最新から全表示

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(10月24日(火))、国分寺市内に、市役所職員・国分寺市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西町

    ■電話の内容
    ・「医療費還付のための書類が市役所に送られていないので確認してください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(10月24日(火))、国分寺市内に、市役所職員・国分寺市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西町

    ■電話の内容
    ・「医療費還付のための書類...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(10月24日(火))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高輪

    ■電話の内容
    ・「高額医療費の返還金がある。」
    ・「銀行の本店から電話が架かってくるので、指示を受けて手続きしてほしい。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきます...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(滝野川警察署)

    ■本日(10月24日(火))、北区内に、区役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中里

    ■電話の内容
    ・「医療費のお金が戻ります」
    ・「前に送った書類を確認しましたか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れま...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    アポ電入電中(志村警察署)

    ■本日(10月24日(火))、板橋区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西台

    ■電話の内容
    ・「昨年あなたが登録した有料情報サイトの12か月分の未納料金が、29万9600円あります。」
    ・「民事手続きと返金制度を利用する場合、守秘義務が発生するので、警察や家族には連絡せず...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    アポ電入電中(調布警察署)

    ■本日(10月24日(火))、調布市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・調布ケ丘
     ・富士見町
     ・八雲台

    ■電話の内容
    ・「オレだけど」
    ・「横浜で携帯無くした」
    ・「遺失物センターから連絡くるかも」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシ...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【南千住地域】区役所職員を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    南千住地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・荒川区役所健康保険課のキクチです。
    ・保険料を見直しをしたところ、還付金があります。
    ・窓口で手続きできますが、どちらの銀行をお使いですか。
    ・銀行から連絡があるので、携帯電話の番号を教えてください。

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    防犯情報(特殊詐欺電話に注意)について

    『メールけいしちょう』から特殊詐欺電話に関する注意喚起のメールがありましたのでお知らせします。

    (内容)
    ■本日(10月24日(火))、日野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「使用している銀行名を教えてください」

    ■その後、犯...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高島平警察署)

    ■本日(10月24日(火))、板橋区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・赤塚

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金が2年分あります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(日野警察署)

    ■本日(10月24日(火))、日野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「使用している銀行名を教えてください」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(10月24日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東伏見

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(10月24日(火))、西東京市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東伏見

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(野方警察署)

    ■本日(10月24日(火))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上高田
     ・若宮

    ■電話の内容
    ・「(健康保険課を名乗り)累積医療制度についてお話があります。」
    ・「手続きが必要になりますので、これから説明するとおり対応願います。」
    ・「お名前、生年...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    認知症講演会を開催します

    【品川区からのお知らせ】

    日時:11月4日(土) 午後1時半〜4時

    場所:城南信用金庫本店 4階講堂

    講師・内容:
    町永俊雄さん「メディアは認知症をどのように伝えてきたか」
    丹野智文さん「認知症になった私からのメッセージ【誰もが安心して認知症になれるまち】」

    申込:電話または電子申請(ht...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    アンコンシャス・バイアス講座

    【品川区からのお知らせ】

    「女の子は「わたし」、男の子は「ぼく」。男女別の自称詞、使いにくくないですか。」
    アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)について考えてみませんか。

    日時:11月9日(木)午後6時30分〜8時30分
    定員:オンラインのみ20人(先着)

    詳しくはこちら
    https://o...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    品川歴史館巡回展のお知らせ

    【品川区からのお知らせ】

    品川歴史館巡回展「変わりゆく品川の風景 5地区のまち並み-八潮地区-」を開催中です。

    開催期間:11月13日(月)まで
    開催時間:午前9時〜午後9時
    会場:こみゅにてぃぷらざ八潮(八潮5-9-11)1階廊下

    詳細は、品川歴史館ホームページをご覧ください
    https://x...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    アポ電入電中(練馬警察署)

    ■本日(10月24日(火))、練馬区内に、家電量販店をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・春日町

    ■電話の内容
    ・「あなた名義のクレジットカードが使われています。」
    ・「心当たりはありますか。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
    <...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    ひらやま保育園の明日の「遠足」について

    ひらやま保育園の保護者に向けた明日の「遠足」についてのお知らせです。

    明日予定しておりました「遠足」は、インフルエンザ感染拡大傾向にあるため、4歳児・5歳児の大型バス利用を延期いたします。延期日については今後、検討していきます。

    明日は、各クラスで近隣へ出かけ、お弁当は園内で喫食といたします。
    登園時間や持ち物については、お...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【きよせボッチャ祭参加者募集中!】

    ※清瀬市生涯学習スポーツ課からのお知らせです。


     東京2020パラリンピックで注目を集め、障害の有無に関わらず誰でも楽しむことができるのが魅力のボッチャ。昨年行われた第2回きよせボッチャ祭では、幅広い年齢層の方が参加し、盛り上がりました。
     第3回大会の申込みが17日より開始しています。
     ぜひこの機会にご家族やご友人と参加...

  • お知らせ
    2023年10月24日(火)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署)

    ■本日(10月24日(火))、武蔵村山市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・残堀

    ■電話の内容
    ・「市役所の保険課●●です。」
    ・「医療費26645円が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。