最新から全表示

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    悪質な業者に注意してください

    年末になると特に、飛び込みの廃品回収業者や、屋根や壁の修理業者の訪問が増加します。
     このような業者の中には、見積書も出さず、まともな説明もせず、法外な金銭を要求する業者も存在します。
     屋根の修理などを検討されている方は、必ず、自分自身で探した信頼できる業者と、よく話をしてから決めてください。
     また、約束のない突然の訪問者に対しては、す...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    キャッシュカードを騙し取られる手口が増えています

    最近、警察官を騙って「詐欺犯人を逮捕したら、あなたのカードや通帳を持っていました。あなたの名前が出ました。犯人を知っていますか。」などと話をした後に、「キャッシュカードが偽造されているかもしれない」と不安にさせ、犯人が家に行き、本物のキャッシュカードの入った封筒と、偽物のキャッシュカードが入った封筒をすり替えて、偽の封筒に封をして騙し取るのです。
     こ...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    暴力団からの不当請求はありませんか?

    毎年、年末に掛けて、暴力団により「縄張り」と称して活動する地域の店舗に対して、熊手や正月飾りの購入、「暮れの付き合い」や「みかじめ料」名目での金銭の要求などの不当要求が活発に行われます。
     要求先は、主に風俗店や飲食店ですが、他の業種に対しても不当要求があったことが確認されています。
     暴力団からこのような要求があったときは、すぐに日野警察署暴力...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(田無警察署)

    ■本日(12月20日(水))、東久留米市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・滝山

    ■電話の内容
    ・「保険料の還付金がある。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(葛飾警察署)

    ■本日(12月20日(水))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「令和元年からの医療費の給付金があります。」
    ・「緑の封筒に入った申し込み書類が届いていませんか。」
    ・「書類の提出期限が11月末だったのですが、届いていません。」
    ・「どちらの金融機関をお使いですか。」
    ...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    アポ電入電中(荏原警察署)

    ■本日(12月20日(水))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中延

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(綾瀬警察署)

    ■本日(12月20日(水))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・北加平町

    ■電話の内容
    ・「6月に後期高齢者医療制度のお知らせを送りました。」
    ・「お金が戻ります。」
    ・「口座はどこを使っていますか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(巣鴨警察署)

    ■本日(12月20日(水))、豊島区内に、日本赤十字社医療センター職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南大塚

    ■電話の内容
    ・「赤十字病院の医者です。」
    ・「息子さんが病院でのどの検査をしました。」
    ・「手術費として、50万必要です。」

    ■この後、犯人は現金を受...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    立川警察署(子供(声かけ等))

    2023年12月20日(水)、午後3時20分ころ、立川市幸町1丁目21番地の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・身長165センチメートルくらい、年齢50〜60歳代、体格中肉、短髪白髪交じり、緑色パーカー、紺色ズボン、白マスク、眼鏡なし、黒色リュックサックを背負った男性

    【地図】https:...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    本日は「地域安全の日」です。

    □ 本日は「地域安全の日」です。
      こんなときこそ110番
      110番は緊急時のダイヤルです。
      警察官にすぐに現場に駆けつけてほしいときは110番!
      
    □ 110番通報で伝えてほしいこと
      110番通報の際には、係員がつぎのようなことを質問
     しますので、落ち着いて内容をお話しください。
      ・な...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(本所警察署)

    ■本日(12月20日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・両国

    ■電話の内容
    ・「水色の封筒届いていませんか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    アポ電入電中(碑文谷警察署)

    ■本日(12月20日(水))、目黒区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大岡山
     ・碑文谷

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東京湾岸警察署)

    ■本日(12月20日(水))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東雲

    ■電話の内容
    ・「江東区役所の職員です。医療費の還付金があります。」
    ・「8月に書類を送っているのですが、届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示して...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(福生警察署)

    ■本日(12月20日(水))、羽村市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・富士見平

    ■電話の内容
    ・「市役所福祉課です。」
    ・「還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(12月20日(水))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・船橋

    ■電話の内容
    ・「世田谷区保健所です。」
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「どちらの銀行をおつかいですか。」
    ・「ATMで手続きができます。」

    ■その後、犯人は...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    立川警察署(声かけ等)

    2023年12月20日(水)、午後3時20分ころ、立川市富士見町2丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、年齢30代、緑色パーカー、リュックサックを背負った男性

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13202012...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    世田谷警察署(子供(声かけ等))

    【このメールは、世田谷警察署からの情報ですが、隣接する警察署を選択している方にも配信しています。】

    2023年12月20日(水)、午後5時50分ころ、世田谷区桜1丁目21番の路上で、小学生(女の子)が通行中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「女児に対して卑わいな言動をしたもの。」

    ■不審者の特徴
    ・...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】

    本日(令和5年12月20日(水))午後4時30分頃、北区赤羽西地区において、「返金をまだしていませんよね。」等と、北区役所職員を騙る還付金詐欺の電話が架かってきています。
     このような電話は詐欺の電話です。対応せずに電話を切ってください。
     ★ 在宅時も留守番電話を設定したり、ナンバーディスプレイを導入して、知らない電話番号には出ないことが効果的...

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署)

    ■本日(12月20日(水))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・中清戸

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「銀行から電話があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2023年12月20日(水)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(荒川警察署)

    ■本日(12月20日(水))、荒川区内に、家電量販店・警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・町屋

    ■電話の内容
    ・「あなた名義の偽造クレジットカードを外国人が使おうとしたので阻止しました。」
    ・「警察から電話がかかってきてませんか。」
    ・「上野警察署捜査二課タカヤマです。」

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。