- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 川崎市立日本民家園は、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。日本各地から移...
-
川崎市立日本民家園は、急速に消滅しつつある古民家を永く将来に残すことを目的に、昭和42年に開園した古民家の野外博物館です。東日本の代表的な民家をはじめ、水車小屋・船頭小屋・高倉・歌舞伎舞台など25件の建物をみることができます。この25件全てが国・県・市の文化財指定を受けており、民家に関する民俗資料なども収蔵し、日本を代表する古民家の野外博物館の一つとなっています。
(044) 922-2181川崎市立日本民家園
-
- HANDSOME worksは、 ストーリーをデザインするクリエイティブ・ブティ...
-
私たちは、プランナー、コピーライター、デザイナーが中心となり結成されたユニットです。私たちは、限られた発想やトーン&マナーに囚われない自由で柔軟なクリエイティブをカタチにするため、様々なクリエイターと思いを一つにして、プロジェクトに取り組んでいます。
HANDSOME works
-
- 24時間自信の持てる素顔に💎医療アートメイクで毎朝のメイクを楽にしませんか?ボト...
-
当院は徹底した衛生管理を行っているので安心して施術を受けていただけます◎また厳しい技術トレーニングを受けたスタッフがあなたの魅力を最大限に引き出せるデザインをご提案させていただきます💎お顔のパーツを活かしながら理想に近づけるように一緒にデザインを考えましょう♪すっぴんから自信の持てる美人になりませんか?毎朝のメイク時間を短縮したい眉毛が薄く、描くのが苦手!すっぴんに自信を持ちたい!アイライナーが上...
(047) 707-3380Hビューティークリニック|アートメイク千葉
-
- アニメを愉しみ、夢を与え、未来につながる杉並アニメーションミュージアム
-
杉並アニメーションミュージアムは、世代を超えて、日本のアニメーション全体を体系づけて学び、体験し、理解しながら楽しんでいただく、日本ではじめての施設です。「日本のアニメの歴史」から「これからのアニメ」までアニメ全般を総合的に紹介しています。また、アニメの原理が体験できるギミックやアフレコ体験などアニメ制作の過程を直接体験していただく参加型展示や常に新しいアニメ情報を盛り込んだ「企画展」などさまざま...
(03) 3396-1510杉並アニメーションミュージアム
-
- 「郵政博物館」は、郵便および通信に関する資料を展示・紹介する博物館です。
-
「郵政博物館」は、郵便および通信に関する収蔵品を展示・紹介する博物館です。館内は郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示や映像で紹介する常設展示ゾーン、企画展示ゾーン、手紙ラウンジ、イベントスペース、ミュージアムショップで構成しています。日本最大となる約33万種の切手展示のほか、国内外の郵政に関する資料約400点を展示しています。さらに「郵政博物館」では「心ヲツナグ 世界ヲツナグ」をコンセ...
(03) 6240-4311郵政博物館
-
- 映像授業を無料で全国配信する学習支援団体です。(2019年4月より配信開始)
-
経済的な理由で塾に通えない子ども達や、児童養護施設、小児病棟の子ども達に対し、『映像授業+Webテスト+カウンセリング』を通して無料でeラーニングシステムを活用した学習機会を提供します。(学研テキストを基に授業を制作)
(03) 3319-5290一般社団法人CAMEL(Child Aid Movement by e-learning)
-
- 元小学校の校舎を活用して作られたおもちゃと遊びのミュージアム。木の温もりを五感で...
-
東京おもちゃ美術館は「一口館長制度」に基づくお金の寄付と、ボランティアスタッフである「おもちゃ学芸員」の時間の寄付によって成り立っている「市民立」のミュージアムです。
(03) 5367-9601東京おもちゃ美術館
-
- 紙の歴史をたどり、現在を知り、未来を考える
-
紙の博物館は、1950年(昭和25年)に、和紙・洋紙を問わず、古今東西の紙に関する資料を幅広く収集・保存・展示する世界有数の紙の総合博物館として、東京・王子に誕生しました。王子は、明治初期に近代的な製紙工場のさきがけとなった抄紙会社(後の王子製紙王子工場)が設立された地で、"洋紙発祥の地"として知られています。1949年(昭和24年)、占領政策の過度経済力集中排除法によって、王...
(03) 3916-2320紙の博物館
-
- 冒険遊び場づくりをすすめよう!!
-
時に破天荒でものびのび遊ぶ子どもたちの姿に触れる時、私たち大人自身が、忘れていた「遊び心」を思い出したり、窮屈になってきている社会について気づかされることもあるでしょう。豊かな遊び環境は地域社会の宝です。私たちは、かけがえのない子ども時代を過ごすより多くの子どもたちが、自分の責任で自由に遊び、育っていくことを支える社会の実現のために、ここに特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会を設立することと...
(03) 5430-1060日本冒険遊び場づくり協会
-
- 環境教育や体験型新入社員研修のご要望なら ♪
-
荒川クリーンエイド ・ フォーラムは、荒川のゴミを調べながら拾うことを通じて、自然環境の回復と荒川に集う思いを寄せる人々の交流を出してきました。1994年からこの活動に参加した人は延べ20万人に達し、川に対する関心が広がります。 ただいま準絶滅危惧種『トビハゼ』を守るクラウドファンディングを実施中です ☆ http:クリーンエイド(株) //www.cleanaid.jp/news/arch...
(03) 3654-7240特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
いかがお過ごしでしょうか。
市報こだいら2月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。
【1面】
・特殊詐欺に注意
【2面】
・審議会などの委員を募集
・令和5年度 技能功労者表彰
・マイナンバーカードを受け取れる臨時交付窓口を開設
・審議会などの日程
・みずほ信託銀行窓口での市税など公金納付の終了
・市税の口座振替申込みを受け付け
・国民年金
・素案にご意見を 多摩六都科学館第3次基本計画
・地域で災害に備える自主防災組織を作りましょう
・一緒に作りませんか避難所運営マニュアル
【3面】
・電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(3万円支給)
・麻しん風しん混合(第2期)予防接種はお済みですか
・AED講習会
・イキイキ測定会
・減塩チャレンジ塩分計の貸し出し
・都営高齢者住宅 シルバーピア入居者を募集
・高齢クラブ連合会 春の芸能まつり
・医師による物忘れ相談会
・認知症サポーター養成講座
・介護予防講演会 今から始めよう!フレイル予防
・市民セミナー 幸せな最期を迎えるために家でできること
・四島(しま)想い 心に点す 返還の火 2月7日は北方領土の日です
・成人健康教室・相談などの日程
・休日応急診療・準夜応急診療(内科・小児科)
・休日歯科応急診療医(診療時間:午前9時〜午後5時)
・救急診療などの相談・案内
【4面】
・市民税・都民税(住民税) 申告の相談は市役所へ
・後期高齢者医療制度
・介護保険料は確定申告などの所得控除の対象
・パネル展示 中央エリアの整備事業
・多摩六都フェア
・講習会 都市農地が持つ防災機能について
・道路の雪かきにご協力を
・認知症センター 市民公開講座
・福祉のまちづくり講演会 ひきこもりの理解
・権利擁護セミナー 遺言書の基礎知識
【5面】
・市民活動交流サロン
・住まいのリフォーム相談会
・こだいら創業セミナー 起業・創業に役立つDXとIT活用の基本知識
・高齢者向けスマートフォン体験会
・マルシェに出品するノウハウを学べる 小平ハンドメイドカレッジ
・東ちづるさん講演会・こだいら人財の森事業説明会
・タイムリー講演会 今こそ身につけたい!マネースキルの基本
・めだかの育て方を学び、育てる会
・シルバー人材センター
・プロの指導で野菜作り 体験農園利用者を募集
【6面】
・公民館の講座・イベント
・令和5年度市立小・中学校在学の児童・生徒 学校給食費第3子以降を無償化
・小平市育英資金 奨学生を募集
・公民館・図書館 臨時休館
・出張児童館 親子のふれあい遊びをお届け
・春の演劇ワークショップ 春のお花見大作戦
・大道芸人絵本作家がやってくる
・令和5年度 郷土写真展 こだいらの「はたらく」
・土曜子ども広場友・遊 アルミ缶クラフト作り
・ギャラリー案内
【7面】
・小平市文化協会
・小平市国際交流協会
・スポーツイベント
・ご利用ください 市民無料相談 市民課市民相談担当
・地元の楽団が共演 たまほくミュージックフェスティバル
【8面】
・市長のこぼれ話
・OGAWA&プロジェクト講座受講者企画 ともにいっしょに話しましょう
・開館30周年 多摩六都科学館
・地域猫セミナー・猫譲渡相談会
・環境フォーラム
・リサイクルきゃらばん 陶磁器食器や未利用食品などの回収
詳しくは市報こだいら、または、市ホームページ内「市報こだいら」ページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/shihou/index.html
市報こだいら電子書籍もご利用ください。
スマートフォン用アプリやブラウザで閲覧できるデジタルブックです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022087.html
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/071/071663.html
小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の過去に配信したメールをご覧いただけます。
https://plus.sugumail.com/usr/kodaira/doc
防災行政無線から放送された内容を電話で確認することができます。
電話番号:042-341-0793 <防災危機管理課>
問合せ
東京都小平市企画政策部秘書広報課
電話番号 042-346-9505
FAX番号 042-346-9507
--