お知らせ

No Image

安全・安心情報(アポ電入電中)

警察から、以下の情報提供がありました。
■本日(3月26日(水))、北区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・十条仲原
 ・中十条

■電話の内容
・「電話が止まります」
・「不明な点があれば「9」を押してください」

■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、「あなたに逮捕状が出ている」「あなた名義の口座が悪用されている」などと不安をあおってきます。
■「あなたの資産を調査する」などと理由をつけ、ATMやネットバンキングで指定の口座にお金を振り込むよう要求してきます。

★警察が「逮捕されたくなければ、お金を振り込んで」と要求することは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★国際電話番号(「+1」「+44」などから始まる番号)からかかってくる詐欺の電話が数多く確認されていますので、番号表示をよく確認しましょう。警察は国際電話番号を使うことはありません。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】王子警察署 03-3911-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

※この情報は、警視庁で実施している「メールけいしちょう」で配信された情報を元に作成しています。

添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/kita-city/doc/837667

-----------------------------------

東京都北区生活安全担当課

-----------------------------------
毎月20日は「北区安全・安心の日」!

--
  • 登録日 : 2025/03/26
  • 掲載日 : 2025/03/26
  • 変更日 : 2025/03/26
  • 総閲覧数 : 10 人
Web Access No.2648523