最新から全表示

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    自転車の盗難が増えています!(小平警察署)

    昨日、小平市内で自転車を盗まれる被害が4件(手集計)発生しました。
     昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
     自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     自転車から離れるときは、短時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけ自転車を守りましょう!

    【問合せ先】小平警察署 04...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    東大和警察署から交通情報のお知らせ

    東大和警察署管内では、東大和市上北台1丁目4番地芋窪街道において、指定通行区分違反が多発しています。道路標示に従って進行してください。
    【問合せ先】東大和警察署 042-566-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(立川警察署)

    ■本日(3月7日(木))、立川市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・栄町

    ■電話の内容
    ・「携帯にかけているけど、繋がらないけどどうしたの?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    中野警察署から交通情報のお知らせ

    中野警察署管内では、中野区中央1丁目付近の宮下交差点(山手通りと大久保通りの交差点)において、信号無視違反及び右折禁止違反が多発しています。信号無視等は重大事故に直結する違反なので十分注意してください。
    【問合せ先】中野警察署 03-5925-0110 (内線4110)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro....

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(3月7日(木))、東村山市、清瀬市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・青葉町
     ・恩多町
     ・中清戸

    ■電話の内容
    ・「【自動音声】あなたの固定電話が使えなくなります。」
    ・「【自動音声】詳しく知りたければ、1を押してください。」

    ■この...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荻窪警察署)

    ■本日(3月7日(木))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「コンビニで手続きができます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    小岩警察署から交通情報のお知らせ

    江戸川区東小岩3丁目23番 一里塚交差点で指定通行区分違反が多発しています。安全運転を心がけ、ゆとりを持った運転をお願いします。

    【問合せ先】小岩警察署 03-3671-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(3月7日(木))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西尾久

    ■電話の内容
    ・「還付金の書類を送りました。手続きがお済でないので電話しました。」
    ・「医療費の還付金が戻ります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、A...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(昭島警察署)

    ■本日(3月7日(木))、昭島市内に、携帯電話の通信事業社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・つつじが丘

    ■電話の内容
    ・「あなたが昨年の10月に契約した携帯電話が詐欺に使われています。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月7日(木))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・戸倉

    ■電話の内容
    ・「去年の10月に市役所から封筒が届いていませんか」
    ・「医療費の還付があります」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蒲田警察署)

    ■本日(3月7日(木))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西糀谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(多摩中央警察署)

    ■本日(3月7日(木))、多摩市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・諏訪

    ■電話の内容
    ・「明日から電話が使えなくなります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(3月7日(木))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・堀ノ内

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒を送ったが届いていないか」
    ・「還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(碑文谷警察署)

    ■本日(3月7日(木))、目黒区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・碑文谷

    ■電話の内容
    ・「警視庁捜査二課です、事件の捜査でお電話しました。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバー...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    「福生警察署から交通情報のお知らせ」

    福生警察署管内では、あきる野市秋川1丁目8番地交差点において、指定場所一時不停止違反が多発しています。
    指定場所一時不停止違反は重大事故に直結する違反なので注意してください。
    【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線4312)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月7日(木))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。緑色の封筒を10月に送りましたが、見ていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れませ...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    アポ電入電中(府中警察署)

    ■本日(3月7日(木))、府中市内に、NTT職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「携帯電話が使えなくなります。」
    ・「名前、住所を確認のため教えてください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    架空請求詐欺(日野警察署)

    ■本日(3月7日(木))、通信会社を名乗る者からウソのメールが届いています。

    ■メールの内容
    ・「携帯料金が安くなります。」

    ■メールに記載された連絡先に電話すると、お金を求められます。

    ★不審なメールは、迷わず警察に相談!

    ★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    区役所を騙る者からの電話に注意してください

    練馬署管内でご自宅の固定電話に区役所職員を騙る者からの電話があり、キャッシュカードを手交してしまう特殊詐欺被害が連続発生しています。

     被害に至る主な流れとしては
    1 区役所職員を騙る者(犯人)から自宅の固定電話に「あなた宛に返金手続きの書類を送りましたが返信がありませんでした。手続き期限は切れていますが、今すぐやれば間に合います」と不安...

  • お知らせ
    2024年03月07日(木)

    築地警察署から交通情報のお知らせ

    中央区築地4丁目1番、万年橋西交差点で通行禁止違反が多発しています。
    道路標識をよく確認するとともに、「思いやり・ゆずり合い」の安全運転をお願いします。
    【問合せ先】築地警察署 03-3543-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/inde...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。