お知らせ

No Image

防災対策の再考を!

災害への備えには自助・共助・公助という3種類があり、自助と共助が非常に重要です。
地震の対策としては、自らの命や財産を守るために、家具の転倒防止やガラスの飛散防止などの対策が必要です。
水害対策としては、土のうや止水板をあらかじめ用意する、自宅周辺の排水溝を掃除しておくといった対策が有効です。
併せて避難場所や避難経路の確認や、家族との連絡手段や情報収集の方法、食料や簡易トイレの備蓄を進めていただければと思います。

令和6年1月1日に石川県能登地方での地震から約3か月経ちます。みなさん、防災対策について再確認しておきましょう。

安全・安心いーなメールでは、防災に関する情報を毎月配信し、災害に備えるために必要なことをお伝えします。
これからも、ぜひ参考にしてください。
※ 本メールは配信専用です。返信いただいてもお問い合わせにはお答えできませんので、あらかじめご了承ください。
※ お問い合わせは下記連絡先、もしくは市ホームページのお問い合わせフォームからお願いいたします。
 西東京市危機管理課
 電話 042-438-4010

--
  • 登録日 : 2024/03/26
  • 掲載日 : 2024/03/26
  • 変更日 : 2024/03/26
  • 総閲覧数 : 20 人
Web Access No.1741909