Notification

No Image

3/2開催イベント「ヤングケアラーを知ろう!」

本来大人が担うような責任を引き受け、日常的に家族の世話や家事等をする子ども・若者である「ヤングケアラー」への理解を深めるイベントを開催します。

【日 程】 3月2日(土)
【時 間】 (1)午後2時〜4時(午後1時半開場) (2)10:00〜18:00 (3)10:30〜12:00 (4)16:30〜18:00
【場 所】 府中市市民活動センター プラッツ (1)バルトホール (2)(3)(4)第3会議室
【講 師】 町 亞聖さん(フリーアナウンサー)、ケア経験のある当事者 2名
【対象者】 市民、地域支援者、関係機関職員等
【定 員】 先着200名
【参加費】 無料
【内 容】 
(1)講話「ヤングケアラーに光を」 町亞聖さん
 対談「子どもたちが、子どもらしく生きるために大切なこと」ケア経験のある当事者2名
(2)パネル展示 第3会議室 10:00〜18:00(常設展示) ヤングケアラーが感じている思いや、当事者のメッセージを展示。支援の取り組みも紹介します。
(3)「けあバナ」第3会議室 トークライブ 10:30〜12:00 東京都のヤングケアラー向けのLINE相談「けあバナ」の相談員たちによるトークライブです。
(4)交流会 第3会議室 16:30〜18:00  フォーラムの登壇者も参加します
【詳細URL】 http://www.fuchu-platz.jp/event/1006779.html
【お申込み】下記(1)〜(6)を明記の上、電話(042-309-5130)、メール(info@carers.works)、申込専用フォーム(https://x.gd/YdPpj)のいずれかでご連絡ください。
(1)メールアドレス
(2)お名前(ふりがな)
(3)ご所属・お立場をあてはまるものを選んでください:一般市民・地域支援者・関係機関職員(保育・福祉・介護・医療・保健等)・学生・その他
(4)こちらのイベントをどのように知りましたか:広報ふちゅう、チラシ・ポスターの掲示、SNS・インターネット等、知り合いの紹介、その他
(5)申込みいただいた理由、知りたいことなどを自由にご記入ください。
(6)当日不参加で、後日の動画配信についてのみご希望の場合はお知らせください。
【連絡先】
・一般社団法人ケアラーワークス
 電話:042-309-5130 Eメール:info@carers.works
・府中市市民活動センター プラッツ
電話:042-319-9703、Eメール:info@fuchu-platz.jp
【主 催】一般社団法人ケアラーワークス
【共 催】府中市・日本財団・府中市市民活動センター プラッツ
【協 力】府中市ヤングケアラーネットワーク会議

--
  • Posted : 2024/02/09
  • Published : 2024/02/09
  • Changed : 2024/02/09
  • Total View : 24 persons
Web Access No.1645033