お知らせ

No Image
公式アカウント

玉川交通安全情報

都内では、交通死亡事故が多発しています。
今年の都内での交通事故死者数は、66名(昨年比+20名)となっています。
交通事故により亡くなられた方を状態別でみると、歩行中が29人で最も多く、そのうち約62%が高齢者(65歳以上)の方です。

〇歩行者のみなさん
ご自身の身を守るため、信号に従う、横断禁止場所を横断しないなどの交通ルールを必ず守り、安全確認を確実に行ってください。
夕暮れ時や夜間に外出するときは、明るく目立つ色の衣服を着用したり、反射材用品を身につけ、運転者が見つけやすいように心掛けましょう。

〇交通事故防止ワンポイントアドバイス
横断歩道を渡るときは3つのチェックで安全に
1 車が来ていないか
2 車が止まったか
3 横断中も車が来ていないか を確認し、さらに
手を挙げる、車の方を見るなどの「+1アクション」で、ドライバーに渡りたい気持ちを伝えましょう。

http://www.safetyaction.tokyo
にアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線4113)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
  • 登録日 : 2024/06/17
  • 掲載日 : 2024/06/17
  • 変更日 : 2024/06/17
  • 総閲覧数 : 0 人
Web Access No.1914123