お知らせ

No Image

2月20日は「地域安全の日」です。

□ 2月20日は「地域安全の日」です。

□ 「110番」は、緊急ダイヤルです。
   今、不要、不急の110番通報が増えており、
  「110番」が話し中になることがあります。

□ どんなときに110番通報 
  警察官にすぐ現場に駆けつけてほしいとき、
    ・強盗    ・ひったくり 
    ・特殊詐欺  ・児童への声掛け 
    ・ストーカー ・交通事故
   など、事件・事故は「110番!」をお願いします。

□ 110番通報をしたとき、伝えてほしいこと。
  ・事件ですか?、事故ですか?
     「ドロボウです。」「交通事故です。」など
     なにが起きたのか、見たままをお話しください。
  ・いつ、どこで?
     何時ごろ、場所、目印になるものを教えてください。
  ・犯人はいますか?
     性別、人数、身長、逃げた方向など、わかることを
    教えてください。
  ・どんな様子ですか?
     ケガをした人がいるか、盗られたものがあるか?
  など現場の様子を話してください。
  ・あなたの名前、住所は?
     名前、住所、電話番号、事件、事故との関係を教えて
    ください。

□ 急ぎではないお悩みごとや相談ごとは、
    「110番」の前に「#9」をつけた
    警察相談ダイヤル「#9110」
    または、「03(3501)0110」
    をご利用ください。
    (通話料が、かかります。)

□ 110番通報のうち、約2割が、緊急性のない
 問い合わせや相談、いたずらによるものです。

□ 110番通報が、繋がらないといった不安な思いを
 しないためにも、110番の適正利用をお願いします。


【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2912)

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
  • 登録日 : 2024/02/20
  • 掲載日 : 2024/02/20
  • 変更日 : 2024/02/20
  • 総閲覧数 : 12 人
Web Access No.1665913