最新から全表示

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(武蔵野警察署)

    ■本日(2月1日(木))、武蔵野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・境南町

    ■電話の内容
    ・「医療費の累積還付金があります。」
    ・「書類を年末に送っているはずです。申請書が入った封筒が手元にありますか。」
    ・「まだ手続きが済んでいませんから手続きを行ってください...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(2月1日(木))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東砂

    ■電話の内容
     ・「こちらは江東区役所です。」
     ・「医療費の還付金があります。」
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(向島警察署)

    ■本日(2月1日(木))、墨田区内に、総務省総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・墨田

    ■電話の内容
    ・「あなたの電話から迷惑メールが発信されています」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(2月1日(木))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「昨年、還付金請求書を送りましたが、まだ手続きされていません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(2月1日(木))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・谷戸町

    ■電話の内容
    ・「封筒を送ったけど、届いてますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(高輪警察署)

    ■本日(2月1日(木))、港区内に、NTTファイナンスの社名をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・港南

    ■電話の内容
    ・「電話料の未納料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    荻窪警察署(声かけ等)

    2024年2月1日(木)、午前1時00分ころ、杉並区桃井2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、上衣黒色ジャンパー、黒色ズボン着用

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(尾久警察署)

    ■本日(2月1日(木))、荒川区内に、耳鼻咽喉科の医師をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東尾久

    ■電話の内容
    ・「息子が喉の手術をした。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    荏原警察署(声かけ等)

    2024年1月31日(水)、午後2時40分ころ、品川区平塚1丁目の路上で、女性(中学生)が帰宅途中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢20歳くらい、身長170センチメートルくらい、灰色上位、紺色ズボンの男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(2月1日(木))、日野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・旭が丘

    ■電話の内容
    ・「事故をしてしまった」
    ・「現金200万円を用意してくれないか」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(浅草警察署)

    ■本日(2月1日(木))、台東区内に、台東区役所国民保険課 コヤナギをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千束

    ■電話の内容
    ・「青い封筒を送ったが、まだ手続きが済んでいない。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
    ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(高井戸警察署)

    ■本日(2月1日(木))、杉並区内に、通信会社(自動音声)をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・浜田山

    ■電話の内容
    ・「電話料金が未納です。」
    ・「まもなくこの電話は使用できなくなります。」
    ・「オペレーターとの通話を希望する方は1を押してください。」

    ■この後、犯...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    高井戸警察署(メールの訂正について)

    2024年2月1日(木) 12時28分頃に配信しました「アポ電入電中(高井戸警察署)」については、
    浜田山地区のほか、新たに下高井戸地区でも通報が確認されました。
    該当地区以外にお住いの方もお気を付けください。
    【問合せ先】高井戸警察署 03-3332-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(杉並警察署)

    ■本日(2月1日(木))、杉並区内に、NTTドコモをかたる者からウソの電話が入っています。

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。<...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(小平警察署)

    ■本日(2月1日(木))、小平市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「駅でお腹が痛くなって、トイレに入ったらカバンをなくした。」
    ・「駅から連絡があるかも。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(巣鴨警察署)

    ■本日(2月1日(木))、豊島区内に、巣鴨警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・駒込

    ■電話の内容
    ・「巣鴨警察署です。」
    ・「みずほ銀行の○○さんをご存じですか。○○さんと知り合いではありませんか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(南千住警察署)

    ■本日(2月1日(木))、荒川区内に、病院職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南千住

    ■電話の内容
    ・「息子さんが病院に運ばれて、喉を手術した。」
    ・「これから息子さんから連絡がいきます。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(綾瀬警察署)

    ■本日(2月1日(木))、足立区内に、病院の職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大谷田

    ■電話の内容
    ・「お宅の長男の具合が悪いので、緊急で電話しました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    アポ電入電中(世田谷警察署)

    ■本日(2月1日(木))、世田谷区内に、デジタル庁・渋谷警察署をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・下馬

    ■電話の内容
    ・「あなた名義で不正に携帯電話が契約されている。」
    ・「不正に契約された携帯電話から迷惑メールや迷惑電話が送信されています。」
    ・「被害届を出すため個人情報を教え...

  • お知らせ
    2024年02月01日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(光が丘警察署)

    ■本日(2月1日(木))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・田柄

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「書類をお送りしていますが、まだ手続をされていないので、お電話しました。」
    ・「1月15日が手続の期限でしたが、今はATMで手続が出来ます。」...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。