お知らせ

No Image

市報こだいら 新着情報

春風が心地いい頃となりましたが、皆さんいかがお過ごしですか。
市報こだいら4月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。

【1面】
小平初 南西部地域乗合タクシー実証実験運行を6月から開始

【2面】
計画などを策定
4月から市の組織を改正
電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金

【3面】
胃がん・大腸がん検診
令和6年度成人歯科健診
高齢者肺炎球菌ワクチン費用の一部助成
帯状ほう疹ワクチン任意予防接種 費用の一部助成を継続
休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時から午後5時)
救急診療などの相談・案内

【4面】
高齢者補聴器購入費 助成事業を開始
LED電球を使用した高齢者の見守りサービスを開始

【5面】
国民年金
自らの郷土は自ら守る 小平市消防団新体制スタート
公文書における「こども」の表記

【6面】
学用品費などを補助就学援助
令和6年度市立小・中学校在学の児童・生徒学校給食費 第3子以降を無償化
教育相談室 土曜電話相談

【7面】
4月6日(土曜)から15日(月曜)春の全国交通安全運動
通学路の安全確保にご協力を
4月から名称変更小平市スポーツ協会

【8面】
食物資源(生ごみ)処理機器購入の補助金制度
5月26日(日曜)FC東京 小平の日

詳しくは市報こだいら、または、市ホームページ内「市報こだいら」ページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/shihou/index.html

市報こだいら電子書籍もご利用ください。
スマートフォン用アプリやブラウザで閲覧できるデジタルブックです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022087.html

市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/071/071663.html

小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の過去に配信したメールをご覧いただけます。
https://plus.sugumail.com/usr/kodaira/doc

防災行政無線から放送された内容を電話で確認することができます。

電話番号:042-341-0793 <防災危機管理課>

問合せ
東京都小平市企画政策部秘書広報課
電話番号 042-346-9505
FAX番号 042-346-9507

--
  • 登録日 : 2024/04/05
  • 掲載日 : 2024/04/05
  • 変更日 : 2024/04/05
  • 総閲覧数 : 108 人
Web Access No.1763417