最新から全表示

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(竹の塚警察署)

    ■本日(4月7日(日))、足立区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南花畑

    ■電話の内容
    ・「医療の見直しの封筒を送りましたが、届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    アポ電入電中(荒川警察署)

    ■本日(4月7日(日))、荒川区内に、NTTをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・東日暮里

    ■電話の内容
    ・「音声案内で「料金未払いがある」」
    ・「督促の法的措置をとる」
    ・「オペレータと話したい人は1をプッシュしてください」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシ...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(駒込警察署)

    ■本日(4月7日(日))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千駄木

    ■電話の内容
    ・「緑色の封筒が届いていませんか。」
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。<...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    アポ電入電中(大井警察署)

    ■本日(4月7日(日))、品川区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西大井

    ■電話の内容
    ・「あなたの電話料金が未納になっています。」
    ・「このままだと、法的措置を取ることになります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。<...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    八王子警察署(子供(声かけ等))

    2024年4月7日(日)、午後0時30分ころ、八王子市子安町2丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「お菓子あげるよ」

    ■不審者の特徴
    ・年齢40代くらいの男性、身長170センチくらい、グレーのパーカーにグレーのズボンを着用

    ・お子様には、少しでも「こわい」と思っ...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    サポート詐欺被害急増中!

    サポート詐欺とは、パソコンでインターネットやサイト等を見ているときに、警告音とともに「ウイルスに感染、トロイの木馬に感染」などの警告表示と連絡先の電話番号が出て、ウイルス除去名目で電子マネーカードの購入を要求するものです。

     サポート詐欺の被害に遭わないために、
      ・警告画面の番号に電話をしない!
      ・電話で電子マネーカードを購...

  • お知らせ
    2024年04月07日(日)

    あなたの自転車は狙われています!

    今週(3月31日〜4月6日)の自転車窃盗の件数は7件(手集計)で、内4件が【施錠なし】でした。
     少しの間だけ自転車を離れる際も、鍵は必ずかけましょう。自転車はあなたの相棒です。愛情かけて、鍵かけて。
    【問合せ先】赤羽警察署 03-3903-0110 (内線2612)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    荏原警察署(公然わいせつ)

    2024年4月7日(日)、午後11時30分ころ、品川区豊町4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性、30歳くらい、眼鏡なし、白色トートバッグ所持

    【地図】https://mail.digipolice.jp/map/town/13109026004
    ・不審な者を見かけたときは、すぐに警察...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    八王子警察署(公然わいせつ)

    2024年4月7日(日)、午後6時20分ころ、八王子市丹木町3丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
    ■犯人の特徴
    ・男性・50〜60歳代・身長160センチメートルくらい、体格中肉、短髪白髪交じり、グレー色カーディガン、白黒のチェックシャツ、白色ズボン黒色ローファー、マスクなし


    ・不審な者を見かけたときは、...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    その電話、本当にご家族ですか

    息子や孫等の親族を名乗った詐欺犯人からウソの電話がかかってきています。

    【こんなこと言われたら要注意!!】
    ・ 財布と携帯電話をなくしてしまった
    ・ 会社の重要な書類とお金をなくしてしまった
    ・ 届出をしたから連絡がいくと思う
    ・ 至急、お金が必要だから準備してほしい
    ・ 俺は忙しくて行けないから、上司か同僚が取り...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    玉川交通安全情報

    令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間、「春の全国交通安全運動」を実施中です。

    高齢者のみなさん
    高齢者の道路横断中の事故が多発しています。

    事故に遭わないためのワンポイントアドバイス!
     1 道路を横断する際は、右左の安全確認をしましょう。
     2 信号無視や横断禁止場所の横断は絶対にやめましょう。...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    自転車盗とオートバイ等に注意!!

    自転車盗やオートバイ盗が多発しています!!
     なかでも、
    ・ 無施錠
    ・ 一戸建住宅やマンション・アパート敷地内に駐輪中
    の盗難が多いので自転車等から離れる際は必ず施錠してください。

    【防犯対策】
    ☆ 防犯性能の高い補助錠を利用する
    ☆ 防犯対策がしっかり取られている駐車場・駐輪場を利用する

     ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署)

    ■本日(4月8日(月))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・千歳

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    アポ電入電中(東村山警察署)

    ■本日(4月8日(月))、東村山市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・恩多町

    ■電話の内容
    ・「未納料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らな...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    アポ電入電中(光が丘警察署)

    ■本日(4月8日(月))、練馬区内に、NTTファイナンス・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・錦
     ・北町

    ■電話の内容
    ・「あなたの携帯電話が他人に利用されています」
    ・「このままでは携帯電話を利用できなくなります」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    アポ電入電中(田園調布警察署)

    ■本日(4月8日(月))、大田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南千束

    ■電話の内容
    ・「俺だよ。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないこ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(石神井警察署)

    ■本日(4月8日(月))、練馬区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大泉学園町

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    自転車の施錠をお願いします!(小平警察署)

    小平市内では、1日1件以上自転車が盗まれる被害が発生しています。
     週末も被害が7件(手集計)発生しました。
     駅前の駐輪場だけでなく、自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     小平市内で盗まれた自転車の多くは、『無施錠』の状態です。
     自転車を離れる際は、『かならず鍵をかける』習慣を身につけましょう。
     ちょ...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    成城警察署(検挙情報)

    2024年4月3日(水)、世田谷区粕谷付近で発生した女性に対する盗撮事件を同月6日(土)に検挙しました。

    ※捜査上の理由等により、犯罪発生情報は配信しておりません。
    【問合せ先】成城警察署 03-3482-0110 (内線2652)

    ◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
    https://www.ke...

  • お知らせ
    2024年04月08日(月)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(蒲田警察署)

    ■本日(4月8日(月))、大田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南蒲田

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「緑色の封筒を送ったのですが届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れ...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。