お知らせ

No Image

【火災予防】春の火災予防運動期間中です。

令和6年3月1日(金)から春の火災予防運動がスタートしました。
(春の火災予防運動実施期間は3月1日から3月7日まで)

【電気機器による火災が増加しています】
 府中市内では電気機器が原因の火災多く発生しています。
 みなさん、延長コードによるタコ足配線はしていませんか?
 ホコリ等がたまっていませんか?
 重いものや家具の下敷きになっていませんか?
 定期的な確認をして、安全に使用しましょう。

【火災の被害を抑えよう】
 初期消火による火災の被害抑制は絶大です。いざというときに行動できるようにしておきましょう。
 〜消火器の使い方〜
  (1) 安全ピンを抜く
  (2) ノズルを火元に向ける
  (3) レバーを握る
 東京消防庁のHPでは消火器の使い方の動画も公開しています。
 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/lfe/bou_topic/drill/index.html

◆お問合せ
府中消防署予防課防火管理係
042-366−0119

--
  • 登録日 : 2024/03/01
  • 掲載日 : 2024/03/01
  • 変更日 : 2024/03/01
  • 総閲覧数 : 17 人
Web Access No.1688173