Show all from recent

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    アポ電入電中(武蔵野警察署)

    ■本日(3月25日(月))、武蔵野市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・関前

    ■電話の内容
    ・「何時に帰ってくる?誰だかわかるだろ」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    警察とSNSでやり取り?

    ある日突然警察官を名乗る者から電話が架かってきて「あなたには詐欺容疑がかかっています。〇〇県警へ出頭する必要がありますが、テレビ電話で取調べすることもできるのでSNSのアカウントを教えてください。」と言われたのでアカウントを交換してしまった…というような事例が確認されています。
     警察官がSNSを使って取調べをすることは絶対にありません!もしこのように...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(立川警察署)

    ■本日(3月25日(月))、国立市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・谷保

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。まだ申請してないので、すぐに申請してください。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(3月25日(月))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・幡ヶ谷

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類が届いていませんか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    「広報けいしちょう春号(第107号)」の発行について(広報課)

    「広報けいしちょう春号」を発行しました。新学期・新生活準備号として、交通安全の約束事や「いかのおすし」、悪質商法などの契約トラブル対策を掲載しています。
    今回のプレゼントコーナーはピーポくん折りたたみ傘カバーです。詳細は、警視庁ホームページ(PDF版)をご覧ください。
    https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署)

    ■本日(3月25日(月))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西町

    ■電話の内容
    ・「国分寺市役所です。」
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    アポ電入電中(滝野川警察署)

    ■本日(3月25日(月))、北区内に、官公庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上中里

    ■電話の内容
    ・「今から二時間後にこの電話は使われなくなります。」
    ・「オペレーターと話す場合は「1」を押してください。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話を...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月25日(月))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・桜上水

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定や...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署)

    ■本日(3月25日(月))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・西つつじケ丘

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります」
    ・「緑色の封筒が届いていませんか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(3月25日(月))、三鷹市内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「(息子)携帯電話を落とした。」
    ・「(遺失物センター)息子さんの落とした紙袋が見つかりましたが、携帯電話は見つかっていません。」
    ・「(息子)すぐにお金が必要だ。」

    ■この後、犯人は現金を受け取りにくる話をしま...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(荒川警察署)

    ■本日(3月25日(月))、荒川区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・荒川

    ■電話の内容
    ・「健康保険課です。」
    ・「高額医療費の払い戻しがありますが、手続きがまだなので連絡しました。」
    ・「2月末が締め切りでしたが、今なら銀行窓口で手続きができます。」
    <...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(亀有警察署)

    ■本日(3月25日(月))、葛飾区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・金町

    ■電話の内容
    ・「医療費が戻ります。」
    ・「どこの銀行をお使いですか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    自転車の盗難が急増しています!(小平警察署)

    週末、小平市花小金井・小川町・鈴木町・大沼町で自転車を盗まれる被害が6件(手集計)発生しました。
     昨年、盗難被害にあった自転車の7割は、鍵のかかっていない『無施錠』自転車でした。
     自宅敷地内やマンションの駐輪場などからも盗まれています。
     自転車から離れるときは、わずかな時間でも必ず鍵をかける習慣を身につけましょう。
     また二つ以...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高輪警察署)

    ■本日(3月25日(月))、港区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・高輪

    ■電話の内容
    ・「港区役所保険課です。」
    ・「封筒を送りました。届いていますか。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】オレオレ詐欺(東大和警察署)

    ■本日(3月25日(月))、東大和市内に、息子・遺失物センター職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・南街

    ■電話の内容
    ・「●●だけど。」
    ・「体調が悪くて声がいつもと違う。」
    ・「携帯電話を無くしてしまった。」
    ・「(遺失物センターから)色々お聴きしたいことがあります。...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(3月25日(月))、杉並区内に、通信電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「未納料金があります。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    深川警察署(子供(声かけ等))

    2024年3月21日(木)、午後4時00分ころ、江東区三好1丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に声をかけられました。
    ■声かけ等の内容
    ・「荷物を持ってあげるよ」
    (知らない男が、荷物を持った。)

    ■不審者の特徴
    ・年齢40歳代の男

    【地図】https://mail.digipolice.jp/m...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(三鷹警察署)

    ■本日(3月25日(月))、三鷹市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「保険課の者です。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    アポ電入電中(田無警察署)

    ■本日(3月25日(月))、西東京市内に、カード会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・向台町

    ■電話の内容
    ・「カードが不正に使われている。」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの...

  • Notification
    2024/03/25 (Mon)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(高井戸警察署)

    ■本日(3月25日(月))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・宮前

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」
    ・「書類を送ったのですが、お手元にございませんか?」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.