最新から全表示

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(府中警察署)

    ■本日(7月27日(木))、府中市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・栄町

    ■電話の内容
    ・「喫茶店のトイレに仕事の重要な書類を置きっぱなしにしてなくしてしまった」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディス...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【稲城市からのお知らせ】熱中症を防ぎましょう

    本日は、熱中症警戒アラートが発令されており、熱中症の危険が高くなっています。
    特に、外出時や屋外での作業時、高齢者・乳幼児・体調のすぐれない方がいるご家庭などでは、「水分をこまめに補給する」「多量に汗をかいた場合は塩分を補給する」「カーテンで日射を遮る」「冷房を適切に使用し、室温に留意する」など、十分な対策をとってください。
    不要不急の外出を避け...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(7月27日(木))、武蔵野市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「おばあちゃんでしょ。」
    ・「●●(孫の名前)だよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(7月27日(木))、武蔵野市内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・吉祥寺本町

    ■電話の内容
    ・「おばあちゃんでしょ。」
    ・「●●(孫の名前)だよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)

    ■本日(7月27日(木))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・深大寺北町
     ・深大寺東町
     ・深大寺南町
     ・深大寺元町

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「以前通知を送ったのですが届いていますか?」
    ・「銀行で手続きできま...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    週間犯罪情報(各種犯罪の発生について)7月27日 木曜日

    ●7月19日から7月25日までの主な犯罪発生件数は28件でした。
    自転車盗が28件です。

    ●令和5年1月から6月までの特殊詐欺の被害は60件、約6,487万円でした。前年同時期比で被害件数は19件増加していますが、被害額は約686万円減少しています。
    区では警察署と連携して自動通話録音機を無償で配布しています。自動通話録音機とは、電...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    (熱中症)暑さ指数が危険水準に達しました。

    環境省熱中症予防情報サイトによると、07月27日 11時に暑さ指数が危険水準に達しました。屋内、屋外を問わず、熱中症になる危険があります。水分をこまめに補給し、屋外での運動は原則中止してください。また、外出はなるべく避け、涼しい場所でお過ごしください。

    ※暑さ指数(WBGT)とは
    熱中症に関連する、湿度、日射・輻射(ふくしゃ)、気温の3つ...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(南千住警察署)

    ■本日(7月27日(木))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。手続きの期限が過ぎてしまいたした。」
    ・「どこの口座をお持ちですか。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    小金井警察署からのお知らせです。

    ■本日(7月27日(木))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「市役所警察課です」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(7月27日(木))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「市役所警察課です」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ※このメールは国分寺市生活安全・安心メールに登録された方にお送りしています。

    (小金井警察署からのお知らせ)

    ■本日(7月27日(木))、小金井市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東町

    ■電話の内容
    ・「市役所警察課です」

    ■その後...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【東尾久、西尾久地域】区役所職員を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    東尾久、西尾久地域に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・荒川区役所です。
    ・過去5年間の書類を確認したところ、お金が戻ってきます。

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ通報したため被害はありませんでした。

    還付金や返還金がATMで戻...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【南千住、東日暮里、西日暮里地域】区役所職員を名乗る詐欺電話(アポ電)がかかってきています!

    【地域安全情報】
    南千住、東日暮里、西日暮里に、区役所職員を名乗る者からの詐欺電話(アポ電)がかかってきています。
    【内容】
    ・荒川区役所健康保険課マツシタです。
    ・23,368円が戻りますが、期限が過ぎています。

    今回、電話を受けた方は不審に思い、すぐに警察署へ通報したため被害はありませんでした。

    還付金...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    不審な電話入電中(昭島警察署)

    ■本日(7月27日(木))、昭島市内に、不審な電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたが使用している電話が30分以内に使えなくなります。正しく直すには1を押してください。」

    ■その後、犯人は個人情報を聞いてきたり、金銭を要求してきます。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話に...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(尾久警察署)

    ■本日(7月27日(木))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西尾久

    ■電話の内容
    ・「過去5年間の書類を確認をしたところ、お金が戻ってきます。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    目黒区緊急情報(令和5年7月27日)

    目黒警察署から情報提供がありました。

    【アポ電入電中】還付金詐欺
    ■2023年7月26日(水)、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
    ・中央町

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の...

    • [登録者]目黒区危機管理室生活安全課
    • [TEL]03-5722-9667
    • [エリア]目黒区
  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【図書館】夏のおたのしみおはなし会

    ■図書館のおはなし会

    夏のおたのしみおはなし会を開催します。
    絵本の読み聞かせや昔話の語り、紙芝居や手遊びなどを行います。手作りのプログラムも配付します。
    みなさん、おはなしの世界を楽しみにきませんか。

    【日時】
    8月3日(木曜日)午後3時半〜4時半

    【会場】
    中央図書館 3階おはなしの部屋<...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    安全・安心情報(不審者) 7月27日 木曜日

    安全・安心情報(不審者) 7月27日 木曜日

    警察からの情報によると、
    7月26日(水)午後11時20分ころ、鎌倉4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に声をかけられました。

    ■不審者の特徴
    ・年齢50歳くらい、中肉中背、頭髪黒色、色不明の半袖ワイシャツ(無地ではないもの)、黒っぽいズボン、黒っぽい鞄を肩掛けしている男性<...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(7月27日(木))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・医療費の還付金が戻ります。
     ・封筒を以前お送りしています。

    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け...

  • お知らせ
    2023年07月27日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(玉川警察署)

    ■本日(7月27日(木))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・深沢

    ■電話の内容
    ・「今年の5月に累積医療費についての通知を送りましたが返事がまだ来ていません」
    ・「期限は過ぎていますが、今日なら手続ができます」

    ■その後、犯人は手続と称してAT...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。