最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    八王子警察署(声かけ等)

    2024年4月11日(木)、午前8時00分ころ、八王子市八幡町の路上で、女性が通行中、男につきまとわれました。
    ■不審者の特徴
    ・身長180センチメートルくらい、小太り、カラフルな服装、赤色系キャップ帽子、白色マスク、リュックサック、トートバッグ所持した年齢30歳代くらいの男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    大森警察署(公然わいせつ)

    2024年4月11日(木)、午後3時10分ころ、大田区大森東1丁目のマンション内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・40代、身長170センチメートルくらい、小太り、短髪、黒色Tシャツ、黒色ズボンをはいた男

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。

    【問合せ先】大森警察署 0...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署)

    ■本日(4月11日(木))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「「医療費の還付金があります。」という電話が榎町地区にかかってきています。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    富坂警察署(子供(暴行))

    2024年4月11日(木)、午後2時10分ころ、文京区本駒込2丁目29番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男にぶつかられ、肩を1度押されました。
    ■犯人の特徴
    ・身長170センチメートルくらい、中肉、黒色ニット帽、迷彩柄上衣

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げ...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(4月11日(木))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西荻南
     ・永福
     ・大宮

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「3月までが期限の封筒を送りました。」
    ・「本日中ならATMで手続きができます。」

    ■その...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(王子警察署)

    ■本日(4月11日(木))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・王子

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(中央警察署)

    ■本日(4月11日(木))、中央区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八丁堀

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中!】赤羽警察署

    本日(4月11日(木))午後1時40分頃、北区桐ヶ丘地区に、息子を装い「荷物を間違って送ってしまった、また電話をする。」等という電話がかかってきています。
     犯人はこのあと、金が必要等と言って現金を用意させ、自宅まで受け取りに来ます。このような電話は詐欺です。すぐに電話を切りましょう。
    【問合せ先】赤羽警察署 03-3903-0110

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(4月11日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・本町

    ■電話の内容
    ・「還付金があります。」
    ・「書類が届いていないか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    アポ電入電中(久松警察署)

    ■本日(4月11日(木))、中央区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・日本橋人形町
     ・日本橋浜町

    ■電話の内容
    ・「あなた名義で契約されている電話番号が犯罪に使われています。」
    ・「名前、生年月日を教えてください。」
    ・「マイナンバーカードは持っていますか。...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    深川警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月11日(木)、午後3時20分ころ、江東区平野2丁目16番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に写真を撮られました。
    ■不審者の特徴
    ・身長160センチメートルくらい、体格中肉、黒髪、上下黒っぽい服装

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導し...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    碑文谷警察署(公然わいせつ)

    2024年4月11日(木)、午後2時50分ころ、目黒区東が丘2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・年齢20歳代くらい、白黒のジャンパー、水色のズボンを履いた男。

    ■使用車両(自転車)
    ・色不明のシティサイクル

    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
    ...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(大井警察署)

    ■本日(4月11日(木))、品川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東大井

    ■電話の内容
    ・「累積医療費についての案内を送りました。」
    ・「茶色の封筒が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(練馬警察署)

    ■本日(4月11日(木))、練馬区内に、区役所職員・銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向山

    ■電話の内容
    ・「区役所の健康保険課です。封筒を送ったのですが、3月31日が期限の医療費の還付金があります。」
    ・「本日までが期限なので手続してください。手続きのためにお使いの銀行を教え...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    日野市内(西平山地区)で猪らしきものが発生しています。

    令和6年4月11日午後6時ころ、日野市西平山4丁目地区におきまして、猪らしきものが出没しているという情報がありました。大変危険ですので、極力接触しないように注意してください。
     もし、目撃した場合は近寄らず、興奮させないように静かに立ち去りましょう。

    【問合せ先】日野警察署 042-586-0110

    ◎警視庁防犯アプリ「Di...

  • お知らせ
    2024年04月11日(木)

    牛込警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月11日(木)、午後4時30分ころ、新宿区袋町の路上で、小学生(男の子)が通行中、男に写真を撮られました。
    ■声かけ等の内容
    ・「覚えているだろ」
    (後ろを追いかけてきた)

    ■不審者の特徴
    ・年齢50〜60歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格中肉、グレー色Tシャツ、徒歩

    【地図】htt...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    玉川交通安全情報

    令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施中です。

    飲酒運転は犯罪です。
    車だけでなく、電動キックボードや自転車などすべての車両が対象です。

     1 酒を飲んだら運転しない
     2 運転する人には酒を飲ませない
     3 酒を飲んだ人には運転させない
     4 酒を飲んだ人の車...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署)

    ■本日(4月12日(金))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・八雲

    ■電話の内容
    ・「区役所健康福祉課の者です。」
    ・「12月に緑色の封筒を送りましたが確認されてますか。」
    ・「令和元年から令和4年までの医療費の還付金が2万円ほどあります。」
    ・「手...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    還付金はATMで受け取れません!!

    還付金詐欺とは、市役所職員等などを騙り、
    「ATMで還付金の手続きができる」等と言って、携帯電話で通話しながらATMを操作させ、あなたの口座から他人の口座に振込送金させる手口です。
    【こんなこと言われたら要注意!!】
    ・ 医療費の返還・年金の過払い金があります
    ・ 以前、封筒を送りましたが確認していませんか
    ・ 手続きの期限が迫...

  • お知らせ
    2024年04月12日(金)

    施錠を忘れないでください!!

    自転車盗やオートバイ盗が多発しています
     なかでも、
    ・ 無施錠
    ・ 一戸建住宅やマンション・アパート敷地内に駐輪
    の盗難が多いので自転車やオートバイから離れる際は、必ず施錠してください。

    【防犯対策】
    ☆ 防犯性能の高い補助錠を利用する
    ☆ 防犯対策がしっかり取られている駐車場・駐輪場を利用する

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。