最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    アポ電入電中(巣鴨警察署)

    ■本日(4月17日(水))、豊島区内に、巣鴨警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・巣鴨

    ■電話の内容
    ・「窃盗団を捕まえたらあなたの家を襲おうとしていた」
    ・「窃盗団の一人が銀行の者とグルになっていた」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    東大和警察署(検挙情報)

    2024年4月15日(月)、東大和市居住の女性に、息子になりすまして電話をかけ、メロンをもらったので持っていくなどと信用させ、その後、カバンをなくして取引用の現金が必要になった旨のうそを言い現金をだまし取ろうとする事案がありましたが、現金を受け取りに来た息子の関係者を装った犯人を、警戒中の警察官が検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(向島警察署)

    ■本日(4月17日(水))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・文花

    ■電話の内容
    ・「医療費などの還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    武蔵野警察署(声かけ等)

    2024年4月17日(水)、午後0時50分ころ、武蔵野市境5丁目の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢20から30代くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、黒色短髪、黒縁眼鏡、灰色長袖シャツ、黒色ズボン、白色スニーカーを履いた男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    八王子警察署(声かけ等)

    2024年4月17日(水)、午前7時10分ころ、八王子市石川町の施設内で、女性(中学生)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■不審者の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、体格小太り、髪黒色短め、緑色ジャンパー、長ズボン、靴茶色、リュックを所持した30代くらいの男


    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    アポ電入電中(小岩警察署)

    ■本日(4月17日(水))、江戸川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西小岩

    ■電話の内容
    ・「俺だけど。」
    ・「保険会社から書類届いてない?」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    板橋警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月17日(水)、午前8時00分ころ、板橋区仲町の路上で、小学生(女の子)が登校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「かわいいね」

    ■不審者の特徴
    ・年齢60歳くらい、髪の長さ普通、黒色白髪混じり、眼鏡、黒色ジャンバー、黒色ズボン

    【地図】https://mail.digipolice....

  • お知らせ
    2024年04月17日(水)

    代々木警察署(公然わいせつ)

    2024年4月17日(水)、午後5時40分ころ、渋谷区笹塚2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性、年齢70歳くらい、身長170センチメートルくらい、髪は白髪交じり、ピンク色シャツ、青色ジーンズを着用

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/131130...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    野生動物出没注意

    令和6年4月17日午前0時頃、八王子市平町において、イノシシらしき野生動物の目撃情報がありました。
     詳細については確認中です。
    【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.keishicho.metro.tokyo.l...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    南大沢警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月15日(月)、午後1時00分ころ、八王子市南大沢5丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「何年生?」
    ・「何歳?」

    ■不審者の特徴
    ・年齢30歳くらい、身長160センチメートルから170センチメートルくらい、体格中肉、髪黒色普通の長さでオールバック風、茶色ロ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    大森警察署(公然わいせつ)

    2024年4月17日(水)、午後11時30分ころ、大田区大森西6丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・中年の男、身長170センチメートル位、黒色短髪、黒色シャツ

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】大森警察署 03-3762-0110 (内線261...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    竹の塚警察署(公然わいせつ)

    2024年4月17日(水)、午後11時38分ころ、足立区花畑4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・30歳代の男性、黒髪短めセンター分け、灰色半袖、色不明の半ズボン

    ■使用車両(自転車)
    ・白色っぽいシティサイクル

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(4月18日(木))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・永福

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    自転車盗難発生してます(小平警察署)

    小平市内では、自転車が盗まれる被害が多数発生しています。
     昨日も被害が3件(手集計)発生しました。
     有料の駐輪場からも盗まれています。
     小平市内で盗まれた自転車の多くは、『無施錠』の状態です。
     有料駐輪場でも安心せず、自転車を離れる際は『かならず鍵をかける』習慣を身につけましょう。
     ちょっとした心掛けで被害を防げます。...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(4月18日(木))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・祖師谷

    ■電話の内容
    ・「累積医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(富坂警察署)

    ■本日(4月18日(木))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白山

    ■電話の内容
    ・「封筒を送りましたが届いていませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    還付金は絶対にATMで受け取れません!!

    還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
    「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
    【こんなこと言われたら要注意!!】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続きの期限が迫...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    サポート詐欺被害多発!!要注意!!

    サポート詐欺とは、パソコンやスマートフォンでインターネットサイトを閲覧中、
    「ウイルスに感染しました。次の電話番号におかけください」などの警告画面が表示され、指定された電話番号に連絡すると遠隔操作プログラムのインストールを指示し遠隔操作によりウイルス除去等のサポートを行い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。

    【対策】
     警告...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    個人情報に注意してください!!

    公的機関や親族を装って電話をかけたり、メールを送るなどして個人情報を聞き出す者がいますが、絶対に個人情報を教えないで下さい。
     安易に個人情報や資産情報を教えてしまうと詐欺被害だけでなく、強盗等に発展してしまう恐れが高まります。
     これらの者に対しては、基本的に無視をしてください。
    【対策】
    ★ 留守電設定・防犯機能導入
    ★ ナ...

  • お知らせ
    2024年04月18日(木)

    アポ電入電中(目黒警察署)

    ■本日(4月18日(木))、目黒区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上目黒

    ■電話の内容
    ・「氏名を尋ねられ、「はい。」と答えると、電話を切られた。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。