お知らせ

No Image

市税に関するお知らせ(定期配信)携帯版【11月1日号】

メールマガジンのご愛読ありがとうございます。

[1]耐震・バリアフリー・省エネ改修を行った住宅の固定資産税の減額について
市では、耐震・バリアフリー・省エネ改修を行った住宅の固定資産税を減額します。
減額措置を受けるには、原則として改修工事完了後、3か月以内の申請が必要です。
※要件や提出書類など、詳しくは下記ホームページをご覧ください。

<耐震改修をした住宅の固定資産税の減額について>
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/002/002786.html

<バリアフリー改修をした住宅の固定資産税の減額について>
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/002/002787.html

<省エネ改修をした住宅の固定資産税の減額について>
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/007/007711.html

問合せ
税務課家屋・償却資産担当
電話番号:042(346)9525(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp

[2]家屋調査にご協力をお願いします
令和5年1月2日以降に新築・増築された家屋について、家屋調査(訪問調査または図面調査)にご協力をお願いします。
これは、令和6年度から新たに固定資産税・都市計画税を課税するにあたり、その基となる評価額を算出するため、家屋に使用されている資材や仕上げなどを部屋ごとに確認するものです。
対象となる家屋の所有者には、個別にご連絡をしますので、ご協力をお願いします。
※訪問調査の場合、職員は固定資産評価補助員証を携帯しています。

問合せ
税務課家屋・償却資産担当
電話番号:042(346)9525(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜窓口について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜日の午前中に開庁し、窓口業務の一部を行っています。
税務課では、各種証明の発行等を行っています。
収納課では、納税証明書の発行、市税の納付、納税相談等を行っています。

<11月の開庁日>
4日、11日、18日、25日

<開庁時間>
午前8時30分〜午後0時15分

問合せ
税務課庶務担当
電話番号:042(346)9521(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
11月の市税について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
11月は
〇国民健康保険税(5期)
の納付月です。

納付は11月30日(木)の納期限までにお願いします。

市税は次の場所で納付できます。
・市役所、東部出張所、西部出張所、動く市役所
・郵便局
・銀行などの金融機関(一部を除く)
・コンビニエンスストア(一部を除く)

また、インターネットを利用したクレジットカード納付(F-REGI公金支払い)、スマートフォン決済アプリ、地方税お支払いサイト(eL-QRやeL番号。※国民健康保険税を除く。)での納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。


市税の納付には、口座振替をおすすめします。
安心・便利・安全な口座振替を是非ご利用ください。
※口座振替についての詳しいご案内は、
下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/020/020117.html

問合せ
収納課管理担当
電話番号:042(346)9526(直通)
メールアドレス:syuno@city.kodaira.lg.jp

【配信元】
小平市市民部税務課
電話番号:042(346)9521
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp

--
  • 登録日 : 2023/11/01
  • 掲載日 : 2023/11/01
  • 変更日 : 2023/11/01
  • 総閲覧数 : 27 人
Web Access No.1436885