最新から全表示

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月30日(土))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・喜多見
     ・砧

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金に関する封筒を送りましたがまだ返信がありません。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れ...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(四谷警察署)

    ■本日(3月30日(土))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・新宿

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバ...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(深川警察署)

    ■本日(3月30日(土))、江東区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・白河
     ・東陽

    ■電話の内容
    ・「江東区から保険料の還付金があります。」
    ・「無人ATMに行って手続きをしてください。」
    ・「ATMに着いたら操作方法を説明するのでサポートセンターに電話し...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    女性(声かけ等)

    2024年3月30日、午前9時30分ころ、中野区中央4丁目の路上で、女性が帰宅途中、後方から男にスカートをめくられました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢30〜40歳くらい、黒色長髪、グレー色上衣、黒色ズボンを着用した男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。
    【問合せ先】...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    アポ電入電中(昭島警察署)

    ■本日(3月30日(土))、昭島市内に、捜査一課の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「あなたのカードがマネーロンダリングに悪用されている」
    ・「他府県警察から再度連絡がいく」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナン...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    目黒警察署(声かけ等)

    2024年3月30日(土)、午前1時00分ころ、目黒区五本木2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。
    ■不審者の特徴
    ・年齢20代、身長160センチメートルくらい、体格太め、黒色短め髪、グレーのマスク、黒系の上衣、色不明のズボン、黒色のリュックサックを背負った男

    ・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    大塚警察署から交通情報のお知らせ

    大塚警察署からのお知らせです。
     4月7日午後0時から文京区大塚3丁目29番文京区立教育の森公園自由広場において【虹のコンキスタドール】をお招きして大塚交通安全のつどいを実施いたします。

    【問合せ先】大塚警察署 03-3941-0110 (内線4112)

    警視庁HP https://www.keishicho.metro.t...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    アポ電入電中(多摩中央警察署)

    ■本日(3月30日(土))、多摩市内に、警視庁・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・落合

    ■電話の内容
    ・「貴方のキャッシュカードが「マネーロンダリング」で利用されている」
    ・「不正利用口座なので口座凍結される」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(福生警察署)

    ■本日(3月30日(土))、あきる野市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・野辺

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付があります。」
    ・「緑色の封筒が届いていないか」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】カード預かり詐欺(板橋警察署)

    ■本日(3月30日(土))、板橋区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大山金井町
     ・幸町

    ■この後、犯人はキャッシュカードを確認に来て預かるか、別のカードにすり替え、お金を引き出します。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ない...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署)

    ■本日(3月30日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・上原

    ■電話の内容
    ・「保険の還付金がある」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電情報】区役所を名乗ったサギの電話(城東警察署)

    ■本日(3月30日(土))、江東区内に区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・大島

    ■電話の内容
     ・こちらは江東区役所です。
     ・医療費の還付金があります。
     
    ■その後、手続きと称してATMへ向かうよう指示、または状況により、「キャッシュカード」や「現金」を受け取...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月30日(土))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・成城
     ・千歳台

    ■電話の内容
    ・「医療費還付の書類を送ってるはずです。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    アポ電入電中(日野警察署)

    ■本日(3月30日(土))、日野市内に、日野警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・多摩平

    ■電話の内容
    ・「数日前にオレオレ詐欺の犯人を逮捕した」
    ・「その中にあなたのカード情報があった」

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。<...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署)

    ■本日(3月30日(土))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■電話の内容
    ・「封筒を送りましたが届いていますか。保険金の還付があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイ...

  • Notification
    2024/03/30 (Sat)

    サポート詐欺に注意!!

    令和6年3月30日午後6時40分頃、港区に在住の男性がパソコンでインターネットを利用中、急に画面上にウイルス感染のメッセージとサポートセンターの電話番号が表示されました。
     表示された電話番号に電話をすると、コンビニで電子マネーカードを購入し、コードを教えるように要求されました。
     これは『サポート詐欺』ですので、注意してください。
    【問合...

  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    「高齢者 交通安全 大田区民のつどい」の開催について

    日時 令和6年4月5日(金)午後2時から4時
    場所 大田区蒲田5丁目37番3号 大田区民ホール「アプリコ」
    内容 4月6日から実施される春の全国交通安全運動に伴い、「高齢者 交通安全 大田区民のつどい」を開催します。交通安全教室や、音楽隊による演奏、秋元順子さんの歌謡ショーが行われます。先着1200名で、入場料は無料です。お誘いの上ご参加ください...

  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    アポ電入電中(荻窪警察署)

    ■本日(3月31日(日))、杉並区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。

    ■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

    ★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
    ★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。

  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(成城警察署)

    ■本日(3月31日(日))、世田谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・岡本

    ■電話の内容
    ・「医療費の還付金があります。」

    ■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

    ★在宅時の留守番電話設定やナ...

  • Notification
    2024/03/31 (Sun)

    【アポ電入電中】還付金詐欺(杉並警察署)

    ■本日(3月31日(日))、杉並区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
     ・阿佐谷北
     ・阿佐谷南

    ■電話の内容
    ・「区役所の保険課です。」
    ・「医療費の返還があります。」
    ・「3月15日期限の申請書を送りましたが、返信がまだのようです。」
    ・「銀行と直接や...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。