っていますか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーデ...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(2月6日(火))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・塩浜

    ■電話の内容
    ・「高額医療費の還付金があります。」
    ・「どちらの銀行で手続きしますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    助成金と言われたら詐欺に注意してください

    練馬警察署の管轄地区では、以前から屋根修理を口実に修理業者から高額な代金を請求されたり、区役所職員を名乗る者から電話でATMに向かわされて、言葉巧みにお金を振り込む操作をさせられるなどの詐欺が多発しています。
     能登半島地震を踏まえ、1月23日に練馬区から、練馬警察署の管轄地区である、富士見台駅北側の貫井・富士見台地区、桜台駅北東側の桜台東部地区を含め...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(高島平警察署)

    ■本日(2月6日(火))、板橋区内に、携帯電話回線会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成増

    ■電話の内容
    ・「(ガイダンス)未納料金があります。オペレーターにつなぐ場合は9番を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    <...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(福生警察署)

    ■本日(2月6日(火))、福生市内に、娘をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・志茂

    ■電話の内容
    ・「事故を起こした」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • お知らせ
    2024年02月06日(火)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(2月6日(火))、杉並区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「料金の未払いがあります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。