- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- アニメを愉しみ、夢を与え、未来につながる杉並アニメーションミュージアム
-
杉並アニメーションミュージアムは、世代を超えて、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。また、アニメの原理が体験できるギミックやアフレコ体験などアニメ制作の過程を直接体験していただく参加型展示や常に新しいアニメ情報を盛り込んだ「企画展」などさまざま...
(03) 3396-1510杉並アニメーションミュージアム
-
- 環境教育や体験型新入社員研修のご要望なら ♪
-
荒川クリーンエイド ・ フォーラムは、荒川のゴミを調べながら拾うことを通じて、自然環境の回復と荒川に集う思いを寄せる人々の交流を出してきました。1994年からこの活動に参加した人は延べ20万人に達し、川に対する関心が広がります。 ただいま準絶滅危惧種『トビハゼ』を守るクラウドファンディングを実施中です ☆ http:クリーンエイド(株) //www.cleanaid.jp/news/arch...
(03) 3654-7240特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
-
- 元小学校の校舎を活用して作られたおもちゃと遊びのミュージアム。木の温もりを五感で...
-
東京おもちゃ美術館は「一口館長制度」に基づくお金の寄付と、ボランティアスタッフである「おもちゃ学芸員」の時間の寄付によって成り立っている「市民立」のミュージアムです。
(03) 5367-9601東京おもちゃ美術館
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- 「郵政博物館」は、郵便および通信に関する資料を展示・紹介する博物館です。
-
「郵政博物館」は、郵便および通信に関する収蔵品を展示・紹介する博物館です。館内は郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示や映像で紹介する常設展示ゾーン、企画展示ゾーン、手紙ラウンジ、イベントスペース、ミュージアムショップで構成しています。日本最大となる約33万種の切手展示のほか、国内外の郵政に関する資料約400点を展示しています。さらに「郵政博物館」では「心ヲツナグ 世界ヲツナグ」をコンセ...
(03) 6240-4311郵政博物館
-
- HANDSOME worksは、 ストーリーをデザインするクリエイティブ・ブティ...
-
私たちは、プランナー、コピーライター、デザイナーが中心となり結成されたユニットです。私たちは、限られた発想やトーン&マナーに囚われない自由で柔軟なクリエイティブをカタチにするため、様々なクリエイターと思いを一つにして、プロジェクトに取り組んでいます。
HANDSOME works
-
- 冒険遊び場づくりをすすめよう!!
-
時に破天荒でものびのび遊ぶ子どもたちの姿に触れる時、私たち大人自身が、忘れていた「遊び心」を思い出したり、窮屈になってきている社会について気づかされることもあるでしょう。豊かな遊び環境は地域社会の宝です。私たちは、かけがえのない子ども時代を過ごすより多くの子どもたちが、自分の責任で自由に遊び、育っていくことを支える社会の実現のために、ここに特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会を設立することと...
(03) 5430-1060日本冒険遊び場づくり協会
-
- 24時間自信の持てる素顔に💎医療アートメイクで毎朝のメイクを楽にしませんか?ボト...
-
当院は徹底した衛生管理を行っているので安心して施術を受けていただけます◎また厳しい技術トレーニングを受けたスタッフがあなたの魅力を最大限に引き出せるデザインをご提案させていただきます💎お顔のパーツを活かしながら理想に近づけるように一緒にデザインを考えましょう♪すっぴんから自信の持てる美人になりませんか?毎朝のメイク時間を短縮したい眉毛が薄く、描くのが苦手!すっぴんに自信を持ちたい!アイライナーが上...
(047) 707-3380Hビューティークリニック|アートメイク千葉
台東区立図書館からの情報をお届けするメールマガジン「たいとうライブラリーニュース」です。
10月も半ばを過ぎ、秋らしい気温になってきました。10月27日からは読書週間も始まります。この機会にぜひ図書館をご活用ください。
==目次==============
【1】今月のピックアップ本
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報
【3】特集コーナー
【4】開館日・休館日
==================
******************
【1】今月のピックアップ本
******************
台東区立図書館新着図書の中から毎月図書館員が交代でピックアップしてお届けします。
=・=・=・=・=・=・=・=・=
■『暗渠マニアック!』
吉村生・高山英男/著
筑摩書房
ISBN 978-4-480-43947-5
地域を限定し郷土史を中心に細かい情報を積み重ね掘り下げる吉村氏と、広域を対象に俯瞰と理論化を繰返し客観的に捉える高山氏の二人の著者が、各地の暗渠について書いています。道にマンホールが連なっている、車道よりあからさまに広い歩道があるなど暗渠のサインを知って、違った目線で町歩きをするのが楽しくなる一冊です。
■『葬儀業』
玉川貴子/著
平凡社
ISBN 978-4-582-86059-7
葬儀の歴史やしくみについてまとまっている一冊です。葬儀についてなんとなくはわかっていても、いざその時がきたらどうしたらよいか、わからなくなってしまう人がほとんどではないでしょうか。生前予約システム等、知っているだけで選択肢が増える葬儀についての知識が詰め込まれています。葬儀業界にあまり関わりがなかった人にこそ、読んでいただきたい本です。
■『江戸服飾史談』
大槻如電/著、吉田豊/編注
筑摩書房
ISBN 978-4-480-51242-0
裃や髷など文明開化でなくなったものから、合羽、股引、パッチなど、今でも使われているものまで、江戸時代の衣服の移り変わりが、明治三十一年に行われた講演の記録をもとに編集されています。エヘンという咳払いまで記された、独特な語りおろし調の文体で描かれる江戸の服飾史をぜひ、ご堪能下さい。
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
******************
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報
******************
★図書館からのお知らせ
■<読書週間イベント 一般向け>ワークショップ石浜工房【石浜図書館】
(要申込・<インターネット・石浜図書館3階カウンター>・抽選)
一般向けワークショップ「フィルムカバー体験」を開催します。
【日時】 令和6年11月2日(土)
(1)午後2時00分~3時00分
(2)午後3時30分~4時00分
【場所】 石浜図書館 4階
【対象】 中学生から一般
【定員】 各回2人
【申込期間】令和6年10月9日(水)~令和6年10月27日(日)
■図書館ワークショップ「豆本をつくってみよう!」【谷中分室】(要申込<10月19日(土)より中央図書館谷中分室カウンター>・先着順)
好きな千代紙を選んで、小さくてかわいい豆本の表紙にします。小さいけれど、中のページも作ります。
【日時】 令和6年11月2日(土)午後2時00分~4時00分
【場所】 中央図書館谷中分室 多目的室
【対象】 中学生以上
【定員】 12人
■ワークショップ「製本体験」【根岸図書館】(要申込・<根岸図書館カウンター>・先着順)
本のしくみを学びながら世界にひとつだけの本をつくりませんか。
【日時】 令和6年11月16日(土)午前10時30分~午前11時30分
【場所】 根岸社会教育館(根岸図書館と同じ建物)
【対象】 台東区立図書館に利用登録のある中学生以上の方
【定員】 12人
【申込開始日】令和6年10月22日(火)より根岸図書館カウンターで申込受付
詳細は台東区立図書館ホームページの「図書館からのお知らせ」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/news/lib_news/index.html
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★こどもとしょしつからのお知らせ
■シークレットブック【根岸図書館】(申込不要・当日直接根岸図書館へ・先着順)
どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみ!
包みの中には貸出用の本2冊と図書館からのプレゼントが入っています。
【日時】 令和6年10月26日(土)、10月27日(日)
【場所】 根岸図書館特設コーナー
【対象】 幼児、児童
■イベント「人形劇『3びきのこぶた』」【石浜図書館】(要申込<10月1日(火)より石浜図書館3階カウンターにて整理券を配布>・先着順)
【日時】 令和6年10月26日(土)
(1)午前11時00分~12時00分
(2)午後1時00分~2時00分
【場所】台東区立産業研修センター3階
【対象】小学生以下の子供とその保護者
※未就学児は保護者の同伴が必要
【定員】 各回70人
■<読書週間イベント こども向け>ワークショップ石浜工房【石浜図書館】
(要申込・<インターネット・石浜図書館3階カウンター>・抽選)
こども向けワークショップ「おえかきブックカバー」「しおりクラフト」を開催します!
【日時】 令和6年11月2日(土)
(1) 「おえかきブックカバー」午前10時00分~10時30分
(2) 「しおりクラフト」 午前10時40分~11時10分
【場所】 石浜図書館 4階
【対象】 幼児から小学生 ※未就学児は保護者の同伴が必要
【定員】 各回5人
【申込期間】令和6年10月9日(水)~令和6年10月27日(日)
■日曜おはなし会【中央図書館】(申込不要・当日直接こどもとしょしつへ・先着順)
【日時】 令和6年11月3日(日)、令和6年11月17日(日)
各回とも午前11時~15分程度
【対象】 3歳くらいから小学校低学年の子供とその保護者
【定員】 20人程度
■毎月23日はノーテレビデーおはなし会【中央図書館】(申込不要・当日直接こどもとしょしつへ・先着順)
【日時】令和6年11月23日(土・祝) 午前11時~20分程度
【対象】0から3歳くらいまでの子供とその保護者
【定員】20人程度
■えいがとおはなし会「ぐるんぱのようちえん」【根岸図書館】(申込不要・当日直接、根岸社会教育館ホールへ・先着順)
【日時】 令和6年11月27日(水)
(1)午前10時30分~11時15分
(2)午後3時30分~4時15分
【場所】 根岸社会教育館ホール(根岸図書館と同じ建物)
【対象】 幼児から小学生 ※未就学児は保護者の同伴が必要
【定員】 各回60人
詳細は台東区立図書館ホームページの「こどもしつのイベント」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/event/index.html
◇問合せ 中央図書館児童担当 03-5246-5911
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★グリーンコーナーからのお知らせ
■合浦百恵先生講演会「ChatGPTとはなんだ!!」【中央図書館】(要申込<インターネット>・抽選)
合浦百恵先生の講演会を行います。ちまたでよく聞くChatGPT。それっていったいなんだろう?と思っていませんか。そんな疑問をお持ちの方、是非講演会にお越しください。目からうろこ間違いなし!!聞いたら自分も使ってみたくなるはず。
【日時】令和6年11月23日(土・祝)午後2時~午後3時30分まで
【場所】生涯学習センター5階 504研修室
【対象】中学生以上の方 ※小学校高学年は要相談
【定員】20人
【申込締切】 令和6年11月13日(水)
詳細は台東区立図書館ホームページの「グリーンコーナー」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/jidou/green/greenibent.html
◇問合せ 中央図書館グリーン担当 03-5246-5911
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★郷土・資料調査室からのお知らせ
■企画展「台東区の池と堀」
【期間】 開催中~令和6年12月15日(日)
詳細は台東区立図書館ホームページの「郷土・資料調査室 企画展・イベント」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/iketohori.html
◇問合せ 中央図書館郷土担当 03-5246-5911
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★池波正太郎記念文庫からのお知らせ
■重ね捺しスタンプラリー
台東区の池波正太郎ゆかりの地(7か所)を巡るスタンプラリーを実施します。
【期間】 開催中~令和6年10月31日(木)
■写真展 「鬼平犯科帳」
【期間】 開催中~令和6年12月18日(水)
■文学散歩と講座「池波正太郎が描いた江戸 品川宿篇(要申込・<往復はがきまたはインターネット>・抽選)
【日時】 講座:令和6年11月9日(土)午後2時~午後3時30分
散歩:令和6年11月16日(土)第一班 午後1時~午後3時30分
令和6年11月23日(土・祝) 第二班 午後1時~午後3時30分
【場所】 講座:台東区生涯学習センター301研修室
散歩:都内
【対象】 文学散歩・講座ともに参加できる方
【定員】 講座は合同40人、散歩は各班20名ずつ40人 ※申込多数の場合は抽選
【申込締切】令和6年10月23日(水)必着
詳細は池波正太郎記念文庫ホームページをご覧ください。
https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/
◇問合せ 池波正太郎記念文庫 03-5246-5915
******************
【3】特集コーナー
******************
台東区内の各図書館ではさまざまなテーマで特集を実施しています。
ぜひ図書館で特集コーナーをご覧ください。特集内容はホームページでもご覧いただけます。
↓↓↓「一般書架」や「視聴覚コーナー」の特集↓↓↓
【カワイイ!!】【ビブリオバトル+読書週間】【COPDキャンペーン~11月20日は世界COPDデー~】【いしはま手作り本紹介マルシェ】【秋】【ペット】【温泉】【紙幣の人々】など
https://www.city.taito.lg.jp/library/tokushu/index.html
↓↓↓「こどもしつ」の特集↓↓↓
【おいしい】【ハロウィン】【クリスマス】【いろんな秋】【おんがく】【おしごといろいろ】【あき、いろいろ】【七五三】【まほう】など
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/tokushu/index.html
↓↓↓「グリーンコーナー」の特集↓↓↓
【短編】【短編をどうぞ】【Magic】
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/jidou/green/greeeeen.html
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
******************
【4】開館日・休館日
******************
台東区立図書館トップページの上部にある「開館カレンダー」をご覧ください。
https://library.city.taito.lg.jp/opw/OPW/OPWMESS.CSP?DB=LIB&MODE=1
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
========================================
◆台東区公式LINEでは区政情報全般の情報発信をしています。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
https://www0.e-kakushin.com/emember/unSubscribeMail.do?s=X590l06ozd47862&n=0&language=ja_JP