お知らせ

No Image

サポート詐欺被害発生中!(小平警察署)

サポート詐欺とは、パソコンでインターネット利用中に突然
「ウイルスに感染しました。」
「パスワード情報がリスクに晒されています。」
「パソコンがロックされています。」
等のニセの警告画面が出て、表示された電話番号に電話をかけさせ、ウイルス除去や有償サポート費用として、コンビニ等で電子マネーカードの購入やキャッシュカードやクレジットカードの番号を教えるように指示されたりする特殊詐欺の一種の手口です。
年齢問わず、パソコンを使用する方は被害に遭う可能性があります。
電子マネーカード番号を相手に教えても直りません。
 被害に遭わないためにも
 ・警告画面が表示されても、画面に表示された電話番号に電話しない。
 ・警告画面が消せない場合は、パソコンの電源を落とす。
 ・コンビニ等で電子マネーカードを買わない。
 ・一人で判断せず、家族や警察等に相談する。
を徹底し、被害に遭わないようにしましょう!
【問合せ先】小平警察署 042-343-0110

◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

【配信元】
小平市総務部地域安全課
電話番号:042-346-9614

--
  • 登録日 : 2024/05/29
  • 掲載日 : 2024/05/29
  • 変更日 : 2024/05/29
  • 総閲覧数 : 19 人
Web Access No.1872243