お知らせ

No Image

消費生活ほっとニュース 第93号 令和5年12月10日

★★★★★★★★★★★★★★★
  消費生活ほっとニュース  
  第93号   
  令和5年12月10日発行
★★★★★★★★★★★★★★★

======INDEX=======
<消費者トラブル注意情報>
1.【20代 特に注意!】簡単に稼げるという副業
2.偽警告によるサポート詐欺
<講座の募集>
【消費生活講座】『今からでも間に合いますか?大規模災害VS.賢い防災知識!』
=================

………………………………………………
<消費者トラブル注意情報>
1.【20代 特に注意!】簡単に稼げるという副業
………………………………………………
【#副業 #簡単 #稼げる】
お金稼ぎたいし副業を検索してみよ!
1日10分の簡単作業、1日1万円、準備はスマホだけ…
タイパも良さそうでいいじゃん
と思って登録したらマニュアル代やサポート費用がかかるだって?!
こんなの想定外
⇒消費者ホットライン188に相談!
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20231027_1_lf.pdf

◆◆◆相談事例◆◆◆
副業ランキングサイトを見てスマホで簡単に稼げるマニュアルを申し込んだが怪しい。このまま無償でキャンセルしたい。

検索サイトで副業を探していたところ、副業のランキングサイトを見つけた。「準備はスマホだけ」「1日10分の簡単作業」という第1位の仕事に興味を持ち、LINEの友だち登録をした。メッセージが届き、「仕事の内容を知るには2万2,000円のテンプレートマニュアルの購入が必要だ」と言われ、申し込んだ。「仕事内容の詳細は電話で説明する」というので日時を約束したが、インターネットで調べると怪しい事業者とわかった。まだマニュアルは届いていないので、キャンセルを申し出たら「継続することを強制してはいないが、30日以内にマニュアル代を払ってほしい」と返信があった。無償でキャンセルできないか。
(2023年3月受付 20歳代 女性)

◆◆◆トラブル防止のポイント◆◆◆
・「簡単に稼げる」「もうかる」ことを強調する広告やランキングサイトをうのみにしない。
・作業内容や利益が出る仕組みがよくわからなければ契約しない。
・少しでも不安に思ったら早めに消費生活センター等に相談する。

*消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

(出典)独立行政法人 国民生活センターHP発表情報 [2023年10月27日公表]
【20代特に注意!】簡単に稼げるという副業
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20231027_1.html

………………………………………………
2.偽警告によるサポート詐欺
………………………………………………
パソコンなどでネットを利用中に突然、「ウイルスに感染している」などの偽警告画面や偽警告音が出て、それらをきっかけに電話をかけさせ、有償サポートやセキュリティソフト等の契約を迫る、いわゆる「サポート詐欺」の相談が多く寄せられています。最近はプリペイド型電子マネーによる支払いを指示されるケースが急増し、高齢者の被害が目立ちます。

次々に料金の支払いを要求され…
◆◆◆事例◆◆◆
パソコンでアダルトサイトを見ていたところ、突然操作ができなくなり、警告音が鳴って、警告画面が表示された。表示されていたサポート窓口に電話すると、大手パソコン0S会社の出先機関を名乗る外国人のような女性が出た。遠隔操作され「セキュリティソフトを入れるので、コンビニで7万円分のプリペイド型電子マネーを購入してくるように」と言われた。指示に従い、購入した力ードの番号をパソコンに入力したが、「処理に失敗した。後で返金するので、再度購入して番号を入力するように」と言われ、指示に従ったが「また失敗した」と言われ、さらに繰り返して合計21万円分の番号を伝えた。大手パソコン0S会社に電話したところ「それは詐欺です」と言われた。

◆◆◆トラブルにあわないために◆◆◆
□ネット利用中に突然出る警告等は、偽物の可能性があります。端末の状態を正確に伝えているとは限りません。
□警告画面に表示されている連絡先に電話しないようにしましょう。慌てて連絡すると、電話の相手からさらに不安をあおられ、有償サポート等の契約を勧められます。
□自分で判断できない場合はまわりの人に相談しましょう。
□連絡してしまった場合でも、指示されるままにプリペイド型電子マネーを購入しない、番号を伝えない、クレジットカード番号を教えないようにしましょう。

◆◆◆警告画面、警告音へ対処方法◆◆◆
(1)まずは端末の音量を 「0」(無音)の状態にしましょう。
(2)端末に導入しているセキュリティソフトで問題の有無を確認しましょう。
(3)警告画面を消したいときは、インターネットブラウザ等を終了させます。パソコンの場合、キーボードの「Ctrl」「Alt」「Delete」の3つのキーを同時に押して「タスクマネージャー」を起動すれば、ブラウザや問題のアプリだけを終了させることができます。

(出典)独立行政法人 国民生活センター くらしの豆知識2024年版 P46〜47


………………………………………………
<講座の募集>
………………………………………………
【消費生活講座】『今からでも間に合いますか?大規模災害VS.賢い防災知識!』
〜大規模災害が間近に迫る日常生活において入念な準備と豊富な防災知識を蓄えながら、災害時に冷静、かつ賢く手切り抜けるマインドを持つことが大切です〜
・1月18日(木)午後1時30分〜3時30分(先着順)

※無料。詳しい内容はこちらから↓
https://www.city.toshima.lg.jp/124/kurashi/shohi/center/2005270958.html


………………………………………………
★豊島区在住・在勤・在学の方の商品の購入や契約のトラブルなど、消費生活に関する相談は、豊島区消費生活センターで受け付けています。
【相談専用電話】  
局番なし188(全国共通ダイヤル)または
03-3984-5515(豊島区消費生活センター)
詳しい内容はこちらから↓
https://www.city.toshima.lg.jp/124/kurashi/shohi/center/021970.html
●発行・問い合わせ先:豊島区生活産業課消費生活グループ  TEL:03-4566-2416
………………………………………………



  • 登録日 : 2023/12/10
  • 掲載日 : 2023/12/10
  • 変更日 : 2023/12/10
  • 総閲覧数 : 33 人
Web Access No.1519821